さくさく
@ssskkksss2019.bsky.social
170 followers 19 following 460 posts
オタク 転載禁止 AI学習禁止 Reproduction is prohibited. No AI Training.
Posts Media Videos Starter Packs
ssskkksss2019.bsky.social
『アダージョカラヤン』毎日聴かずにはいられない体になってしまった これかけると空気がおいしくなるような、脳がずっと飴をなめてるみたいな感じがする
ssskkksss2019.bsky.social
終わったらたろさんの人数の最終報告しますね…!😚 (今日で7人増え35人になりました)
ありがとうございます〜🎶
ssskkksss2019.bsky.social
本編と全〜然関係なく全員の胸筋とか腹筋とか腕時計とかを一生懸命ていねいに描いてる、これで救われる命がある(おもに自分の命)
ssskkksss2019.bsky.social
しぐちさんの中の真矢ミ⚪︎さんありがとうございます🙏🏻く〜じょ〜じょ〜たろ〜にはその価値があるから…!👯✍️
ssskkksss2019.bsky.social
今年描けてないメイドの日とバニーの日の絵、まだ諦めてない
ssskkksss2019.bsky.social
アンソロ用の原稿やってるけどひと月かけて線画が5枚完成しただけというド遅筆 く〜じょ〜じょ〜たろ〜を28人描きました
ssskkksss2019.bsky.social
短髪黒髪デカ太眉美形だが衣装が違うキャラがTLに流れてきたら素早く拡大して耳にピアスがあるか確認する大事な作業(9割9分人違い)
ssskkksss2019.bsky.social
極右と連立組ませて矢面に立たせる可能性もあるか
ssskkksss2019.bsky.social
最悪ですよ
でも上げのニュースが続くでしょう 石破さんの時とは逆に
ssskkksss2019.bsky.social
そうですか…🏺謎にスンズロ下げニュース続いてたものな 下げられて当然ではあるんだけど 
そうですか 着々と…
ssskkksss2019.bsky.social
暑さが憎すぎて7月からスタートしている
ssskkksss2019.bsky.social
今うちの地方、一年のうちあわせて2ヶ月あるかないかのちょうどいい期 一年ずっとこれであってほしい
ssskkksss2019.bsky.social
絵のお話させていただけて楽しくて、ルドンの画集を買いました❤️‍🔥絵画も良きものですね…! またお好きな絵を発見されたらよろしければお教えください〜☺️🙏🏻(それと、以前仰ってた画集を買い求められた画家はクリムトだったのですね! 誰なんだろうとひそかに気になっておりました☺️)
ssskkksss2019.bsky.social
夜のカフェテラス、わたしも大好きです! 町のカフェが眩しい強い光に包まれていて幸福な夢の中のようで、なんゆるさんのお言葉を聞いて納得です カフェの黄色と町の黒、夜空の青の対比が鮮やかで目に楽しく、ずっと見ていたくなります☺️
狩野派の松に孔雀図は初めて観ました 松がなんとも大胆な配置ですね〜! 繊細な孔雀との取り合わせが見事です 日本画の削ぎ落としつつも題材が最大限に活かされた画面を観ていると、考え方や精神性を説かれているように思えてきます😌この画の前に立って、時間をかけて心静かに観てみたいです
ssskkksss2019.bsky.social
ルドンもデルヴォーも見てくださって、ありがとうございます☺️なんゆるさんのご感想、新鮮な視点でありつつわかりますと同意させていただきもする感じで、とても興味深くて…🙏🏻✨絵は鑑賞者に言葉を使わずにいろんなものを伝えられるので、音や温度や記憶など鑑賞者がそれぞれ好きな方法で(そして多くの時はあらゆる全てで)それを受け取るのだと思います 観察でなく体験というお言葉も、わたしなりにですが、わかるなあと思いました☺️🙏🏻
おっしゃる通りで、デルヴォーは題材がリアルに描写されてる力強さのまま一直線に幻想と結びついてるのがたまらなくクセになります…! 好きな作家を見ていただけてうれしいです🎶
ssskkksss2019.bsky.social
先の投稿消しました 人格的にいかがなものかという認識では事件の矮小化の一端を担ってるようなもんだと反省
ssskkksss2019.bsky.social
なにか良い塗りにならないかといつも手さぐりで描いていますが、そう仰っていただけて本当にありがたいです…!😂ありがとうございます☺️
ssskkksss2019.bsky.social
全ての装飾が細かく美しく、見ているだけで夢の世界に入れますね…🙏🏻✨実物を見てみたいものです
オディロン・ルドンとポール・デルヴォーが別格に好きです❤️‍🔥ルドンの作品はそのテーマの神秘性と色彩の豊かさに惹かれていて特に油彩の時期の『神秘的な対話』が大好きです デルヴォーの作品はその物語性や、人・事物への無機的でいてフェティッシュな眼差しがたまりません 街がメインに描かれているものがとりわけグッときます…!
ぜひなんゆるさんのお好きな画家や作品もお聞かせください〜!☺️
ssskkksss2019.bsky.social
ブルスカなんだか静かになってきて寂しいから賑やかしに多めに喋るようにしよかな 開いたときフォロワッさんの呟きあるとうれしいし…(自分もそう思ってもらえてるとは限らない)
Reposted by さくさく
ssskkksss2019.bsky.social
美ですよね〜! わたしもこの絵が好きで、一時期絵葉書を飾っていました🖼️腕輪や衣装などもD様と親和性高くて、この絵を模写元に選んだなんゆるさんの感性が素敵だなと思いました😌✨鉛筆絵の繊細さが題材に合っていますね!
なんゆるさんと絵のお話させていただけてうれしいです🎶 また次の作品を拝見できるのを、楽しみにしております🫶
ssskkksss2019.bsky.social
幻想的で素敵です…クリムト「水蛇」でしょうか 妖しい美しさがD様に通じますね…!🫶
ssskkksss2019.bsky.social
『罪と悪』なんの前情報もなく観た たまにこういうのに出会えるから映画を観るのはやめられない コーラケンゴの表情が画面に映えて良かったです 
多感な中学生時代、友人や家族、隣人しかいない世界が狭く息苦しく、傷つけたり傷ついたりしながらもがいて過ごした頃が彼らに重なった 土地は人によって作られ・人は土地に育てられ、罪と悪もまた互いに生み出し・生み出されていく…ノワールミステリと呼ぶに足る、闇の土壌を見せてもらいました 初監督&オリジナル脚本だそうで次作も期待したい
ssskkksss2019.bsky.social
生地がゆるくて成形できなかったので(この時点で水分とばせばよかった)、オーブン皿に全部入れて焼いた 焼いたあともペースト状で絶望したけど、冷蔵庫に一晩入れたら固まって無事に洋風の芋ようかんとして転生した 私は芋ようかんを作っていた…?