スライス蛸足
banner
stako.bsky.social
スライス蛸足
@stako.bsky.social
とうほうがすき
犬派
Pinned
新刊をBOOTHに置きました
よかったら買ってやってください、おまけもあります
在庫は少なめです
stako.booth.pm/items/7537982
三日月のための前奏曲 - スライス蛸足の御店 - BOOTH
A5本文モノクロ/36p 咲夜が小さくなってしまって色々ドタバタするお話です。
stako.booth.pm
いい秘封の日なので昔の作品を再録しました。
お暇なときにでも読んでやってくれると幸いです
www.pixiv.net/artworks/137...
#マエリベリー・ハーン 【同人再録】私の知らない夢の味 - スライス蛸足のマンガ #宇佐見蓮子 #秘封倶楽部 #東方project - pixiv
夢の中のふしぎなカフェを探すお話です。2023年の紅楼夢で頒布した本の再録になります。
www.pixiv.net
November 12, 2025 at 11:51 AM
べりべりきゅーと
November 10, 2025 at 12:10 PM
Reposted by スライス蛸足
November 10, 2025 at 12:03 PM
絵茶、やりこめないのが逆に良いので絵力の修行になるな
November 8, 2025 at 4:31 AM
帰りのバスで同級生めっちゃいるのにそんなこと言えば怒られるのは当然でして…
November 6, 2025 at 10:57 PM
セ試本番で3年間担任してくれた先生の科目満点だったの、ささやかな恩返しだったかもしれないと今更思う
試験当日「なんか今日の問題簡単でした」って言って怒られたけど
November 6, 2025 at 10:55 PM
そうでなくとも先生と仲いい科目は全部成績良かったなと思う、評定的な意味じゃなくて受験の点数的な意味で
November 6, 2025 at 10:37 PM
受験で使わないから授業もなかったけど、地学あったら絶対無双してたと思う
November 6, 2025 at 10:35 PM
誕生日プレゼントが図鑑だったことがあるくらいには知的欲求がデカく、高校の生物選択の同級生が授業で習ってることを「今更習うんだそれ」と思ったりしていた、地質年代とか全部知ってるしな…
November 6, 2025 at 10:34 PM
エディアカラ生物群に親近感を覚えたことない…
あいつらの見た目は好き
November 6, 2025 at 10:32 PM
Reposted by スライス蛸足
「あなたはエディアカラ生物群みたいに、捕食者のいない環境でふわふわしてそうだね(うろ覚え)」と生物の先生に言われてからエディアカラ生物群に親しみを感じる
October 22, 2025 at 10:28 AM
クロッキー会前回すっぽかしたのを今思い出した
November 5, 2025 at 1:10 PM
漫画をやっていると「線」への依存度がかなり高いので、鍛えられると同時に自分の力の足りなさを実感させられてしまう
November 5, 2025 at 12:54 PM
しかしおれは曲線も円も直線もまだ下手なままなのである
筋トレが必要
November 5, 2025 at 12:42 PM
いよわ成分もかなり吸ってます
November 5, 2025 at 12:28 PM
「イラスト」の入りはZUN絵模写で、それから様々なものに影響されて今に至ります
November 5, 2025 at 12:27 PM
Reposted by スライス蛸足
自分が何かを言おうとしても、儚月抄パチュリーのあれで、守破離の話になってしまうので、難しいですね
November 5, 2025 at 12:16 PM
夢の中で「この世界の解像度低くない?」と認知し、それが夢であることを自覚することを今日は2度もしてしまった
November 4, 2025 at 9:28 AM
今日は一日中寝てしまい、たくさん夢を見た
November 4, 2025 at 9:27 AM
爆笑してもた
October 31, 2025 at 6:57 AM
Reposted by スライス蛸足
寒くなってきたので、レティさんに色違い探しをお手伝いして貰っている。
October 31, 2025 at 6:21 AM
これほんとにそうだと思います。
チームマネジメントでも大事なことだと思う
October 23, 2025 at 9:05 AM
Reposted by スライス蛸足
合同誌に必要なものはあれこれあるけど、主催側参加者側両方ともやったことある経験を踏まえると「連絡力」だよなぁという思い。コミュ力ともちょっと違うもの。
October 23, 2025 at 9:01 AM
高校生の合同主催、本気で自分以外聞いたことないから異常だったんだなって今更思う
資金力ないから部数刷れないし、やるならやっぱりそこら辺しっかりしてからだよな~と今更ながらに思います
October 23, 2025 at 8:57 AM
高校生から合同主催をやっているためやはりそういうのは得意なのかもしれない
October 23, 2025 at 8:55 AM