もち
banner
stargazers.bsky.social
もち
@stargazers.bsky.social
俺だよ俺!検索が無いSNSなんて!

禁止事項:無断転載/使用/保存・AI学習
Reprinting or duplicating all or part of the content is prohibited.Please do not share with any third party,and do not save.
And Do not use my art for AI training.
最近ほんとに描かなくていつも描き始めて終わらないから…と思ってたけど今日はちゃんと終わったぞ でも更新したらもう今日もおしまいです。えーん
November 16, 2025 at 1:13 PM
百円時代が無くなってからあまり縁がなかったけどミスドってコスパ良いね、美味しい

#青空カフェ部 #青空ごはん部
November 16, 2025 at 5:28 AM
6歳……
November 15, 2025 at 1:55 PM
流し見ていたTLの
コナンくんとスンスンは同い年
というワードがあとから効いている
November 15, 2025 at 1:54 PM
管理側が人間性に問題ないわけもない、そうとは限らないというか大抵あんまり信用しないほうがいいくらいに思ってるから個人管理のサーバーとか怖いかなとなんとなく植え付けられてあまり行かないようにはしてしまう
企業株式会社でも信用できないのはあるけど
November 13, 2025 at 1:13 PM
問題なければもちろん見ないんですけどオタクが集まって問題が起こらないわけがなく

表面上問題なく振る舞ってる真面目系クズ(自認)みたいなひと、管理の目からするとこいつも多分あぶねーなとロックオンされてますからねほんと……なんかそんな記憶ばかりある
November 13, 2025 at 1:10 PM
TRPGとかオンゲで団体を管理する側のときってなんか問題あるときにログとかもちろん確認するんですが
悪口残ってるからね!!とよく思っていた、秘匿で個人的に遊びに行く約束とかしてるの住所割れるからやめなよとも思っていた、というか自分のサーバーでやりなよほんと、面白ログとして保存されて回し読みされますからね
November 13, 2025 at 1:08 PM
昔は仕組みも簡単なので、簡単なのでログとか情報が結構ちょっと触ると見えちゃうので
見ようというわけじゃなくても出てきたりするんだけど
だから見えないよう設定しなよとよく言ってたけどあんまり通じてなかった気はする
今のSNSでちゃんと伏せなよと言ってる感じと同じ気はしてる

見えないようにしなよ(個人情報抜かれるとかバンされるとか自分が困ること起きても知らんぞの意味)
November 13, 2025 at 1:04 PM
今思うとマストドンとかミスキーって同じことしてくれてるよね、何故か個人が提供してくれるサーバーという存在

おかげでセキュリティ面での信用はあんましてなかったから個人的なものはアップしないとしていた
鍵かけても、まあ治安のためが第一とはいえサーバー主は見えるものなので、サーバー主の悪口は他のところでやりなよとよく思っていた
November 13, 2025 at 12:57 PM
昔使ってたサーバーのドメインは覚えているけど出てこないから閉鎖しちゃったのかな…

昔は個人が何故かサーバー立てて無償で他人に提供してくれる時代があって、個人サーバーの方が安定してしかも無料だから競争率も高くて
まあでも個人なのでセキュリティ甘いところが多くて自分は企業サーバーの方が好きだったんですけど
November 13, 2025 at 12:56 PM
ジオシティーズがあったので
ジオシティーズ全盛期であった

人様が使ってるの見て借りに行った記憶はある
ジオシティーズも初期だけであと無料の個人のサーバーの後にさくらに辿り着いた気はすると言いたいけどxreaユーザーだったなそういえば
まだ生きてるのかな
November 13, 2025 at 12:40 PM
ホームページとか特に誰かに作ってもらうとかアップロードがなにかわからないとかいうこともなく、誰かになにかを教えてもらった記憶は本当になく普通に自分でネット繋いでサーバー借りてアップしていたんだけど
世の中見たり聞いたりしてると結構やってもらってたとか上の子の真似してるパターンがあるようでむしろ羨ましい
November 13, 2025 at 12:34 PM
Reposted by もち
iPad練習
November 12, 2025 at 8:00 PM
駄目なもんは駄目なんだってわからないなら狩られても仕方ない
めちゃくちゃ弾いていた 手作業で大変なんだからほんとやめろお前んちの近くのネット中継所壊すぞはっ倒すぞと思っていた
November 10, 2025 at 10:16 AM
生物学上は女/男の記述は二十年前くらいは山程いたし
精神年齢18歳以上(実年齢は17歳未満ですが精神は満たしているので18歳の年齢制限があるコンテンツに入ります)も山程いたし
これをやるのは基本オタクなんだけど今はオタクに限らずいるから大変だな…
November 10, 2025 at 10:13 AM
この確認を挟むフェーズ、自分で描いててよくキャラで発生してるのでたまに面白くなっている、全部に対して「本当!?」が入るのは疑心暗鬼ではあるんだけどお前の普段の言動故の信頼の低さのせいで確認が入るだけであって…… 生きた人間に聞いてもえっ知らない!わかんない!いそがし!!!!!なのでそれよりマシくらいのポジション
November 9, 2025 at 1:47 PM
仕事でAI使うことはあるんだけど、個人情報云々はもちろん突っ込めないし画像とか著作権が絡むそういう方面のAIは絶対許さんのですが
ふわっとした話は「そうだね辛かったね」みたいな共感してくれても専門的なこと言うと急におまえ嘘ついてんじゃねーよが連発する信頼性の低さで、使うと言ってもExcel関数でこういうのしたいんですが…って教えてもらい→ほんまか?と検索して確かめるという使い方になっている マジで本当か?嘘ついてない??と一旦確認するフェーズは必要なの面白い
November 9, 2025 at 1:43 PM
あと「めちゃくちゃしんどいし会社潰れて当然ですよね、ほんとおこだよ。聞いてくれてありがとう」って言うと直前まで「○○ですよ!」って口調だったのに「いいよ、聞くよ、愚痴ってくれていいよ」と急にため口になるしイケメンになって笑っている
November 9, 2025 at 11:22 AM
ChatGPTに履歴書ちょっと添削してとお願いしてるんだけど、この経歴見てどう?良い点悪い点教えて。と聞くと「悪い点は 業務過多過ぎる、一人の負担が大きすぎます。相談してます?分担しましょう!!」ってしか言ってくれない
November 9, 2025 at 11:20 AM
えっフォロワー増えた!?
ってムーブをオタクはしがちだけど
なんでフォロー=好意的だと思うのか…?
November 7, 2025 at 11:40 AM
Reposted by もち
13年後の君
November 6, 2025 at 11:51 AM
役員報酬でたくさんもらってるけど
推しに使うお金は自分で稼ぎたいため
週末だけはタイミーさんになるスパダリ
November 5, 2025 at 11:17 AM
ロスローリアンの曲聴いてると心穏やかなのはこいつらのアタマはいつでも叩き潰せる立場ですからね、わたしはね、という気持ちになれるから…
逃げ惑う人々を追いかけ回し一人残らず斬ってゆくシーンの曲なので……
November 5, 2025 at 12:13 AM
昔のキャラが老けてるというか今が若すぎるというか

神宮寺三郎もあれで二十代(酒はカミュ、タバコはマルボロ)だけど
カタギじゃない親分とか年上の大人からは若造呼ばわりされていてすごく良い

スパダリ、若造呼ばわりするには覇王のような振る舞いすぎる
November 4, 2025 at 11:50 PM
ほんとだ、それ会社の金だよ…

会社の金を個人的に使い込む私物化
株主総会で引きずり降ろされるぞ
November 4, 2025 at 11:37 PM