stojjkai
banner
stkoikai.bsky.social
stojjkai
@stkoikai.bsky.social
11 followers 1 following 3.9K posts
うどんに七味唐辛子かけるとかできます。あとパックご飯を暖めるとかも。 興味ある事のリツイートが主です。
Posts Media Videos Starter Packs
『雨のピークの時間帯は移動を避けた方が良さそう』

『ピークが過ぎてからも、都市部では道路の冠水に注意してください』 >RT
『雨のピークは今夜で、明日1日(土)未明にかけては局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨』

『千葉県や茨城県など関東の東側では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降る所がありそう』

『明日1日(土)明け方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒』 >RT
『高市早苗政権が打ち出す物価高対策』

『旧暫定税率は、高度成長期の1974年、当初は道路整備のため2年間の一時的な措置として導入』

『延長を繰り返し、半世紀にわたり続いてきた』 >RT
#ヤフコメ
『軽量だからここの読み込みに難儀するなら異常だと判断しやすい』

『管理人氏には頭の上がらないITエンジニア多いんじゃないかな?』 >RT
「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化 今はHTTPでも利用できるが……

#ヤフコメ
『阿部寛のホームページと言えば通信テストのデファクトスタンダードなんだよ』

『初期のHTMLで記載されてるから環境を選ばない』
news.yahoo.co.jp/profile/news...
「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化 今はHTTPでも利用できるが……(ITmedia NEWS)へのコメント | Yahoo!ニュース
「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化 今はHTTPでも利用できるが……(ITmedia NEWS)へのコメント
news.yahoo.co.jp
ΩΩΩ<な、なんだってー!
昔からある定形の文で反応してしまいましたが、こういうなんでもない内容のニュースはいいですね

「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化 今はHTTPでも利用できるが……(ITmedia NEWS)
www.itmedia.co.jp/news/article...
「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化 今はHTTPでも利用できるが……
「阿部寛のホームページ」が10月31日までにHTTPSに対応した。レトロ機の接続確認に使えなくなることを残念がる声が出ている。
www.itmedia.co.jp
『厚生労働省によりますと、26日までの1週間に報告された1つの医療機関あたりのインフルエンザの患者報告数は全国で「6.29人」』

『前の週の「3.26人」からおよそ2倍になり、10週連続で増加』

『厚労省はうがいや手洗い、マスクの着用などの基本的な感染対策を呼びかけ』 >RT
『さいたま市から車を取りに行く途中だったとみられ』

『湯沢インターで停車中のパトカーに衝突。そのまま関越道を魚沼市方面へ逆走し』

『パトカーが追走』

『約1時間半にわたり逃走』

『制止しようとしたパトカーに衝突』

『調べに対し、「パトカーに衝突させたことは間違いない」』 >RT
『逮捕されたのは、さいたま市緑区に住む会社員の男(48歳)』

『31日午前2時ころ、湯沢町土樽の関越道上り線を車運搬用のキャリアカーで逃走中、制止しようとしたパトカーに衝突』

『28日にも、長岡市内の北陸道を逆走して対向車に接触』

『逮捕されていました』 >RT
#ヤフコメ
『公的な職から外れるわけですから、これまでの混乱の根源をきちんと明らかにすべく行動するのが人の道かと思います』 >RT
伊東市・田久保市長が失職決定…市議会が2度目の不信任決議案を可決

#ヤフコメ
『失職後は一個人として情報発信をしていくと言っておられました』

『告訴されているわけだから』

『警察にきちんと動いてもらってこの方の事実関係を明らかにするのが第一』
news.yahoo.co.jp/profile/news...
【速報】伊東市・田久保市長が失職決定…市議会が2度目の不信任決議案を可決(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))へのコメント | Yahoo!ニュース
【速報】伊東市・田久保市長が失職決定…市議会が2度目の不信任決議案を可決(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))へのコメント
news.yahoo.co.jp
#ヤフコメ
『この結果に至るまで』

『市議選に6400万、市長選に約3000万もの市民税を投じ』

『1億円ほどが不必要な選挙に消費された』

『強すぎる首長の権限を見直すなど、地方自治法の現在の在り方に対しても問題を提起しそう』 >RT
『市長選に際して報道機関が依頼した経歴調査票に「東洋大学法学部経済法学科卒業」と記入』

『広報誌にも「平成4年 東洋大学法学部卒業」と記載』

『彼女は中退どころか、私は除籍であったと記憶している」という“告発文”が届いた』

『実際には、東洋大学を除籍されていた』 >RT
『いじめを認定する調査報告書を、同校や男性側に提出』

『男性は22年1月』

『チームの応援で訪れた東京都内の宿泊先で、全裸で土下座する写真を撮られ』

『県教委は23年10月、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」に認定』 >RT