sugihi
banner
sugihi.bsky.social
sugihi
@sugihi.bsky.social
17 followers 37 following 440 posts
つれづれと空ぞ見らるる思ふ人天降り来むものならなくに twitter: https://twitter.com/sugihi
Posts Media Videos Starter Packs
仕事終わりに奈良へ。ホテルでバラカンのラジオを聴いてまったりしている
ディアンジェロ特集。
グリコ BifiXヨーグルト 最近、値上げしてスーパーで231円とか。昔は138円、最近は178円だったのに、いっそう買いづらくなった
--
食品市場を取り巻く環境において、多くの原材料費・エネルギーコスト等の価格上昇の影響を受けて、なお一層厳しさを増す状況にあります。これらのコストアップ要因は今後も継続することが予想され、経営の合理化や効率化だけで吸収することは非常に困難な状況となっています。
--
www.glico.com/assets/files...
www.glico.com
CRCK/LCKSの新譜。聴き始めはあれっ? というネガティブな印象だったが、途中から良いなぁに変化した。私は佐藤文香さんの詩が好きだし、曲もよかった。

CRCK/LCKS、バラバラな5人が起こす奇跡――結成10年を経た新境地『まにまに』を小西遼・小田朋美・井上銘が語る
mikiki.tokyo.jp/articles/-/4...
CRCK/LCKS、バラバラな5人が起こす奇跡――結成10年を経た新境地『まにまに』を小西遼・小田朋美・井上銘が語る | Mikiki by TOWER RECORDS
CRCK/LCKSは、2015年に〈一夜限りのバンド〉として始動した。ボーカル/キーボードの小田朋美、ギターの井上銘、サックスの小西遼、ベースの越智俊介、ドラムの石若駿――それぞれがソロやサポート、プロ...
mikiki.tokyo.jp
マラソン 近藤亮太選手 11位。島原市立第一小、第一中、島原高、いまは三菱重工マラソン部で長崎という経歴。こどもの頃、よく島原に行っていたこともあり誇らしい。青学出身 吉田祐也選手に対する原監督のコメントが泣ける。
www.mhi.com/jp/company/s...
三菱重工マラソン部 | 近藤 亮太
三菱重工マラソン部
www.mhi.com
松坂屋は若者からお年寄りまでで賑わっており、文化に支援している感じがすごくした。無料で座れるスペースも多いし屋上もあるし、こども時代に感じたキラキラ感が続いている。素晴らしい。池坊の展示会をしていて、おばあさま先生と弟子の会話を聞いてほっこり。有料なので中には入らず。名古屋は良いところだなぁ。
いけばなの根源池坊展 「花 いのち みらい」 名古屋花展
www.ikenobo.jp/event/106595/
金曜は奈良泊。国宝館で仏頭、奈良国博で 世界探検の旅 ―美と驚異の遺産― を観て12時にチェックアウト。近鉄で名古屋に向かい、松坂屋で時間を潰し、クアトロで石橋英子。前回のceroと異なり、音響が整っておらず没入できなかった。Octoberが始まった瞬間から、あれっという違和感。演奏を褒めている人が多いけど本当かなぁ?
椅子に座れたことは大変ありがたし。7:15pmくらいに終わったので新幹線で余裕をもって帰京。ジムオルークにはギターを弾いて欲しい。今回はベースだったのだ。人生初の松坂屋は素晴らしかった。
www.club-quattro.com/nagoya/sched...
石橋英子|スケジュール | NAGOYA CLUB QUATTRO(名古屋クラブクアトロ)公式サイト
名古屋クラブクアトロの石橋英子 Eiko Ishibashi “Antigone”Tour 2025の情報です。
www.club-quattro.com
「平和へのアート 宮島達男と柿の木プロジェクト」
NHK 日曜美術館 アートシーンにでてきた、台東区立柳北小学校OGたちの話に泣けた。一番最初に植樹した学校。閉校したけど、柿の木は残る。
検索すると、2026年に終了するみたい。やむなし。
kakitreeproject.com/japanese/?pa...
新たな植樹の申し込み受付の、無期限休止について
「時の蘇生・柿の木プロジェクト」は、長崎で被爆した柿の木の二世を植樹し、育てることを通して子ども達と一緒に「平和」、「命の大切さ」、「人間の生き方」について考える機会となることを目指すアート・プロジェクトです。
kakitreeproject.com
良い曲。金曜、関西に出張するけど、土曜に名古屋に寄ってライブに行くかどうか迷いちゅう。土曜のホテル代が高すぎる。帰京してから日帰りでクアトロかも? チケットはだいぶ前に買っている。
---
石橋英子 / Eiko Ishibashi "幼い頃、遊んだ海は / tonight" (Official Audio) youtu.be/iLbPLjOqai0?...
石橋英子 / Eiko Ishibashi "幼い頃、遊んだ海は / tonight" (Official Audio)
YouTube video by felicity official
youtu.be
昨日、ディスクユニオンで購入したCD.
Blood Orange: Essex Honey
とても良い。The Durutti Columnも参加しているからか、それっぽいし。2016年8月、梅田 丸ビルのタワレコで流れていたhadron colliderを聴いて知った。それから9年か。なお、昨日、タワレコには在庫がなかった。歌詞が分からないので国内盤が欲しい。
www.theguardian.com/music/2025/a...
Blood Orange: Essex Honey review | Alexis Petridis’s album of the week
Gorgeous melodies ground Dev Hynes’s questing fifth album, via dancefloor rhythms, indie pop and languorous funk – and cameos from Lorde and Zadie Smith
www.theguardian.com
細野晴臣のライブ。抽選に外れてしまった。
Haruomi Hosono – I’m back from London!
Reposted by sugihi
【#アニメcocoon 放送まであと2日】

今日マチ子の漫画「cocoon」が原作のアニメ「cocoon~ある夏の少女たちより~」がNHK総合にて8月25日(月)夜11:45~から放送されます

note.com/kyomachiko/m...
私が持っている京扇子は「大西常商店」のもの。数年前、いけずステッカーをテレビで知り、娘さんの大西里枝さんが作者ということで驚いた。そのtweetにご本人からコメントを頂戴した。その大西さんの訃報。享年35歳。御魂安らかならんことをお祈り申し上げます。
www.ohnishitune.com
扇子の製造卸や販売は京都の大西常商店へ
オリジナル扇子の製作やOEMのご相談も承っております。おしゃれな扇子をはじめ、メンズ、レディース、モダンなもの、かわいいもの、大切な方への高級な贈り物まで、様々な用途、デザインの京扇子を取り揃えております。
www.ohnishitune.com
朝日新聞の角田克さん。話し長すぎだし冗長。
沖縄尚学の応援。ちょっと前にヒヤミカチ節が流れた。市立尼崎のブラバンということもあり嬉しい。日大三高にも勝って欲しい気持ちはあるが。
www.youtube.com/watch?v=_vnF...
ヒヤミカチ節 ネーネーズ
YouTube video by hidetan123
www.youtube.com
木村汐里さん「狭間にいる私」
---
認知されない境界知能。そんな私たちの行き場はどこなのだろうか。

私はその行き場を探し続けたい。

名前のない私たち。
暗闇にいる私たち。
岸辺が見えない私たち。
境界線をさまよう私たち。

狭間にいる私たちの居場所を広げるため。
私たちがいる暗闇に光を差すため。
溺れている人たちを岸辺に導くため。
自分を心から愛せる人であふれさせるため。

私はここで叫んでいる。
---
境界知能という言葉を人生ではじめて知った。
www.npwo.or.jp/wp-content/u...
第58回NHK障害福祉賞優秀作品「狭間にいる私」木村 汐里
思い出すのもつらい、幼少期の記憶の一つだ。
www.npwo.or.jp
1982年7月の長崎大水害。3時間で300 mmの雨だった。いまだにあれを超える雨量に遭遇したことはないが、いままさに熊本の玉名あたりで同じくらい降っている。どうかご安全に。長崎市でもサイレンが鳴ったそうだ。(そういえば、幼なじみが小学校の時、お母さんの実家の玉名に転校した。)
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
www3.nhk.or.jp