αちくわ
@sulfuril.bsky.social
3 followers 2 following 440 posts
Posts Media Videos Starter Packs
セブンイレブンに用事があったのにファミマに入っちゃって気まずい空気になった
ツイッターに投稿するにはネタバレが多いからBlueSkyに封印ですこれは
ボリュームが少なすぎてネタバレ抜きで感想言うとレビューにいっぱいあるような同じ言葉しか出てこねえわ
真相が判明してから「母」の発言見てると見逃してた違和感が出るわ出るわ
娘の姿見せようとしねえな、生まれた直後の話しかしねえな、母→娘の情報しか出てこねえなみたいに。
最後の選択肢、真実を言うか嘘をつくか。真実を言うほうが個人的には好みだった。今後現実と向き合うことができるのか、少しだけ希望が見えたような終わりだったね
未解決事件は終わらせないといけないから クリア

こういう作品好きだ~
情報がごちゃごちゃこんがらがってわけわかんねえってなってるところからジグソーパズルを完成させるみたいに一つずつ確定情報を生み出していって真実に気付いた時のぞわぞわ感と言ったらもうね
ボリュームは正直少ない。もう3シナリオくらいやりたいシステムだった
犀華の母が死んでる情報が出て再婚相手か?とかお兄ちゃんだけ前妻の子か?とか疑ったり、自首した英語教師が犀華の父風なこと言ってて不倫か???とかなったりしたけど全部違ったわ
前回と違ってドリンクも再生成チケットもシールも余裕あるし勝ったなガハハ
妥202020ワクとま+②開幕やる
済202020リップ+①元気
済202020開デイドリ+②パラパラ
未202020星屑センセ+①好印
済202020私がスター+①消費
済202020ゆめみごこち+①消費
未202020みん大+①パラ
未202020開みん大+

割といい感じやん
残りの期間は好印象でゆるく回るかな
202020開デイドリ+②パラパラ
202020ワクとま+①開幕
202520開止め想+
肩こりひどくてずっとベッドでごろごろしてた
・よく使った戦略
1.忍者にバフかけて特効
移動を上げると投げるの飛距離も稼げるのでシナジーがある。戦線が伸びるので蘇生ケアにサブ算術を入れた魔導士を2人ほど入れていた。自由枠が多いのでJP稼ぎも全部これ
2.ものまね+踊り+詩人
接敵距離が離れているときなど敵の初速が遅い場合に使った。笑えるほど蹂躙できる。残りは蘇生サブ入れた時魔+回避盾忍者など。ラスダンの魔導士軍団とかこれで行ったら笑いが止まらなかった。
3.算術ホーリー
縛っていたつもりはないがあまり使わなかった。ジョブを変えるとカメレオンローブが勝手に外れるので聖吸収は無いものとしてちゃんと考えて算術運用することの方が多かった
・成長システムについて
JP稼ぎが重要なため戦闘引き延ばしが必須になる。ひたすら野良戦周回ではほぼ育たない。
また、控えメンバーにJPやEXPを渡す手段がほぼないためメンバーの使い分けや在野ユニット勧誘、メンバーロストなどのシステムがほぼ死んでいる。
メンバーをロストしてもまあいいかと思える場面がほぼない、ジョブを変えながらひたすらためるを打ち続けたりする作業を考えると例え連戦の最後だろうとロード安定である。
ノーロード人生縛りやろうと思っていたがあまりに作業なのと、ラムザ殺せばどうせロードできるので早々に諦めた。
・戦闘について
戦略バトルは面白いが、移動と攻撃範囲が広すぎる。
敵も味方も一人に火力を集めて各個撃破が基本になり、タンクを使って道をふさぐとかラインを作って攻防するとか、裏取りして後衛を蹂躙するなどの戦略は全くない
ZOCくらいはあっても良かった。
・ストーリーについて
おおむね面白いものの、登場人物数に対して掘り込みが浅い
登場人物の名前が覚えられないし次々死ぬから覚える気にならない。兄2人の区別がついて名前を覚えるくらい語られた瞬間殺し合い始めて両方死んだときは目が点になった
会話は豊富にあるものの、戦闘を引き延ばしてだらだらと会話を聞くだけパートが増えるのであんまり楽しくない。次こういう行動しようとか考えてる時に余計な会話が入るのがノイズだった。始まる前と終った後にまとめて喋ってほしい。
ポリコレ思想アグリアスは解釈不一致なので固有キャラはラムザのみの縛りを設けた。
一章の家畜に神はいないや二章のガフガリオン戦あたりが物語のピーク。
FFTイヴァリースクロニクルクリア
・総括
面白いが思ったほど深くはない
おうち焼肉にしようかな
お肉買って帰ろー
今日は寿司食いたいなって気分だったけど明日外出の予定ないし焼肉とかまぜそばとか臭いのキツいもの食べるのもありだと感じる
辛い会議→病院で紹介状の話→摩天楼でご飯
予定がちゃんと予定通りこなせる幸せ、優秀さ
202020リップ+①元気
202020私がスター+①消費
202020ゆめみごこち+①消費
202020ワクとま+②開幕やる
202020リップ+①元気
202020開デイドリ+②パラパラ
202020星屑センセ+①好印
202020私がスター+①消費
202020ゆめみごこち+①消費
202020みん大+①パラ
202020開みん大+
あたりは欲しいかもな
デイドリまず取って銀+をゴミ箱にするか
それなら開精一杯+でオープニングアクトの持ち込み狙わなくてよくなる
前回より周回が難しいのと開オープニングアクト-が無いからいまいち進まないわ
確保したやつ
252.820オープニングアクト
202020私がスター
202.820私がスター(あるの気づかずシール無駄にした)
202020紙吹雪+②パラパラ
202.82.8紙吹雪+②パラパラ
20202.8輝くキミへ+①持続
202020全身全霊+①元気
XXX開デイドリ+①パラ(252.12.1の②があるから素体確保してシール温存)
毎週鍋計画!
1週目はキムチ鍋だった
2週目はあごだし鶏水菜鍋にします
Keep Digging
なかなか楽しめるクソゲー
直下堀りが最適解だからといって直下掘りしかしないと面白くない
マルチに参加するとホスト以外は収集要素は取れずクリア実績も付かない

直下堀りを縛って徒歩で戻れるように工夫して掘り続ける縛りを自分でかけることでなかなか面白くなる
俺はそこそこ楽しめた
なんやこのタバコ臭え席
学マスのまとめってゲーム部分の言及浅いの多いんだよな
キャラのSSだったり、グッズ情報だったり、声優の話だったり…
次のあさりゼミではこれの高得点メモリー狙うとか、次のコンテストでの編成とか研究とかってYouTubeでしか語られてないのがつまらん
俺は文字で見たいんだ
献立が渋滞している