sumadoratyper
banner
sumadoratyper.net
sumadoratyper
@sumadoratyper.net
openpgp4fpr:76660b72afa8b3766ad32c333f4681b867fc05b8
天キーVol.9参加メモ weblog.sumadoratyper.net/2025/11/08/5...

書いた
Happy Mashing Keyboard Life | 天キーVol.9参加メモ
weblog.sumadoratyper.net
November 8, 2025 at 1:03 PM
HMX Valerian Samples — Sound Test & Comparisons - YouTube www.youtube.com/watch?v=HhP9...

K01と大分音違うな
HMX Valerian Samples — Sound Test & Comparisons
YouTube video by mori
www.youtube.com
October 25, 2025 at 6:12 PM
SWにGateron Lanes再入荷されてた
October 24, 2025 at 7:53 PM
もしかしてCherry MX Brownのルブってリーフだけベッタベタに塗るのが最適解だった……?
October 18, 2025 at 7:20 PM
一旦見送りで
October 16, 2025 at 1:28 PM
Lekker Tikken Switchたっっっっか
October 16, 2025 at 1:27 PM
今年入ってから急にMount Point多い60% Top Mount増えたよな. 全然なかったから自分で作ったのに.
October 5, 2025 at 11:45 PM
BSUN製のMX Brown Cloneなんてあったんだ
October 5, 2025 at 6:29 AM
禾金の中国語読みがHejinで英語にしたのがGrain Goldだったのかよ
October 5, 2025 at 5:59 AM
HMX K01をSolderしてから1ヵ月経つけどメカニカルはこれでEndgameでいいかなあ
October 3, 2025 at 8:31 AM
Trying to understand why manufacturers would make closed source firmware : r/MechanicalKeyboards www.reddit.com/r/Mechanical...
From the MechanicalKeyboards community on Reddit
Explore this post and more from the MechanicalKeyboards community
www.reddit.com
October 2, 2025 at 2:26 PM
違反PCBのチップ構成ってどうなってるんだろう
October 2, 2025 at 2:12 PM
無線絡みではなくWired PCBのコードを公開していないために違反ベンダーリストに記載されているところは……謎です
October 2, 2025 at 1:30 PM
Discordやらサポートセンターやらでコード公開して❤️って送ってもシカトされるわけですよ. 公開したところで駄目なんだもん.
October 2, 2025 at 1:07 PM
なんでTri-mode PCBだけこんなことになってるんだろうとずっともやもやしてたけど「アーキテクチャの設計が悪くてQMKとプロプライエタリな無線スタックが結合してしまっている/分離されていないためソースを公開しようとしまいとGPL違反になる」ということなんだろうと納得はしました
October 2, 2025 at 1:01 PM
October 2, 2025 at 1:00 PM
Frequently Asked Questions about the GNU Licenses - GNU Project - Free Software Foundation www.gnu.org/licenses/gpl...
Frequently Asked Questions about the GNU Licenses - GNU Project - Free Software Foundation
www.gnu.org
October 2, 2025 at 12:57 PM
無線技術さっぱりわからんのでChatGPTに教えてもらいながらちまちま調べてる
October 2, 2025 at 12:53 PM
KeychronやNuphyはちゃんとコード公開してるわけだけどどこのチップ使ってるんだ
October 2, 2025 at 12:33 PM
無線スタックのライセンスやNDAの問題で公開できない(GPLとコンフリクトするのだから本来使うべきでない)のかなあ
October 2, 2025 at 12:32 PM
QMKのライセンス違反の大半はTri-mode PCB絡みのものだけど, そんなにTri-modeのコード公開するのって嫌なことなのかなあ
October 2, 2025 at 11:50 AM
虚偽のPR投げてるような一部ベンダー以外は悪意があってやってるわけではなく, PCBの製造と上手く連携・意思疎通取れてない, 当初問題を認識してなくて後から直そうとしてもどうにもならないんでしょうねという感じで, なんかなあ
October 2, 2025 at 11:43 AM
自分の場合QMK若干いじってるからコード公開されてないとライセンス違反云々とは別に実用上困るのはある
October 2, 2025 at 11:41 AM
俺も以前はあんま気にしてなかったというか問題を認識していなかったけど(購入を検討してたキーボードがqmk_firmware/mainになく調べても出てこなくて気付いた), 分かってて買ったり勧めたりするのは無理かなあという感じ
October 2, 2025 at 11:40 AM
Owlab/QK/Neo, GDK Lab, Luminkey, Meletrix, WOBKEY, Weikavあたりの筐体自体はコスパ機として評価しており, ライセンス違反故に購入も他人に勧めることもできないのを本当に残念に思っています
October 2, 2025 at 10:50 AM