たんぽぽ
banner
sunny120920.bsky.social
たんぽぽ
@sunny120920.bsky.social
趣味や育児や、取るに足らないことの徒然
写っているのはツイスターズのハビとスコットのぬいです。ぼくが作りました。
November 10, 2025 at 7:28 AM
週末を大好きなお友だちと函館で過ごしてきた。めちゃくちゃ馬が合うみたいな感じとはちょっと違うんだけど、ぼくとは違う目線で世界を見ている彼女を尊敬しているし刺激を受けているのです。
November 10, 2025 at 7:28 AM
今日から一泊二日で旅行。久しぶりの陸路移動なので本を読んでいるんだけど、揺れが心地よくて寝ちゃいそう。
November 7, 2025 at 10:17 PM
まだまだ幼い子なので規則正しい生活も大切だとは思うんだけど、親が機嫌よくいるのも大切だとぼくは思うので、日常生活で力を抜けるところは適度に適当にすごす。
November 5, 2025 at 11:44 PM
今日はすっかり寝坊してしまったので保育園の近くのコンビニに寄って娘とふたりで車内朝ごはん。あまりない朝の演出?に娘は喜んでいたからよしとします。
November 5, 2025 at 11:43 PM
十三夜は過ぎたけどまだ月は大きくて晴れてもいたので、保育園の帰りに娘と眺めてきた。おおきいねえとにこにこの娘がとてもかわいかった。
November 4, 2025 at 11:13 AM
ママに強めに注意された後に“ごめんね”と書いたお手紙をもってくるようになった娘がとてもかわいい。たくさんひらがなを練習して、自分の気持ちを表現できるようになるといいね。
November 3, 2025 at 8:51 AM
昨日の件もあり、美容室デビューへの第一歩として娘をつれて自分のカットをしてもらってきた。想定していたより娘はヘアカットに興味津々で「むすめちゃんのばんはいつ?」ときいてきたので、その場で予約もしてきた。まずはフロントカットから。
November 2, 2025 at 7:17 AM
ぼくがお昼寝していた隙に娘が自分の髪をばっさり切ってしまった…。美容室にいきたがらないからって消極的な理由とはいえ、ずっと伸ばしてきた髪を短くせざるを得なくて落ち込み中です…。長くてつやつやだった娘の髪が大好きだったの…。
November 1, 2025 at 10:00 AM
ハロウィンが終わったばかりですが、我が家ではクリスマスの準備が進んでいます。今年は100均でオーナメントを買ってみましたが、さっそくラメが床に落ちています。
November 1, 2025 at 5:05 AM
即ちの命の危機はなかったけど、ぼくもそうだったから力になりたい。そして絶対に連鎖させない。娘には幸福しか与えないと決めている。
October 31, 2025 at 7:38 AM
微々たるものかもしれないけどやってみよう。
October 31, 2025 at 7:36 AM
Reposted by たんぽぽ
歩いた歩数が児童虐待防止の寄付に 11月から「オレンジウォーク」 Yogiboが協賛、全国22団体を「血流」で支援(週刊大阪日日新聞)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3c25e1c1bec4378f59fddc679db70d0b57070568
歩いた歩数が児童虐待防止の寄付に 11月から「オレンジウォーク」 Yogiboが協賛、全国22団体を「血流」で支援(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース
 歩いた歩数分が児童虐待防止に取り組む団体に寄付される啓発イベント「ORANGE WALK (オレンジウォーク)2025」が児童虐待防止推進月間の11月1〜30日に実施される。  昨年は全国で4万
news.yahoo.co.jp
October 30, 2025 at 2:52 PM
昨日の夜突然娘が「アンパンマンはあんぱんでカレーパンマンはカレーパンなんだ!」って真理を掴んでいて面白かった。
October 30, 2025 at 12:18 AM
夕食後、配偶者がソファで寝落ちしていたので食器洗いをかわった。早く片付けてほしいみたいなネガティブな気持ちじゃなくて、毎日頑張ってくれててありがたいなの感謝の気持からだったんだけど、少しでも伝わってるといいな。
October 29, 2025 at 11:02 AM
使っている栞は娘が保育園で作ってきてくれた押し花のやつ。とてもかわいい。
October 28, 2025 at 10:33 AM
最近は家で過ごす時間のうちのいくらかを読書にあてるようにしている。創作のためのインプット期間であり、微デジタルデトックスでもあります。
October 28, 2025 at 10:32 AM
先日娘にエコー写真をみせる機会があったので、「お腹のなかのこと覚えてる?」ってきいたら「ママにいっぱいあまえてた!」って教えてくれた。
October 28, 2025 at 6:34 AM
「早く元気になって娘ちゃんと遊べるようになるね」「優しくしてくれて嬉しいよ」「大好き」言葉を尽くしたところで彼女の献身には敵わないんだよなあ。
October 27, 2025 at 9:59 AM
肩こりや頭痛を感じるときは配偶者に肩や背中を擦ってもらうんだけど、圧力が弱くなったな?と思って振り向くと十中八九娘がにこにこで代わってる。「どう?ママげんきになる?」と聞いてくる娘のいじらしさよ。
October 27, 2025 at 9:58 AM
ぼくが体調不良で寝てたり、なにか失敗をすると「大丈夫?」「どしたのー?」とやってくる配偶者と娘の姿にいつも救われる。
October 26, 2025 at 11:20 PM
昨日の夕方から急に吐き気に襲われて、2時間程苦しんでいた。その後は少し落ち着いたけど、頭痛に何度も目が覚めてしまって長い夜だった。
October 26, 2025 at 8:44 PM
そして帰宅後は娘のリクエストに応えて近所の公園で遊んできた。砂だらけ泥だらけ娘の服を洗うのは大変だけど、にこにこで「ママー!」って呼んでくれる娘は可愛い。雪虫は帰ってください。
October 25, 2025 at 6:47 AM
ちょっとお疲れ気味だったけど、妹とお買い物してランチしてきた。
October 25, 2025 at 6:46 AM
娘の言動の端々から感じる“彼女からみた自分”が“ありたかった自分”に近いと嬉しく思う。
October 23, 2025 at 9:58 AM