すっぽんぬ
banner
supponnu.bsky.social
すっぽんぬ
@supponnu.bsky.social
230 followers 1.7K following 2.8K posts
足フェチです twitchで格ゲー配信してたけど最近出来てないです 気分が乗れば再開したい https://www.twitch.tv/supponnu 生成AIユーザーは基本的にブロックします 何も知らなさそうで接点がある人は軽く説明するかもです でも大体ブロックします
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
可愛いイラストやエッチなイラストを鑑賞し、いいねリポストしながら世の中へ憂いてる呟きをするアカウントはこちらです。
世の中への憂いポストはイラストに対しての感想ではないのでご安心ください
Reposted by すっぽんぬ
タグ付けするとクローラーによる大規模スクレイピングがやり易そうだからタグ付けしたくないんじゃないかと
タグ付きのが今のいわゆる生成AIにとっては都合が良いしタグ付けの手間が省けるから良い素材にしかならないし
ホンマや。失念してました。
Reposted by すっぽんぬ
Reposted by すっぽんぬ
Reposted by すっぽんぬ
Reposted by すっぽんぬ
Reposted by すっぽんぬ
クリエイターの集団訴訟と基金を作れる体制が欲しいですね
Reposted by すっぽんぬ
裁判にかかる費用と時間、それによって犠牲になる日常生活と制作の時間、精神的な負担は、
現行法で対処できるとか嫌なら訴えればいいだろって軽く言う人は見落としがちな要素で、まさに机上の空論ってやつなんですよね。
妄想とイメージだけでものを語ってる。
Reposted by すっぽんぬ
私は割ともう損してもいいから前科付けてやりたいって気持ちになりつつあるけど。
Reposted by すっぽんぬ
ちなみに、ネット上の中傷に対して訴えるのもそこまでしない人が多い理由は、
基本的に割に合わないからで、損得だけで言えばその時間と金で別の事をした方が効率的だからです。
中傷の娯楽はその環境に甘える形になってる。
Reposted by すっぽんぬ
「嫌なら訴えれば良いじゃん、やることやってないのにうだうだ文句だけ言うなよ無能」
て趣旨の話をする人の中には、素で言ってる人もいるかも知れないけど、そういう難しい状況なのを分かった上で、
「やれるもんならやってみろよ、無理だけどな」
って意図で話してる人もいるかも知れませんね。
そもそも事故は起きてるというか起こされてるようなもので、事故が起きれば当事者はその時点で傷付いてるという部分を忘れてはいけない。
Reposted by すっぽんぬ
1000万て、自分からしたら老後の生活費のためになんとか貯めなければ、って単位の金額なのだけど

自分に入ってくるお金や動かせる金額が大きい「偉い人」はそのあたり感覚が全く違うし、麻痺するのだろうなと思ってる

「自分にお金が入ってくるのだから普通の人には簡単なことのはず」て感覚かしらと思ったり
Reposted by すっぽんぬ
当事者だけに伝わる「泣き寝入りしてください」って意味の歪曲的表現だとおもってる
1000万て、自分からしたら老後の生活費のためになんとか貯めなければ、って単位の金額なのだけど

自分に入ってくるお金や動かせる金額が大きい「偉い人」はそのあたり感覚が全く違うし、麻痺するのだろうなと思ってる

「自分にお金が入ってくるのだから普通の人には簡単なことのはず」て感覚かしらと思ったり
RP
そもそも裁判なんて一般人の人間社会における最終手段なんよ。
本来人間社会の問題は口頭注意、とかローカルルールとかで抑制されるのが望ましいんよ。
あっちのスラムでは裁判が初手みたいな価値観で軽々しく口に出す奴おるけど。
Reposted by すっぽんぬ
仮に相手からお金を取れて、その金額がかかった費用を上回ったとしても、基本的に割に合わない行為なんですよ。
時は金なりとはよく言ったもので、その労力をかけなければ、本来その時間で出来たことがあるんですよ。
Reposted by すっぽんぬ
ハッシュタグ付けないと観測が始まらんし。
色んな人のイラストポスト見て思うんだけど、ハッシュタグをもうちょっと付けても良いんちゃう?
ブルスカやし。攻めのSNSしても良いのでは?
Reposted by すっぽんぬ
専門家に喧嘩を売ったGrokユーザーの奴
Grokに正しい知識を教えろと実に生成AIユーザーらしい逆ギレをしてるね
Reposted by すっぽんぬ
常人ならハゲてる
確実に
Reposted by すっぽんぬ
Reposted by すっぽんぬ