すー
banner
すー
@susan25.bsky.social
つぶやき初期の頃に近いです
昨日で100日。だいぶ大きくなった
November 8, 2025 at 2:03 AM
時間ができると講座や観劇に足を運ぶので、まあそれ自体は真っ当なんだが、結局忙しい生活になっちゃう
November 6, 2025 at 11:53 AM
父「世の中楽しいことがいっぱいありそうだ にこにこ という感じかな
世の中楽しいだよとおじいちゃんからも伝えたい!」
October 27, 2025 at 1:24 PM
家族像テーマで3週授業。院生のころに学んだ内容からはまた身のまわりの家族イメージもずいぶんの変容してきているのかもとあらためて。次回からは食。頭を切り替えねば
October 21, 2025 at 8:18 AM
学会泊まりで参加してるし観劇4本してるし大急ぎで論文投稿してるし授業ももちろんやってて、今月思ってるより仕事している
October 20, 2025 at 12:51 PM
あー世の中にはこんなにかわいい生き物がいるのかというのは、実家で柴犬飼い始めたときも感じたことです
October 13, 2025 at 6:03 PM
思うところあって、ひと科目聴講させてもらっている。とても勉強になる。頭の中で自分がこれまで学んできたことと対照させながらあれこれ考えを巡らせる
October 2, 2025 at 9:20 AM
「むしろ面白いのは、あなたにとって睡眠が戦略というより“信念”に近いことです」といわれる
September 28, 2025 at 9:51 PM
あぅあぅあぅと喃語を発する。じきに喋りそう。はぅあぅ。
September 28, 2025 at 1:26 PM
朝井リョウ『イン・ザ・メガチャーチ』読む。『何者』読んでからすでに12年の月日が流れていた。今を切り込む解像度の高さすげー。あの頃は解像度なんて言葉もあんまり広まってなかった気もする
September 27, 2025 at 1:47 PM
ひさびさにお酒を飲んでいる。これでようやく陽キャと呼ばれる人のゼロラインに立っている気がする。まあそうしょっちゅうはやらないが
September 19, 2025 at 11:39 AM
一ヶ月検診。寝かしつけの身振りってある気がする。左の二の腕を枕にぎゅっと抱える。リズムに合わせててくてく歩く。うまくハマると寝る
September 3, 2025 at 4:01 PM
16日目。体をよじらせてゲップなのかなんなのかよく分からない音を発する。愛らしい
August 14, 2025 at 4:30 PM
7日目。おだやかな日々です
August 6, 2025 at 2:38 PM
5日目。急にこと切れて寝ちゃう
August 4, 2025 at 1:33 PM
授業はすべて終わった。ぶじ帰還できたなあ
July 14, 2025 at 12:39 PM
寝つきが悪い
June 25, 2025 at 12:30 PM
広島へ。乗り換えが多くて休みづらい
June 21, 2025 at 10:24 PM
11週目。終わりが見えてきた。良くも悪くもしっかり聞いてくれるだけに、かなり毎回しっかり準備しなければならない。悪いことではないのだけど
June 18, 2025 at 11:05 AM
分かり良いパワポのスライドを探していると、結局10年前の授業やり始めに作ったやつが1番よかったりする
June 10, 2025 at 3:20 PM
相変わらず往復生活がつづく。客ノリ、みたいなのやっぱりあるなあ。あっちでウケなかったものがこっちではウケて戸惑う、みたいなこともある。逆もまた然り
May 29, 2025 at 12:26 PM
今年度も『かもめ』観る。過去イチ第3幕ウケていた。第2幕終わった時点で、登場人物のイタさをあれこれ言い合ったのもある。学生のムードもあるが、やっぱりキャラクターを突き放してこその喜劇なんかなあ
May 19, 2025 at 10:08 AM
メールが以前より少なくなった気がする。みんなAIでひとりで解決できることが増えてわざわざ尋ねる必要がなくなったのだろうか
May 17, 2025 at 7:31 AM
語用論の勉強してる。ヘトヘトである
May 14, 2025 at 12:17 PM
ご多聞にもれずNotebookLM使ってみてる。フィラーとか相槌ちが適度に入る音声概要が自然すぎてすごい
May 5, 2025 at 12:49 PM