すずけん/FintechPM
@suzukentaro.bsky.social
今はとあるFinTech企業のプロダクトマネージャー。
プロダクトマネジメントの成分強めです。
プロダクトマネジメントの成分強めです。
SUICAペンギンが来年度末で卒業するニュースを受けて、JRE MALLに殺到するペンギンファン達…
しかし周囲の反応を見ると、改めてすごく愛されたキャラクターだったんですね🐧
しかし周囲の反応を見ると、改めてすごく愛されたキャラクターだったんですね🐧
November 11, 2025 at 12:25 PM
SUICAペンギンが来年度末で卒業するニュースを受けて、JRE MALLに殺到するペンギンファン達…
しかし周囲の反応を見ると、改めてすごく愛されたキャラクターだったんですね🐧
しかし周囲の反応を見ると、改めてすごく愛されたキャラクターだったんですね🐧
子どもの学校説明会に参加してたのですが、説明会の投影プレゼンスライドに絵文字リアクションや、ニコ動のような字幕つけられる無料サービスを使っており、スライドの盛り上がりどころがわかって良いなと思いました!
CommentScreen
www.commentscreen.com
CommentScreen
www.commentscreen.com
November 9, 2025 at 3:26 AM
子どもの学校説明会に参加してたのですが、説明会の投影プレゼンスライドに絵文字リアクションや、ニコ動のような字幕つけられる無料サービスを使っており、スライドの盛り上がりどころがわかって良いなと思いました!
CommentScreen
www.commentscreen.com
CommentScreen
www.commentscreen.com
Yahoo!ニュースのAndroidウィジェットがサ終になって困ってた件ですが、「シンプルRSS」というアプリ導入で解消できました!
このアプリに、Yahoo!ニュースの各カテゴリのRSSを登録すれば完了だし、ウィジェットもそこそこ細かく設定できるので満足!
このアプリに、Yahoo!ニュースの各カテゴリのRSSを登録すれば完了だし、ウィジェットもそこそこ細かく設定できるので満足!
November 8, 2025 at 11:43 AM
Yahoo!ニュースのAndroidウィジェットがサ終になって困ってた件ですが、「シンプルRSS」というアプリ導入で解消できました!
このアプリに、Yahoo!ニュースの各カテゴリのRSSを登録すれば完了だし、ウィジェットもそこそこ細かく設定できるので満足!
このアプリに、Yahoo!ニュースの各カテゴリのRSSを登録すれば完了だし、ウィジェットもそこそこ細かく設定できるので満足!
よくSNS上で肩書きや役職自体にに意味はない!という投稿を見ます
が、会社からの期待という意味はあるとずっと思ってて、本人が意味ないと思うのは勝手ですが、上司や会社が社員にそれを発言しだしちゃうと「なら期待値わかりづらいので、肩書きや役職間違ってね?」と意識低いことをよく思ってます
が、会社からの期待という意味はあるとずっと思ってて、本人が意味ないと思うのは勝手ですが、上司や会社が社員にそれを発言しだしちゃうと「なら期待値わかりづらいので、肩書きや役職間違ってね?」と意識低いことをよく思ってます
November 8, 2025 at 9:58 AM
よくSNS上で肩書きや役職自体にに意味はない!という投稿を見ます
が、会社からの期待という意味はあるとずっと思ってて、本人が意味ないと思うのは勝手ですが、上司や会社が社員にそれを発言しだしちゃうと「なら期待値わかりづらいので、肩書きや役職間違ってね?」と意識低いことをよく思ってます
が、会社からの期待という意味はあるとずっと思ってて、本人が意味ないと思うのは勝手ですが、上司や会社が社員にそれを発言しだしちゃうと「なら期待値わかりづらいので、肩書きや役職間違ってね?」と意識低いことをよく思ってます
えっ、Yahoo!ニュースのAndroidウィジェットのサービス終了してた!困る…
November 7, 2025 at 12:21 AM
えっ、Yahoo!ニュースのAndroidウィジェットのサービス終了してた!困る…
もうパスワードの時代ではないのだろうなー
セキュリティのこと考えるなら、外部アカウント連携やパスキー認証にシフトしていくべきなんだろう
パスワード設定、記号・数字の混合を「推奨せず」 米機関が指針表明
www.nikkei.com/article/DGXZ...
セキュリティのこと考えるなら、外部アカウント連携やパスキー認証にシフトしていくべきなんだろう
パスワード設定、記号・数字の混合を「推奨せず」 米機関が指針表明
www.nikkei.com/article/DGXZ...
パスワード設定、記号・数字の混合を「推奨せず」 米NISTが指針表明 - 日本経済新聞
米国立標準技術研究所(NIST)は今夏、パスワード認証の指針を約3年ぶりに更新した。記号や数字を組み合わせる設定や、ペットの名前などを尋ねる秘密の質問での本人確認を「推奨しない」と改めた。攻撃側の技術進化によって効力が薄れているためだ。企業はパスワード設定を再考する時を迎えている。NISTのガイドラインは法的拘束力はないものの、業界標準として認識されることが多い。2017年に定期的なパスワード
www.nikkei.com
November 6, 2025 at 12:09 PM
もうパスワードの時代ではないのだろうなー
セキュリティのこと考えるなら、外部アカウント連携やパスキー認証にシフトしていくべきなんだろう
パスワード設定、記号・数字の混合を「推奨せず」 米機関が指針表明
www.nikkei.com/article/DGXZ...
セキュリティのこと考えるなら、外部アカウント連携やパスキー認証にシフトしていくべきなんだろう
パスワード設定、記号・数字の混合を「推奨せず」 米機関が指針表明
www.nikkei.com/article/DGXZ...
私は勉強会やコミュニティにとても助けられてきたし刺激的な場だと思うけど、最近は生成AIと壁打ちしてる時間もかなり増えてきた
生成AIは便利だけど、陰キャな人だと勉強会などで欲しい情報だけ得て相談や議論が減っていくのかもしれないと思うと、少し寂しい気もする
生成AIは便利だけど、陰キャな人だと勉強会などで欲しい情報だけ得て相談や議論が減っていくのかもしれないと思うと、少し寂しい気もする
October 31, 2025 at 11:55 AM
私は勉強会やコミュニティにとても助けられてきたし刺激的な場だと思うけど、最近は生成AIと壁打ちしてる時間もかなり増えてきた
生成AIは便利だけど、陰キャな人だと勉強会などで欲しい情報だけ得て相談や議論が減っていくのかもしれないと思うと、少し寂しい気もする
生成AIは便利だけど、陰キャな人だと勉強会などで欲しい情報だけ得て相談や議論が減っていくのかもしれないと思うと、少し寂しい気もする
経緯面白い、でもサービス名決めるのってムズいですよねー
「PayPay」命名は地獄のプロセス 候補に挙がった別案とは - 日経BOOKプラス
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
「PayPay」命名は地獄のプロセス 候補に挙がった別案とは - 日経BOOKプラス
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
「PayPay」命名は地獄のプロセス 候補に挙がった別案とは
一気に普及したPayPay。起業、楽天、ヤフーを経て投資家として活躍する小澤さんの半生をまとめた『小澤隆生 起業の地図』から、PayPay誕生秘話を一部抜粋して紹介します。
bookplus.nikkei.com
October 29, 2025 at 1:06 PM
経緯面白い、でもサービス名決めるのってムズいですよねー
「PayPay」命名は地獄のプロセス 候補に挙がった別案とは - 日経BOOKプラス
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
「PayPay」命名は地獄のプロセス 候補に挙がった別案とは - 日経BOOKプラス
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
サイト内の「読み込み中…」の文字を「思考中…」に置き換えれば、生成AIベースのサイトにみせられるのでは?
October 27, 2025 at 10:18 AM
サイト内の「読み込み中…」の文字を「思考中…」に置き換えれば、生成AIベースのサイトにみせられるのでは?
文言やレイアウトや入力フォームへのこだわり次第で、CVRが結構変わることをわかってくれない人が多くてなんかモヤモヤ…
October 23, 2025 at 1:11 PM
文言やレイアウトや入力フォームへのこだわり次第で、CVRが結構変わることをわかってくれない人が多くてなんかモヤモヤ…
AWSで久々のサービス障害ですかー、でも早い回復を祈るしかないですね🙏
approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src...
approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src...
AWSで世界的な障害 原因調査中 - Yahoo!ニュース
米Amazonのクラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」で、世界的な障害が発生している。影響は広範囲に及び、PerplexityやSlackの一部機能など、グローバルのサ
news.yahoo.co.jp
October 20, 2025 at 9:14 AM
AWSで久々のサービス障害ですかー、でも早い回復を祈るしかないですね🙏
approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src...
approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src...
実は生まれ故郷だった高知県に30年振りに帰省してみました
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
October 18, 2025 at 9:35 AM
実は生まれ故郷だった高知県に30年振りに帰省してみました
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
実は生まれ故郷だった高知県に30年振りに帰省してみました
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
October 18, 2025 at 8:52 AM
実は生まれ故郷だった高知県に30年振りに帰省してみました
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
実は生まれ故郷だった高知県に30年振りに帰省してみました
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
October 18, 2025 at 8:49 AM
実は生まれ故郷だった高知県に30年振りに帰省してみました
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
ルーツを訪ねるのは感無量、この後はたくさん高知を飲み食いする!
今日は昼過ぎから多くのメンバーと緊密な連絡を続けていて、休憩する暇もない!とゴリゴリ働き続けてたのですが、子どもが帰宅して電源を抜いてしまい家のルーターが再起動されたところでどうしようもなくなり、ようやく我に返って休憩を取ることができました。
子どもよ、今回はありがとう😇
子どもよ、今回はありがとう😇
October 16, 2025 at 9:55 AM
今日は昼過ぎから多くのメンバーと緊密な連絡を続けていて、休憩する暇もない!とゴリゴリ働き続けてたのですが、子どもが帰宅して電源を抜いてしまい家のルーターが再起動されたところでどうしようもなくなり、ようやく我に返って休憩を取ることができました。
子どもよ、今回はありがとう😇
子どもよ、今回はありがとう😇
要領のよい仕事と、成果が上がる仕事は、比例関係にあるわけではない。
時に非効率や非合理を選択しないと、大きな成果が得られないことも多い。
しかし非効率的な仕事だから、成果が上がる訳でもない。
どこで損切りをして、次に活かすかを考えないと茨の道を歩き続けるだけ
仕事って難しいですね!
時に非効率や非合理を選択しないと、大きな成果が得られないことも多い。
しかし非効率的な仕事だから、成果が上がる訳でもない。
どこで損切りをして、次に活かすかを考えないと茨の道を歩き続けるだけ
仕事って難しいですね!
October 14, 2025 at 12:33 PM
要領のよい仕事と、成果が上がる仕事は、比例関係にあるわけではない。
時に非効率や非合理を選択しないと、大きな成果が得られないことも多い。
しかし非効率的な仕事だから、成果が上がる訳でもない。
どこで損切りをして、次に活かすかを考えないと茨の道を歩き続けるだけ
仕事って難しいですね!
時に非効率や非合理を選択しないと、大きな成果が得られないことも多い。
しかし非効率的な仕事だから、成果が上がる訳でもない。
どこで損切りをして、次に活かすかを考えないと茨の道を歩き続けるだけ
仕事って難しいですね!
今週は「タスクチケットのタイトルを雑につけるのやめよう、仮に最初雑につけたとしても後で見た人にわかりやすく書き換えよう」啓蒙週間だったな
October 10, 2025 at 12:59 AM
今週は「タスクチケットのタイトルを雑につけるのやめよう、仮に最初雑につけたとしても後で見た人にわかりやすく書き換えよう」啓蒙週間だったな
お、気づけばpmconfの登壇者リストが公開されていた!
いろいろな企業のPMがズラリと揃ってて、興味深い話聞けそう!
プロダクトマネージャーカンファレンス 2025 | pmconf 2025 2025.pmconf.jp
いろいろな企業のPMがズラリと揃ってて、興味深い話聞けそう!
プロダクトマネージャーカンファレンス 2025 | pmconf 2025 2025.pmconf.jp
プロダクトマネージャーカンファレンス 2025 | pmconf 2025
プロダクトマネージャー⼀⼈ひとりの成⻑と挑戦が、新たな未来を⽣み出す。pmconfは、それを信じています。 pmconf 2025は、プロダクトマネージャーの成⻑意欲と挑戦への熱量がぶつかり合う場へと進化します。 登壇者は、より良い未来を切り拓く挑戦のリアルを語る…
2025.pmconf.jp
October 9, 2025 at 12:50 PM
お、気づけばpmconfの登壇者リストが公開されていた!
いろいろな企業のPMがズラリと揃ってて、興味深い話聞けそう!
プロダクトマネージャーカンファレンス 2025 | pmconf 2025 2025.pmconf.jp
いろいろな企業のPMがズラリと揃ってて、興味深い話聞けそう!
プロダクトマネージャーカンファレンス 2025 | pmconf 2025 2025.pmconf.jp
#toC_PMフィッシュボウル の帰りに五反田駅で遭遇したもの、ナイス導線😂
October 7, 2025 at 1:27 PM
#toC_PMフィッシュボウル の帰りに五反田駅で遭遇したもの、ナイス導線😂
やっぱMTGの良さは、即レスもらいやすいことと、相手の反応から理解度を読み取れることだなー。
つまり、相談しても持ち帰りばかりで、画面オフで声も出さない人は、MTG参加する意味がなく、議事録や録画見たほうが効率的では?と思ったり。
つまり、相談しても持ち帰りばかりで、画面オフで声も出さない人は、MTG参加する意味がなく、議事録や録画見たほうが効率的では?と思ったり。
October 7, 2025 at 9:48 AM
やっぱMTGの良さは、即レスもらいやすいことと、相手の反応から理解度を読み取れることだなー。
つまり、相談しても持ち帰りばかりで、画面オフで声も出さない人は、MTG参加する意味がなく、議事録や録画見たほうが効率的では?と思ったり。
つまり、相談しても持ち帰りばかりで、画面オフで声も出さない人は、MTG参加する意味がなく、議事録や録画見たほうが効率的では?と思ったり。
ショッキングな1コマですが、40代に入って実感はある…!
October 6, 2025 at 10:15 AM
ショッキングな1コマですが、40代に入って実感はある…!
タイムラインがSora2の生成動画だらけだ、みんな楽しそうだなー
October 2, 2025 at 10:21 AM
タイムラインがSora2の生成動画だらけだ、みんな楽しそうだなー