スウィングして空飛ぶサーカス団にならなきゃ意味ないね。
電気ブラシはまだまだ高いけど、後数年後にはもうちょっと安くなっているかな。
電気ブラシはまだまだ高いけど、後数年後にはもうちょっと安くなっているかな。
サロン主の参◯党支持や学歴コンプレックスからくる?の高学歴者へのディスや、サロンメンバーの外国人差別発言がどうにもこうにも耐えられなくなった。
ツイキャスを数回聴いたけど、昔からいるメンバーだけで盛り上がっていて、疎外感を感じてつまらなかったし。
後、サロン主や古参サロンメンバーの対抗心の強さというか、誰かを一方的にライバル視する所も苦手だったな。
サロン主の参◯党支持や学歴コンプレックスからくる?の高学歴者へのディスや、サロンメンバーの外国人差別発言がどうにもこうにも耐えられなくなった。
ツイキャスを数回聴いたけど、昔からいるメンバーだけで盛り上がっていて、疎外感を感じてつまらなかったし。
後、サロン主や古参サロンメンバーの対抗心の強さというか、誰かを一方的にライバル視する所も苦手だったな。
素敵なお店が閉店すると寂しいな。
素敵なお店が閉店すると寂しいな。
素敵なお店が閉店すると寂しいな。
素敵なお店が閉店すると寂しいな。
リセールに賭けようか。
ライト米津玄師ファンだけど、アーティストを神格化するファンは苦手だ。
アーティストも(周りのスタッフも)生身の人間だから「オヤ?」と思う時があるけど、それに疑問や違和感を無視して、自分の主体を神格化したアーティストにまんま預けるのはどうかと思う。
若い人なら仕方ないかと思うけど、いい大人のファンもそういう人が多いな、と。
米津玄師ファンは。
私は、ライト米津玄師ファンのままでいいや。
リセールに賭けようか。
ライト米津玄師ファンだけど、アーティストを神格化するファンは苦手だ。
アーティストも(周りのスタッフも)生身の人間だから「オヤ?」と思う時があるけど、それに疑問や違和感を無視して、自分の主体を神格化したアーティストにまんま預けるのはどうかと思う。
若い人なら仕方ないかと思うけど、いい大人のファンもそういう人が多いな、と。
米津玄師ファンは。
私は、ライト米津玄師ファンのままでいいや。
素敵。
声も凄く良かった。
素敵。
声も凄く良かった。
どこの配信チャンネルにも入ってなく、近所のゲオにも置いていなく、ゲオの宅配レンタルを頼みました。
どこの配信チャンネルにも入ってなく、近所のゲオにも置いていなく、ゲオの宅配レンタルを頼みました。
低いんだろうけど。
低いんだろうけど。
「女性はこうあらねばならない」という生きづらさの元凶となるプレッシャーを無くしていくために、どうすればいいのか
その鍵となる、足元から連帯するシスター“フット”エンパシーについて、ブレイディみかこさんに聞きました
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
「女性はこうあらねばならない」という生きづらさの元凶となるプレッシャーを無くしていくために、どうすればいいのか
その鍵となる、足元から連帯するシスター“フット”エンパシーについて、ブレイディみかこさんに聞きました
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
まあ、田舎の中高年男性ってこんなもんだなとは思うけど。
価値観がアップデートされてない感じが。
まあ、田舎の中高年男性ってこんなもんだなとは思うけど。
価値観がアップデートされてない感じが。
…というかまともな本もちゃんと読んだ事がなさそうな。
…というかまともな本もちゃんと読んだ事がなさそうな。
私の本投稿にはイイネしないんだよね。
こっそり、向こうが私をフォローしているのを小細工して、外してみようかなと思う。
私の本投稿にはイイネしないんだよね。
こっそり、向こうが私をフォローしているのを小細工して、外してみようかなと思う。
(アカウント名もアイコン画像も同じなんだよね。所詮無料のSNSに何を求めているのか。こう理解に苦しむ)
課金制なら無料のSNSよりは安全性も担保されていると思うし。
後、たまには読書会とかに参加してプライベートでリアルに他人と少しでも接した方がよろしいかと。
SNSで少しラリーをしたからと言って、友人知人ではないから。
リアルに勝るものはないと思う。
(アカウント名もアイコン画像も同じなんだよね。所詮無料のSNSに何を求めているのか。こう理解に苦しむ)
課金制なら無料のSNSよりは安全性も担保されていると思うし。
後、たまには読書会とかに参加してプライベートでリアルに他人と少しでも接した方がよろしいかと。
SNSで少しラリーをしたからと言って、友人知人ではないから。
リアルに勝るものはないと思う。
(仕事で利用しているタイプは別。)
「書を捨て、街に出よう」というか外でジョギングやウォーキングをした方が何倍も自分の為になるよ
(仕事で利用しているタイプは別。)
「書を捨て、街に出よう」というか外でジョギングやウォーキングをした方が何倍も自分の為になるよ
相手の事も少しは考えないと。
そういう配慮ができない人間なんでしょうけど。
相手の事も少しは考えないと。
そういう配慮ができない人間なんでしょうけど。