綾小路@bsky
@swingmammav2.bsky.social
180 followers 100 following 6K posts
綾小路メインアカ/自宅で赤い文字を入力する仕事をしている主婦。/鍵盤弾き/趣味は音楽(聴く&演奏)、美術館博物館、そして勉強 。相撲ファンは辞めました。/ミュージアム記録はnoteに( https://note.com/swingmammav2/ )/放送大学2周目 生活と福祉コース/Mastodonのブリッジアカウント→( https://bsky.app/profile/swingmammav2.mastodon-japan.net.ap.brid.gy )
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
swingmammav2.bsky.social
やはり世の中のいろんなものごとを楽しんだもの勝ちだと思うので、今年もいろんなことを楽しんでいきたい。
これは自分は楽しめないと思ったら、別の楽しいものを探せば良いかなと。
今年はそんな感じで楽しい1年にしたいですね。
swingmammav2.bsky.social
この10月から放送大学に継続入学して生活と福祉コースで福祉の科目を取って勉強してるんだけど、今やってる「社会福祉ーー新しい地平を拓く」で戦後から2000年くらいまでの我が国の社会福祉の施策についての単元で、欧米型福祉国家を志向していたのに1973年オイルショックをきっかけに自助努力を強調する方向へ転換したとあり、そうか、そんなに早い時期からだったかと驚いた。生保の厳格化が81年、家庭基盤充実とか言い出したのが80年で、公的サービスが有料になりバブル経済崩壊で国民に自助努力を求めるようになったと。
自分的にはバブル経済以降しか分かってなかったなー。
swingmammav2.bsky.social
↓そうか、そうだよな!とハッとさせられるポストであった
Reposted by 綾小路@bsky
muchonov.bsky.social
「小選挙区制なのに多党並立」という不安定な政治状況のなかで、理念の一致を連立の前提条件にする党が政権を取れる可能性は少ない。今後はどの政党にとっても「どうやって理念のズレてる相手と手を組むのか、どのズレを許容できるものとして選ぶのか」が重要なテーマになるはず。それは議会制民主主義の重要な性質のひとつ=「合意形成のアートとしての政治の技術」が問われる時代になるんじゃないかしらん。

そういう意味では、安住の最近の発言って案外的確なのかも。
Reposted by 綾小路@bsky
muchonov.bsky.social
記事を読んで改めて感じるのは、自民党と公明党は、互いに理念が一致していない「から」選挙協力でお互いに票を積み増しできていた、ってこと。

右傾化した自民党が参政党や保守党と連立したところで、支持者層は同じだから選挙協力しても総得票は積み増せないし、隙あらば奪い合う関係になる。

同様に、玉木の「理念の一致」をタテに連立を否定する態度もトンチンカンなのがわかる。そもそも理念が一致してるならまた一緒になってるわけで、理念がズレてる党と協力するからシナジーが出るんだよね

公明党の選挙協力なければ自民2割落選 衆議院選挙の小選挙区で試算
www.nikkei.com/article/DGXZ...
swingmammav2.bsky.social
20代息子、生まれた時から自民党&公明党の安定政権(一時期だけ交代したがまだ子供だったのであまり覚えていない感じ)が当たり前の時代に生きてきたので、昨日の連立離脱にとても驚き、政界が大きく動きそうな瞬間に友人たちも息子本人も大変興奮して彼らのSNSが盛り上がっているそうです。
息子は、普段あまり読まない朝刊を広げて読みふけっていたし。
swingmammav2.bsky.social
江口寿史の話、写真のトレスや模写という技法自体は問題ないもので、権利(肖像権ですかね)の手続きをしっかりとやってくれという話ですよね。昭和の頃は多分そのへんがガバガバで、ご本人の意識がアップデートされていなかったのでしょうかね。
Reposted by 綾小路@bsky
octopoda8.bsky.social
おはようございます。
「ばけばけ」10話絵。
落ち武者スタイルの司之介は今週までかも?!と思ったら、また描いていました。

おトキちゃん花嫁姿可愛かったな。
#ばけばけ
#ばけばけ絵
#イラスト
Reposted by 綾小路@bsky
tezya.bsky.social
石破総理、とりあえず毎日談話やったり適当な理由つけて鉄道乗ってみたりしてボーナスステージを楽しんでほしい。
swingmammav2.bsky.social
石破さんって軍オタ的なところがあるから、色々と考えてきてたのかなー。
swingmammav2.bsky.social
石破さんの総理のうちに言っておきたいシリーズやってるな
swingmammav2.bsky.social
大阪市立のイタリア館展示って、売茶翁をやってた部屋でやるのかしら。2階はまだ根来やってますよね。
swingmammav2.bsky.social
高市さん、総裁選の時に不記載の議員にも働いてもらう、選挙で信頼されて当選できたんだから、みたいなことを言っちゃってたからなあ。政治と金に関して、もう終わったみたいな態度もアカンかったんじゃないかなー
Reposted by 綾小路@bsky
newnews0320.bsky.social
【閉幕後】万博・イタリア館「ファルネーゼのアトラス」など、大阪市立美術館で展示へ
news.livedoor.com/article/deta...
大阪・関西万博の「イタリア館」で展示されている貴重な展示の一部が、“継続展示”されることが発表された。特別展『天空のアトラスイタリア館の至宝』は、25日~来年1月12日まで開催。
swingmammav2.bsky.social
公明党は自民党がある一方向へ走り出そうとするのに対するストッパーの働きをしてると思っていたが、そのストッパーがなくなって自由にできるかというと、いまは数が全然足りないのでどうするかな。
Reposted by 綾小路@bsky
rokugu.bsky.social
みんなそんなに日本文化消滅に危機持つなら博物館や美術館や伝統行事に金落として維持活動に参加してくれ!!単純に活動資金不足で消滅しそうな文化山程あるよ!!
swingmammav2.bsky.social
↓うおう、本当に離脱しちゃうんだ。
swingmammav2.bsky.social
ばけばけ、コントのような軽妙なやりとりの奥にある当時の厳しい状況や苦しさ、どうしようもなさが見え隠れするような感じで、ギリギリのバランスが上手いですよね〜。時代に取り残された人々が笑顔で生きていく術がそこにあるというか。
swingmammav2.bsky.social
SKY-HI氏、令和のつんくさんみたいな感じ?
swingmammav2.bsky.social
おめでとう人柱
(人柱言うな!)
#ばけばけ
swingmammav2.bsky.social
やはりおトキは雨清水家からの養子なのか。タエさんの何とも言えない寂しそうな顔が。
#ばけばけ
swingmammav2.bsky.social
松風の血の跡を見て嬉しそうな見合いの2人。
#ばけばけ