プレイヤーはとっくに手放してるし再生は目的じゃない、とにかくあの懐かしい巨大パッケージアイテムが欲しいのだ
プレイヤーはとっくに手放してるし再生は目的じゃない、とにかくあの懐かしい巨大パッケージアイテムが欲しいのだ
もう一度観たい
そして305人と一緒(満席)に観る『海がきこえる』も最高だった
もう一度観たい
そして305人と一緒(満席)に観る『海がきこえる』も最高だった
何度も何度も描き直してるが、まだなんとも
何度も何度も描き直してるが、まだなんとも
終了直前に駆け込んでよかった
また観たい
Blu-rayで吹替版も(あったら)観たい
終了直前に駆け込んでよかった
また観たい
Blu-rayで吹替版も(あったら)観たい
まだ確定じゃないけど
デジタル販売だとこういうことも自由にできるのいいですね、ゲームのアプデと同じやり方
まだ確定じゃないけど
デジタル販売だとこういうことも自由にできるのいいですね、ゲームのアプデと同じやり方
予告部分だけなら完全にTV版を超えてるあの画面の質を落とさず2時間35分も維持できてるのか気になるし残り2作も同ボリュームなら尋常じゃない作業量になるよな
2作目が来年公開ってこともまずなさそう
予告部分だけなら完全にTV版を超えてるあの画面の質を落とさず2時間35分も維持できてるのか気になるし残り2作も同ボリュームなら尋常じゃない作業量になるよな
2作目が来年公開ってこともまずなさそう
全体の雰囲気やアクションまで変わることになるから、ちょっと不安だな
全体の雰囲気やアクションまで変わることになるから、ちょっと不安だな
お待たせしました!!(短編です)
お待たせしました!!(短編です)
こりゃあ上映回数もグッズ生産数も完全にやらかしてるぜ
需要が供給を上回りすぎてる
こりゃあ上映回数もグッズ生産数も完全にやらかしてるぜ
需要が供給を上回りすぎてる
『海がきこえる』今から観ます
劇場観賞はこれで3回目
『海がきこえる』今から観ます
劇場観賞はこれで3回目
1日1回の夜上映のみで済ませていい席の売れ方じゃないぞ
あと映画館のアカウントのポスト見るとグッズの生産数めちゃ少なそうだ
1日1回の夜上映のみで済ませていい席の売れ方じゃないぞ
あと映画館のアカウントのポスト見るとグッズの生産数めちゃ少なそうだ
グラシネ池袋、なんとパンフレットも含めて1人1点の購入制限かかってた
32年の時を経て初復刻された非売品パンフレットが映画館で売られてる光景がいまだに信じられない
2万円で取引されてるレアアイテムだぞ・・
グラシネ池袋、なんとパンフレットも含めて1人1点の購入制限かかってた
32年の時を経て初復刻された非売品パンフレットが映画館で売られてる光景がいまだに信じられない
2万円で取引されてるレアアイテムだぞ・・
すでに新宿ピカデリーは満席だし明後日の回も残席わずかだし、池袋グラシネも2日間ともすでに大半埋まってるし、その事実だけで泣ける
すでに新宿ピカデリーは満席だし明後日の回も残席わずかだし、池袋グラシネも2日間ともすでに大半埋まってるし、その事実だけで泣ける
きっといろいろ変更ある
(これは無関係のラクガキ)
きっといろいろ変更ある
(これは無関係のラクガキ)
まずは審査が通ることを祈ります
(特に問題は無いはず)
まずは審査が通ることを祈ります
(特に問題は無いはず)
『海がきこえる』2日後から上映開始なのに新宿ピカデリーはすでにほぼ満席
グラシネ池袋も大部分が埋まってる
すごすぎる
『海がきこえる』2日後から上映開始なのに新宿ピカデリーはすでにほぼ満席
グラシネ池袋も大部分が埋まってる
すごすぎる
登録と審査に問題が起きなければ、早ければ明日の16時には販売開始されるだろうか、もしくは24時
9ページでこんなに時間をかけて相変わらずお待たせして申し訳ないですが・・
登録と審査に問題が起きなければ、早ければ明日の16時には販売開始されるだろうか、もしくは24時
9ページでこんなに時間をかけて相変わらずお待たせして申し訳ないですが・・
3回観に行ったし、まだ行きたい
ネタバレを含む他人の感想を目にする前に、ぜひ観てほしい
そして心に刺さったら、もう一度観ることで様々なシーンで「そういうことか・・」と気付かされる、あの体験をしてほしい
脚本も担当してる監督の長編映画デビュー作『年少日記』すごいから
3回観に行ったし、まだ行きたい
ネタバレを含む他人の感想を目にする前に、ぜひ観てほしい
そして心に刺さったら、もう一度観ることで様々なシーンで「そういうことか・・」と気付かされる、あの体験をしてほしい
脚本も担当してる監督の長編映画デビュー作『年少日記』すごいから