ボーン・TAKAHIRO
banner
takatakabon82.bsky.social
ボーン・TAKAHIRO
@takatakabon82.bsky.social
森川先生がスペースで「僕の周りの漫画家は何人も生成AI使ってるよ」と笑いながら話してたのに講談社は今頃どの口が・・と思ってしまうのは仕方ないのではないか
November 1, 2025 at 4:58 AM
『海がきこえる』はレーザーディスクで観て以来だ、っていうポストを見かけて海きこのLD版が存在することに気づきメルカリで中古品を見つけて即購入した
プレイヤーはとっくに手放してるし再生は目的じゃない、とにかくあの懐かしい巨大パッケージアイテムが欲しいのだ
July 14, 2025 at 12:15 PM
『この夏の星を見る』素晴らしかった
もう一度観たい
そして305人と一緒(満席)に観る『海がきこえる』も最高だった
July 14, 2025 at 12:54 AM
どうだろなー
何度も何度も描き直してるが、まだなんとも
July 11, 2025 at 10:57 AM
映画『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』素晴らしかった
終了直前に駆け込んでよかった
また観たい
Blu-rayで吹替版も(あったら)観たい
July 9, 2025 at 5:00 AM
ネームでボツにした7ページ目を描き直してて、もし納得いく仕上がりになりそうなら販売中の本編データに差し込んでアプデしようかと(もちろん購入済みの人も課金せずダウンロード可能)
まだ確定じゃないけど
デジタル販売だとこういうことも自由にできるのいいですね、ゲームのアプデと同じやり方
July 7, 2025 at 5:01 AM
鬼滅の無限城編、各上映時間100分くらいで3部作をイメージしてたら1部だけで155分で想定の1.5倍だった、すごいな
予告部分だけなら完全にTV版を超えてるあの画面の質を落とさず2時間35分も維持できてるのか気になるし残り2作も同ボリュームなら尋常じゃない作業量になるよな
2作目が来年公開ってこともまずなさそう
July 7, 2025 at 3:55 AM
フリーレン2期、まさかメインスタッフまとめて交代するとは・・
全体の雰囲気やアクションまで変わることになるから、ちょっと不安だな
July 5, 2025 at 12:51 AM
July 4, 2025 at 3:28 PM
『海がきこえる』池袋グランドシネマも初日の初回上映だけでパンフレット完売してる
こりゃあ上映回数もグッズ生産数も完全にやらかしてるぜ
需要が供給を上回りすぎてる
July 4, 2025 at 11:52 AM
奇跡のような光景
『海がきこえる』今から観ます
劇場観賞はこれで3回目
July 4, 2025 at 10:05 AM
顔を・・出すか・・・エックスとかいう所に
July 4, 2025 at 9:57 AM
最新作『キアラ・デストラクション』今夜24時から、の可能性が高し
July 4, 2025 at 8:04 AM
『海がきこえる』Xで検索すると「パンフ売り切れ」「満席」というワードが複数流れてくる
July 4, 2025 at 7:39 AM
新宿ピカデリーと池袋グラシネの担当者さん『海がきこえる』の需要を完全に測り違えただろ
1日1回の夜上映のみで済ませていい席の売れ方じゃないぞ
あと映画館のアカウントのポスト見るとグッズの生産数めちゃ少なそうだ
July 4, 2025 at 1:50 AM
『海がきこえる』のパンフZINEセットとポストカードを確保
グラシネ池袋、なんとパンフレットも含めて1人1点の購入制限かかってた
32年の時を経て初復刻された非売品パンフレットが映画館で売られてる光景がいまだに信じられない
2万円で取引されてるレアアイテムだぞ・・
July 4, 2025 at 1:34 AM
July 3, 2025 at 10:40 AM
明日から公開の『海がきこえる』
すでに新宿ピカデリーは満席だし明後日の回も残席わずかだし、池袋グラシネも2日間ともすでに大半埋まってるし、その事実だけで泣ける
July 3, 2025 at 6:17 AM
やっとデスデス2本編のネーム見直し作業できる
きっといろいろ変更ある
(これは無関係のラクガキ)
July 3, 2025 at 5:59 AM
いまDLsiteへの登録が終わったので、販売開始は明日かもしれないです
まずは審査が通ることを祈ります
(特に問題は無いはず)
July 3, 2025 at 3:04 AM
信じられない
『海がきこえる』2日後から上映開始なのに新宿ピカデリーはすでにほぼ満席
グラシネ池袋も大部分が埋まってる
すごすぎる
July 2, 2025 at 10:55 AM
完成は今夜中
登録と審査に問題が起きなければ、早ければ明日の16時には販売開始されるだろうか、もしくは24時
9ページでこんなに時間をかけて相変わらずお待たせして申し訳ないですが・・
July 2, 2025 at 2:53 AM
上映中の映画『年少日記』は本当に多くの人に観てほしい
3回観に行ったし、まだ行きたい
ネタバレを含む他人の感想を目にする前に、ぜひ観てほしい
そして心に刺さったら、もう一度観ることで様々なシーンで「そういうことか・・」と気付かされる、あの体験をしてほしい
脚本も担当してる監督の長編映画デビュー作『年少日記』すごいから
July 1, 2025 at 8:42 AM
July 1, 2025 at 4:32 AM