築和工房パソコン教室
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
+ Follow
9
followers
3
following
240
posts
川越市霞ヶ関北でパソコン教室をやっています。
Posts
Media
Videos
Starter Packs
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· 26d
しばらくの間、何もしていない。トレーニングも、筋トレも、お勉強も、つぶやきも、滞ったまま。
パワーが落ちたまま。
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 21
実は、ストレッチ?
腿を高く上げて、20回、
膝関節を曲げる動作20回。
足を延ばしてつま先でける動作、20回。
以上を5セット。
意外に大変。
筋トレのつもりでやったけど、本当はストレッチかもしれない。
腿を高く上げるのは、お尻の筋肉のストレッチ。
膝関節を曲げて踵をお尻に付ける運動は、太もものストレッチ。
足を延ばして前下痢運動は、腰のストレッチ。
やり終えるとちょっと体が軽くなります。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 19
何年ぶりだろうか?
ボーリングをやりました。たった1ゲームでしたけど。9月17日・水曜日。
翌日は、少々違和感があったけど翌々日の金曜日に左足と右腕が筋肉痛です。
しょうがないですね。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 16
面白い考え方を聞いてきました。
やらないことを1日ひとつやらない宣言。
たとえば、
「今日は、うどんを食べません」
「肉を食べません」
「小麦粉関連食品を食べません」
「否定の言葉を言いません」
「疲れたといいません」
「つまんないと言いません」
「めんどくさいと言いません」
「ラーメン食べません」
何だっていいのです。
1日にひとつ禁止事項を自分で宣言して、実行してみる。
面白いと思います。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 15
まだ蒸し暑い日が続きます。
少しだけ、殺人的暑さが収まってきた今から、きちんとハーフマラソンに備えたトレーニングを始めなければならないと思うのですが、なんか。。。
ストレッチをして、太ももの筋を伸ばしています。
むりせず、がんばろう~~~
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 14
ケイ素(Si)は金属と非金属の中間的な存在で、砂や石に豊富に存在し地殻存在量は酸素に次いで多く地殻の25%ほど占めているようです。
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 14
シロキサン結合は塗料に使われている結合状態の名称らしいです。
ケイ素と酸素の組み合わせによって、耐熱性、対候性、柔軟性を実現しているようです。
さらに、低表面エネルギーなので、水や油をはじきやすい性質があるようです。
シロキサン結合は「シリコーン材料」の基本構造として広く使われているようです。
まとめると
シロキサン結合(Si-O-Si)は、強くて安定し、柔軟で撥水性を持つ特別な結合です。その性質を活かして、シリコーンゴム・オイル・樹脂・コーティング剤など、工業・医療・日用品まで幅広く利用されています。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
1
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 11
佐野のアウトレットモールに行ってきました。
意外に近いと感じました。
帰りに、羽生SAの五鉄で一本うどんを食べました。
一度食べたかったんです。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 9
筋トレ・ストレッチ100日修行を初めて2日目、昨日やった腹筋で早くも筋肉痛に襲われています。
これから、何度筋肉痛になることか。
牛乳をたっぷり飲んで、タンパク質補給。筋肉痛緩和。
気休めだろうな。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 8
あいつは俺と不釣り合いだ、気が利かない、不愛想、不細工だ・・・と思っていた相手から「あなたとは金輪際、もうお別れよ!」とバッサリとふられてしまった男。その思いは猛暑の夜に轟く雷鳴のごとく激しい怒りを伴うと考えられます。
あんな下請け会社見たことがない、納期は守らないし品質はお粗末だし、なにより営業マンの態度が成っていないと思っていたら、下請け会社から「もう仕事は回さないでください。理不尽な納期や安すぎる単価、やってられません。」と言われた会社社長は何を思うでしょう。
裏金、失言、コンプライアンス不全、我慢して教育すれば何とかなるかも?総理大臣が総裁選挙の前倒し!!!
やってられねーぜ。
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 6
タモリと山中伸弥!?を見て思いました。
コロナは人間の免疫を強くするためだったのではないか?
免疫を強くするためにはアミロイドβが増えます。
増えると認知症のリスクが高くなります。
アミロイドβとタウが結び付くと、認知症は免れません。
タウが増えなければいいのです。
それにはヒートショッププロテインが必然。
ヒートショッププロテインを増やすためには高温の環境が必要です。
今年の夏は異常な高温の環境です。
そうです。
コロナの流行も、今年の高温気象も関連性があったのです。
と・・・勝手な想像です。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 5
築和工房経営の基本的なことをお勉強しています。
■ 損益計算書
■ 貸借対照表
■ 変動損益
■ 労働分配率
■ 財務分析
■ 10年ビジョン
■ SWOT分析シート
■ マーケティング
■ マネジメント分析
■ 経営理念
とっても面倒くさいのですが、事業が発展しそうな気になります。
やればやるほど、勉強不足、知識足らずということがわかります。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 4
ラムレーズンが好きです。とても美味しいと思っています。
小学1年生の時にロバート・ルイス・スティーヴンソンの「宝島」を読みました。面白くて何度も読みました。でも今は内容をすっかり忘れています。
忘れたとはいえ、しっかり記憶に残っているのは海賊たちがラム酒を飲んで歌っていたことでした。
ラム酒って何?
すごく興味がわき大人になってラム酒を飲んでみました。
海賊のみならず、ラム酒のファンになりました。
ラムレーズンって音の響きから味までファンです。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 3
ブドウ糖がエネルギーになるまでの細胞内の動き
ブドウ糖 → ATP までの流れ
→「解糖系」でブドウ糖を小さく切り分け、
→「クエン酸回路」でさらに分解しながら電子を集め、
→「電子伝達系」でその電子の力を使ってATPを大量生産!
というリレー方式になっています。
ちっとも、わからない
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 1
ジョン、ポール、ジョージ、リンゴといえばビートルズ。
ビートルズはBeatlesと表記します。でも虫のビートルはBeetles。一文字ですが、スペルが異なっています。
●beetle(虫)と beat(ビート、リズム)のダジャレ的な言葉遊び。
●Beatlesに、バンドの音楽スタイル(ビート・ミュージック)が表現されている。
ビートルズが「The Beetles」にしなかったことで得られたメリット、ブランディング的な効果も大きかったようです。
The Beatles にしたことで、
● 音楽性の表現
● 独自性
● 記憶に残るユーモア
● ブランドとしての格上げ
これらを実現できました。
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
2
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Sep 1
昨年11月末、小江戸マラソン出場して「もっと筋肉を鍛えよう」と無理をしたせいで、膝が異常に痛くなりました。
膝を曲げると内側側副靭帯(ないそくそくふくじんたい)が痛むのです。
さらに、膝を支える靭帯も痛みます。
走れないことはないので、無理をしないトレーニングを続けていました。
毎日のように、膝の筋肉をマッサージしたりストレッチをしたりを繰り返していました。
今年の夏は、異常な暑さのためにトレーニングがおろそかになってしまいました。
そのせいなのか、今日あたり、膝の痛みが消えています。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 31
懐かしい画像が出てきました。
東京オリンピック2020で、ロゴ応募に挑戦するために作成した画像です。
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 29
マーチャンダイジング(MD)とは、顧客に商品を適切に届けることで売上を最大化するためのマーケティング戦略
基本5要素
「適品・適時・適所・適価・適量」
マスマーチャンダイジング
Mass Merchandising
ユニット・マーチャンダイジング
Unit Merchandising
クリエイティブ・マーチャンダイジング
Creative Merchandising
バーティカル・マーチャンダイジング
Vertical Merchandising
フィジカルディストリビューション・マネジメント
Physical Distribution Management
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 28
たったひとつの細胞が、現在の全生物の基になっているという説があります。
ひとつの細胞は、地球上で偶然に生まれたのでしょうか?
おそらく、たくさんの細胞候補が数億年にわたって発生したと思います。
その中で、たまたま生き残った細胞が全生物の起源になったのでしょう。
とても少ない確率の中で細胞分裂を繰り返し、細菌・真菌・植物・動物に進化して人間になっていたのでしょうね。
何て不思議なことです。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 27
毎日、地道に続けている百日継続課題。
あと10日で「おそうじ」の習慣100日が終了です。
次は、「筋トレ・ストレッチ」習慣を予定しています。
さっそく膝の筋マッサージをしました。
10日間は「おそうじ」と「筋トレ・ストレッチ」を並行します。
「筋トレ・ストレッチ」には有酸素運動は除外します。
有酸素運動は、すっかり習慣になっています。
だから、筋肉トレーニングもしくはストレッチ運動が課題です。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 25
まったく気づくのが遅すぎる。頭が悪すぎる。
そんな風にいつも思ってしまいます。
歯が抜けてから、歯磨きを一生懸命やるとか、脳梗塞になってから生活習慣を改めるとか、いつもいつも後手になってしまいます。
システムを作りましょうと考えてからプログラミングのことを学び直すこともその一つ。
収入が減ってきたと感じてから、マーケティングをやり始めることも。
ものが散乱してから、片付け始めることもそうです。
でも救いは、遅すぎると思っても気づいたところから実行に移していることです。
そんな自分をほほえましく見守っている自分がいます。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 25
私、最近おかしいんです。汗をかくことが多くなって、何かの病気かもしれません、とパソコンを習いに来ているお姉さんが言います。
続けて、
若いころは、汗なんてそんなにかくことがなかったのに、このところ少し動いただけで汗が出るの、
と難しい顔で訴えます。
ちょっと待って!!
汗が出ることは、良いことですよ。
お姉さんの若い頃って、1960年代とか、1970年代とかのことですよね。
そのころの夏の気温って、高くても33℃ほどです。今は40℃に迫る高さです。汗が出るのは当たり前です。
汗が出るタイミングで汗をかくのは健康な証拠です。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 23
ChatGPTを利用することが多くなりました。
マーケティングやSWOT分析などを作成することが多くなったことも理由の一つです。
でも、以前に比べてChatGPTが格段に使いやすくなったことが大きな要因です。
ホームページ作成で、内容を作り込むことや、主張したいことをまとめること、SEO対策をやってくれることなど利用価値が高くなりました。
また、使いやすさが際立ってきて、それまでITと無縁だった人が、親しみをもってChatGPTを利用できるようになりました。
パソコン教室主催者としては、多いに願ったりです。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
1
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 22
最近、屋内のドアが横にスライドさせて開閉する引き戸が多くなってきました。
驚くことに、閉じる数㎝になると自動できっちりと閉まってくれる仕組みになっているドアが増えました。ソフトクローズ、引き戸クローザー装置、引き戸引き込み装置などというそうです。
1990年代の中ごろからあるようですが、最近になって多く見かけるようになりました。
開閉式のドアは、ドアを開けようとすると向こう側にいる人にぶつかることがありました。また、ドア開閉の邪魔にならないよう注意が必要です。
引き戸形式が今後増え続けることでしょう。たぶん玄関ドアも引き戸形式が増えることでしょうね。
#築和工房
#パソコン教室
#霞ヶ関
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
@takesawa.jp
· Aug 19
年だからしょうがないよ
この言葉の次には、2つの言葉が続いているようです。
(1)若いころのように機能しないけど努力してね
(2)高齢だからあきらめたほうがいいよ
筋力や柔軟性が年齢と共に衰え運動能力が落ちてきたけど、年齢なりに運動を続けていくと体力が維持できます。
高齢になったからといって、何もせず衰えにまかせておくと、衰えが加速します。
年だからこそ運動も勉強も努力して、衰えていく自分に抗い続けていきたいですね。
特に脳は使い続けると、より鋭く働くような気がします。
#築和工房
#パソコン教室
#川越
#霞ヶ関
takesawa.jp
築和工房パソコン教室
デジタル社会に向き合い、有効に利用する 築和工房は、生活の隅々にまで浸透したデジタルを有効活用する活動を行っています。 個人向けレッスン 知りたいことを学び、スマホやパソコンをつかって、豊かに暮らしましょう 基礎知識・基礎操作 文書作成 S
takesawa.jp