たきび
@takibisoramame.bsky.social
240 followers 26 following 3.6K posts
おたくです!やおいのシッパーだぜ!ほぼ壁打ちだ!20歳以下はフォローしないでね!/隻狼🏹🐺/らくがきとたまに木彫りの練習をしているよ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉X👉@atarouka543 🚫ファンアートの無断転載・AI学習禁止🚫 https://lit.link/takibinohi151
Posts Media Videos Starter Packs
takibisoramame.bsky.social
お見送りお疲れ様でした😢月並みですが決して無理なさらず、自分の気持ちを大事にしてください。(お返事不要です)
takibisoramame.bsky.social
社長を残し、一人と一匹に……
takibisoramame.bsky.social
退勤時事務所の扉開けたらカメムシが出勤してきた
takibisoramame.bsky.social
お兄ちゃんが手綱握ってその後ろに妹乗せて遥か遠くの学校まで広ーーーい高原を駆けていく…といった感じだった気がする。また見直したいな。
takibisoramame.bsky.social
あにいもが遊牧民と聞いた時だいぶ昔に世界の子供たちの過酷な通学路を撮ったドキュメンタリー映画を見たこと思い出して、その中でたしか羊か山羊を飼っている家庭で学校までは馬で通ってる兄妹がいたのよな。
takibisoramame.bsky.social
ねこ飼いやいぬ飼いの人がヒクドラ見てうちの子がドラゴンに見えてきた…て言ってるのを見つけてはニッコリするをやっているキモ・オタクが俺ってワケ
takibisoramame.bsky.social
ネコパンチを繰り出すふくニャン🐱『腑抜けたやつにはこう!(シュッ)こう!(シュッ)』
いも「かわい〜〜〜」
takibisoramame.bsky.social
砦に壺投げトロルいてほしくないけど職場にはたまに配置されて欲しい
takibisoramame.bsky.social
現場がトラブル続きだし人手足りねえしで疲労
takibisoramame.bsky.social
古傷を抉ってしまった
takibisoramame.bsky.social
味方組織内の内輪揉めシーンは面白くないか否かは正直描く側の手腕が問われると思うから面白く描いてるやつはあると思う。それよりも作中の対立がリアルのファンコミュニティに影響してファン同士のしょうもない対立に発展する事例を知ってるからそうなるのが嫌かも。
takibisoramame.bsky.social
ステルス飴は使ってたけど。
takibisoramame.bsky.social
隻狼のバフ飴、個人的にはどれ使っても違いがあんまりわかんなくて使わなくなってしまい、めちゃくちゃ余っている…
takibisoramame.bsky.social
クマだったらまあ、生きてない………
takibisoramame.bsky.social
羊蹄山じゃないけど昔北海道の山を熊鈴+熊スプレー装備かつ同行者と常に喋りながら歩いてて、ここでヒグマと鉢合わせたらまあ助からないですよねみたいな雑談してた時に目の前の薮がガサッッッ!!!て揺れてびっくりしてマジで死ぬかと思った記憶がある。薮を揺らしたのは何だったのかは結局わからなかった。
takibisoramame.bsky.social
ヨウテイはオオカミにおなまえは付けられるんでしょうか
takibisoramame.bsky.social
やることやってからね ハイ…
takibisoramame.bsky.social
うーっわしもはよ北海道の大地を走り回りたい
Reposted by たきび
umeko-part3.bsky.social
Bluesky放置していてすみません。今絶賛ヨウテイ中です
takibisoramame.bsky.social
毎日夏みてえな暑さ、何???
Reposted by たきび
natsukiyasuda.bsky.social
【10/8から】「パレスチナと猫」写真展がはじまります。猫たちのまなざしを通して、パレスチナのいとなみに触れ、誰かと語る機会になれば、と思っています。

会場ではD4Pカレンダー(パレスチナの写真含む)やポストカードセット、高橋美香さんのフォトブックやプリント、著書などのほかに、町田尚子さん、おぷうのきょうだいのお二人、坂本千明さん、小泉さよさん、松田奈那子さん作のチャリティグッズの販売も。

ぜひお越し下さい。詳細はこちらに。
d4p.world/news/33163/
文字情報:
パレスチナと猫写真展
写真 高橋美香 安田菜津紀 佐藤慧
企画 メディアNPO Dialogue for People
キャッツミャウブックス
東京都世田谷区若林1丁目6−15
10月8日(水)〜10月26日(日) 11:00-19:00(定休日:月・火) 
※※10/13(祝月)は営業、10/15(水)は振替休日
入場無料

写真:
夕日に照らされる木の下で、一匹の猫(オレンジの縞模様)を小さな子どもがなでている
Reposted by たきび
soulflowerunion.bsky.social
写真で伝える封鎖下のガザ
虐殺前の「日常」
d4p.world/33331/
「『あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて』。虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校…」
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...
d4p.world
takibisoramame.bsky.social
もう課金はいいかなと思っていたのに