banner
@taknagata1968.bsky.social
1968年埼玉県産、愛知、埼玉を経て札幌在住約40年。フェリー旅好き、水曜どうでしょう脱藩浪士、IPO投資(通算3勝)。
休刊明けの大仕事を終えて、とんでんで夕食。デミグラスハンバーグと大えびフライ定食、ニッカフロンティアハイボール。脇目も振らずにひたすらくうべし。
October 20, 2025 at 10:05 AM
お仕事終了して、お買い物を済ませて、とんでんで夕食。大えびフライカレー丼、大粒牡蠣フライ、ニッカフロンティアハイボール。はむはふむぐごきゅ。
September 29, 2025 at 10:02 AM
先行列車が鹿と衝突、さらに濃霧で速度を落としたため、20分ほど遅れて札幌着。
September 25, 2025 at 11:17 AM
宵闇迫る室蘭から特急すずらん11号で札幌へ。
September 25, 2025 at 9:00 AM
室蘭港フェリーターミナル着。徒歩にて室蘭駅へ。
September 25, 2025 at 8:34 AM
白鳥大橋をくぐって室蘭港フェリーターミナル着。
September 25, 2025 at 8:08 AM
お食事は津軽海峡フェリー名物(?)たぁ〜ちゃんのまかない丼。なにしろ量が多いったらないもの。
September 25, 2025 at 4:01 AM
雨も止み、後部デッキで後方展望を楽しんだあと、無事にご入浴。浴槽にもつかれた。出てからど冷えもんで何か買ってお昼にしよう。
September 25, 2025 at 3:49 AM
出港。雨の青蘭航路をビューシートで楽しもう。
September 25, 2025 at 1:47 AM
ブルーグレイスに乗船。外部デッキには出られるが、傘が必要。展望浴場はあるが、どうやら今現在シャワーのみらしい。それにつけても4番乗船口は遠い。
September 25, 2025 at 1:30 AM
津軽海峡フェリー青森ターミナル着。チェックインして乗船券を受け取る。以前は軽食コーナーがあった2階に売店が移転していた。それにしてもねぶたん号の混雑ぶりたるや。
September 25, 2025 at 12:55 AM
青森は割としっかりした雨。
September 24, 2025 at 11:54 PM
ご起床。朝食を摂り、8時半ころチェックアウト。ねぶたん号でフェリーターミナルへ行く。
September 24, 2025 at 11:51 PM
青森駅着。学生利用が多かったが、それを差し引いても、そこそこの乗車率だったかと。
September 24, 2025 at 3:26 AM
八戸駅で時間を潰して、青い森鉄道線にご乗車。ロングシートで青森へ。出発まであと40分ほど。
September 24, 2025 at 12:54 AM
ご起床。快晴の八戸港。着岸を見守る。
September 23, 2025 at 10:17 PM
毎度お馴染みシルバーティアラにご乗船。
September 23, 2025 at 2:16 PM
苫小牧西港フェリーターミナル着。今回も、やはり酔う。リバースしなかっただけマシか。
September 23, 2025 at 1:32 PM
大谷地バスターミナル着。ここまでで、ほぼ満席。相席になってないのは奇跡的。
September 23, 2025 at 11:50 AM
お仕事終了して、セイコーマートでちょいとお買い物してから高速とまこまい号に乗車。仮設バス乗り場になってからは初乗車か。ぶらり青森フェリー旅の始まりだ。
September 23, 2025 at 11:15 AM
お仕事終了して、若干の雨の中、とんでんのお食事。今日から丼祭というこで、大えび上天丼(旨いわし汁、ジャンボちゃわん蒸し)とニッカフロンティアハイボール。まぐまぐむぐまぐぱふう。
September 2, 2025 at 11:22 AM
紀伊國屋書店札幌本店で「オウルナイト(6)」購入してから、びっくりドンキー西岡店で厚切りトマトとシュリンプのオムバーグディッシュとアイスコーヒーで昼食。まふみふまふみふ。
August 11, 2025 at 5:49 AM
暑さに耐えかねて、つきさむ温泉を堪能したあととんでん月寒店で北海道そばとミニうな丼、ジャンボ茶わん蒸し。うなきも焼き、ニッカフロンティアハイボール。暑気払い暑気払い。
July 23, 2025 at 6:52 AM
お仕事終了してご帰宅前にとんでんで夕食。獺祭とうなきも焼き、イカの一夜干し、特大いわしフライ。きゅぅぅっとね。
July 14, 2025 at 10:02 AM
「小林さんちのメイドラゴンさみしがりやの竜」を観た。作中屈指のエピソード。アーザードさんの慟哭には涙を禁じ得なかった。
July 3, 2025 at 2:03 PM