たまこ
banner
tamako99.bsky.social
たまこ
@tamako99.bsky.social
18 followers 29 following 1.2K posts
猫たちと男子との暮らし。
Posts Media Videos Starter Packs
でもな〜、乳がん検診引っかかったからな〜。再検査に行かないとなんだけどな〜。嫌ね〜。
更年期抜けた先輩方はみんな「それ越えたらまたすごいげんきになるから!今だけよ、つらいの。大丈夫!!」って言ってくれるので、その言葉を信じてやり過ごす。
頑張るぞ!おー!みたいな気持ちがないからね〜。更年期、常にやる気も体力も低空飛行だからね〜。私、こんなに低空飛行なこと、人生初なのでほんとにしんどいけど抗わずに適度にやっていく。
生活習慣を変えて根付かせることを目標にしているので、とにかく「朝散歩気持ちいいね!」「ジム、楽しいね!」くらいの感じで、できたら◎できなくても「まあいいよ!また明日ね!」の気持ちで続けたいね、と毎日自分に語りかけている。
週5の朝散歩(朝できない時は夜散歩)で1日の活動量を底上げしてるのも徐々に効果が出てきてる。何より「駅まで行くのめんどくさい」「新聞受けまで行くのめんどくさい」が軽減されてきた。生活にまつわる活動を「億劫」と思わないことがまずは大事、の気持ち。
今朝はジム。週1のセミパーソナルなんだけど、ここんとこ続けて同じトレーナーさんにあたってるので姿勢なども継続的に指摘してもらえるのでとてもよい。しかも褒めてくれるのがすごくいいんだよなー。物腰もやわらかいので、気分が乗らなくても適度に頑張れる。頑張りましょう、私。
なぜアラームに気づかないのか
しかし調子悪い〜。腹の具合が本調子ではない〜。更年期をぶっ飛ばしたい〜。
約2週間ぶりのお散歩。日曜日にも歩いてるけど、いつものお散歩コースを歩くのは約2週間ぶり。涼しくて気持ちいい。
同級生飲み会もあって、40年ぶりに会った子と東南アジア話ずっとしてた。「こんな話できる人いないからさ〜」って言われたけど、駐在だとそう言うもんかもなぁ、と思ったりした。
夏休みは旅行したり、息子が帰省してたのでおさんどんやったりであっという間に過ぎていった。楽しいけど、誰かの生活を支えるのはなかなか大変である(と、改めて思った)
こっちにくるのは久しぶり!生きてるよ!w
うっかり寝てしまって遅めの出発。
家を出る時間が〜
予定より遅くなりました〜
雨が嫌〜嫌〜嫌〜
朝の散歩、随分と定着してきたので、帰りは走ってみよう。
とにかく自分と戦うのが嫌なので、いかに騙し騙し自分を楽しいと思わせながら運動するかが私の課題なのだけど、大河ドラマ見ながら走れないしな…。あれはがっつりあの世界にハマって見るものなので…。(流石に「春町先生、陰キャがすぎるぅぅぅ」とか言いながらは走れない)
先日会った友人が、毎日ジムで5キロ走ってると聞いてびっくりした。ごごごごごきろ!?しかも毎日!?
ドラマ見ながらだからあっという間だよーなんて言ってたけど、走ってることにすら飽きてしまう私には驚きしかなかった。すごい。
1週間ぶりのジムだったのだけど、流石に体が重い💦もう少し汗でるかな、と思ってたんだけどな。
逆に言えば、むくみとお通じが正常化すればすぐに落ちる。そこから再スタートだ、頑張れ私。(先週末からむくみとお通じが良くない)
出張中の食生活の乱れにより、せっかく痩せた体重が戻ってきそう。チキショーっ!(やり直し)
疲れが抜けないわぁ。
Reposted by たまこ
高校生の頃、先生が「骨髄ドナーは痛い」と話したことが印象に残っていたという男性。痛みは「筋肉痛ぐらい」と振り返る経験者が多いことを知って、ドナーに登録しました。

すると、すぐに「適合通知」が届いて……。提供の体験を詳しく聞きました。
withnews.jp/article/f025... @mizunoazusa11
withnews.jp
ぐぬぬ、あまり移動中に寝られなかった。。。すっかり眠るのが下手になってしまった。かつてはいつでもどこでも寝られるのが特技だったというのに。
Reposted by たまこ
【お盆用】プラモデルの「精霊馬」登場、開発者「スーパーの野菜コーナーに通った」
news.livedoor.com/article/deta...
プラスチック製で腐らないため「毎年繰り返し使用していただけます!」とアピール。手持ちのロボットプラモなどのパーツを組み込み、自分仕様の精霊馬を作ることもできるという。
今、本を読む時間を生活の中でどこに作れるか考えてるのでちょっと待ってw もしくは散歩中にaudibleだな…。(最近、毎朝散歩してるのー)