TAROLIN
banner
tarolindragon.bsky.social
TAROLIN
@tarolindragon.bsky.social
75 followers 25 following 4K posts
アーティスト、犬好き、熱心ではない読書愛好家。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
自分用メモ

(なんで鈴木結女と黒沢ともよの光と闇の童話ないの⁉️ なんで井坂泉月のSacrificeないの⁉️ なんでオリジナルメンバーの硝子の棺で眠る姫君ないの⁉️ なんで未来の主人公達へないの⁉️)
でんじゃらすじーさんのちいかわパロ正直かなりオモロいが、幼少時でんじゃらすじーさんは不適切コンテンツだと言われ育ってしまったため、心を許せない自分がいる……
あと、フォロワーの話を聞くに絶対好きなのに、メソゴル家ではボボボーボボーボボも不適切だった
昨日X(エックス)で、写真のようなリアル質感でAI生成された、メチャメチャ體(からだ)に痍(きず)ある筋肉ムキムキの男性の画像流れてきた(※この画像に関してはノーコメントです)が、AI生成エロイラストでファンヴォックスでボロ儲けや🤩🤩みたいな奴とはまた別ベクトルの危なさを感じた、まぁどっちもしょうもない奴ですわ!!!!!
どんど晴れ、もしかして結構トンチキなカテゴリの朝ドラか!?!?!?
さきまふみさんの曲、同人でありながらNHKのグレートネイチャーとかそういう方面のJ-民族音楽的グルーヴを持っており、しかし音作りは良い意味でシンプルにまとまっていて、エッセンシャルな同人音楽的で大好きなんだよな(ジャケは完全に萌え萌えすぎだが動物だし😍😍)
これまでデジタルでばっか買っててCDは買えていなかったのでエムスリー楽しみだ
www.youtube.com/watch?v=8zSK...
耀駆ける翼と祈りの星舟【クロスフェードデモ】
YouTube video by ウチナキレコード - さきまふみ
www.youtube.com
ばっこーんはノーサンキュー♪あったまにきた♪
↑本当に聴いていて気持ちが良いフレーズ
ウィっウォッの終わりの歌歌ってた人らのこの曲何回でも聞いてしまって、今年5本の指に入るくらい好きかも でもアラサーがこの曲を好きなの、結構恥ずかしい気もする…………素直に曲がグルーヴィで良いです😔

open.spotify.com/track/549qYN...
Yankeee
open.spotify.com
だみ声のおっさんが酔っ払いながら歌っているようなケルティックメタルのBPM220の四つ打ちのアイデアだけはあるのだが、日本の同人音楽シーンにフォークメタル的文脈のだみ声のボーカリストがいるのか?と思う ヴァイオリンとかなんか、ケルトの笛?とかは依頼すればやってくれる人いるだろうが
ハイパーフリップ追悼コンピリリースした日の夜にスペースやったら、太鼓の達人!って感じの知らない人10人くらいリスナーにいた上に匿名のリスナー30人くらいいて、あの日が僕のツイッター史上一番人気者だった回なのウケる

そして、1人くらいしかスピーカーリクエスト寄こしてこなかった(僕がビビッて嫌だ嫌だ!て言って承認しないままにしてしまったけど、承認すればよかったな)
『獣人』という単語だけでよく考えたら、ケモノフレンズみたいな感じとか猫耳だけとか、そもそも人間だけど山に住む種族とか?も言えるかもしれないし、非ケモナー文脈でも全然想像できるな
忘れられた荒野!狼少女ジェーン!
冷静に考えたら、本当にポケモンやってる場合じゃないくらい忙しくてウケる 就活終わりにしたいよ~~~ご伝言がありますってなんだよ~~~~
J-民族音楽系やってる人のエムスリ~告知で「獣人の住む街をテーマにしたファンタジーうんぬんかんぬん……」みたいな告知流れてきて、ツイート見る限り全くケモナーの感じはしない(本当はそうかもだけど……♡)、ジャケもすてきな風景画で動物!!て感じではないのだが、ファンタジー系の創作してる人にとっては獣人ってもう全然予備知識、文脈なくスタンダードな種族としての扱いなんだろうか
しかも曲も超良かったから買いたいし
ばけばけ、語りでおもしろすぎる朝ドラすごすぎる
AI生成音楽まぁまぁ否定派(っていうか、冷笑対象(韻))だけど、作詞家として活動してる人にとっては「こんな歌詞が書けます」とアピールするのに有効な手段なのかなと思える それも最終的には歌詞を作ってほしいDTM屋さんとのマッチングになるんだけど
「作詞」をメインに活動されてる方がフォロワーに居るが(何年か前にエムスリーでスペース隣になり相互フォロワーになった、作品は見てるけどしゃべったことは多分そのエムスリー以外なさそう)、どうやって仕事もらえるようになったのか本当に謎でよく話を聴いてみたい
サークル所属して作詞担当になる以外、作詞で道を開ける手段と言うのが僕には全く思いつかない すごいと思う
アカシアみたいな歌詞は、言葉の使い方とかではなく、そういう経験が無く大人になってしまったから多分一生かかっても書けないんだろうな、と無意味にスケールのデカいバッド入ったりするが、でもフジクンは夜伽みたいな歌詞書かないですよね?と対抗してる
地元のゲーセンに10個上くらいのそういう先輩いたけど、2〜3年前に嫌いな奴の車を怒りに任せてボコボコにしたら警察のお世話になった、という話を聞いた
これは「未成年が」という前提の上に成り立つツイートであることに注意が必要です😓
未成年が不良ぶったツイートしちゃうのは仕方ないと思う、それをダメだよって言ってあげる大人がいるかどうか🥵🥵🥵
おもしろアカウントさんこっそり教えて
筋トレ始める!!!!!!!というフォロワッサンが多く、スポーツの秋を感じるスポねぇ~
え、Aaron Spectre – Amen, Punkからアーメンパンクというジャンルが呼ばれるようになったの?
え?
さすがに嘘でしょ?
そんなウィキペディアで自分が好きなアーティストの記事編集します♪みたいなノリなの?
Aaron Spectreの2005年のEP「Amen, Punk」
まぁでも音楽に関する周辺知識や歴史を勉強しないから、僕が知らないだけで「ブレイクコア化したパンクロックがアーメンパンクと言われるようになった所以」があるんかな・・・・・・・
アーメンパンクというジャンル名に違和感があったの、既存ジャンルがブレイクコア化すると「○○コア」=ブレイクコア主体みたいなジャンル名になるのに、
アーメンパンクはパンクロック主体っぽいジャンル名になってるからだ

アーメンブレイクが入ったパンクロック(わかんないけど、マーマレードブッチャーあたり該当するのか?)がアーメンパンクと言うべきで、ブレイクコア化したパンクロックは、パンクコアと言うべきだろ(それもまた別のジャンルになってしまってるような気がする)