てかひのとら
banner
tekahinotora.bsky.social
てかひのとら
@tekahinotora.bsky.social
(救急医療相談は#7119・小児救急医療電話相談は#8000・警察相談専用電話は#9110)😷💉PPMMMPPP。都道府県別の新型コロナウイルス感染症患者数の推移グラフを作成し、投稿しています。
●沖縄県の急性呼吸器感染症患者報告数(定点当たり)の推移(2025年第15週~第44週)

■左目盛(赤丸印折れ線グラフ)
急性呼吸器感染症(ARI定点、第44週45か所)68.87

■左目盛(積み上げ棒グラフ)第44週合計27.67
インフルエンザ(ARI定点、第44週45か所)23.80
新型コロナウイルス感染症(ARI定点、同)1.31
RSウイルス感染症(小児科定点、第44週25か所)0.24
咽頭結膜熱(小児科定点、同)0.88
続く⬇️
November 9, 2025 at 10:53 PM
●沖縄県の新型コロナウイルス感染症による死亡数
【2020年2月~2025年6月】累積死亡数1,834人

2024年6月68人
2025年6月17人(前年同月比51人減)
2024年1月~6月累計158人
2025年1月~6月累計40人(前年同期間比118人減)

*前年の数値は確定数を使用(人口動態統計の対前年比較の前年の数値は概数)
出典:グラフ内に記載
グラフはてかひのとら作成
November 9, 2025 at 10:51 PM
●沖縄県の新型コロナウイルス感染症患者の定点医療機関(*)当たり報告数と基幹定点医療機関(7か所)入院患者報告数の推移(2023年第39週~2025年第44週)
*第44週45か所
第44週(10/27~11/2)の新型コロナウイルス感染症患者の定点当たり報告数は1.31人(全国平均2.28人)。
November 9, 2025 at 10:50 PM
●沖縄県のインフルエンザ患者の定点医療機関(*)当たり報告数と基幹定点医療機関(7か所)入院患者報告数の推移(2023年第36週~2025年第44週)
*第44週45か所
第44週(10/27~11/2)のインフルエンザ患者の定点当たり報告数は23.80人(全国平均14.90人)。
November 9, 2025 at 10:49 PM
●鹿児島県の急性呼吸器感染症患者報告数(定点当たり)の推移(2025年第15週~第44週)

■左目盛(赤丸印折れ線グラフ)
急性呼吸器感染症(ARI定点、第44週57か所)65.30

■左目盛(積み上げ棒グラフ)第44週合計11.09
インフルエンザ(ARI定点、第44週57か所)3.18
新型コロナウイルス感染症(ARI定点、同)1.56
RSウイルス感染症(小児科定点、第44週31か所)2.29
咽頭結膜熱(小児科定点、同)0.58
続く⬇️
November 9, 2025 at 9:38 PM
●鹿児島県の新型コロナウイルス感染症による死亡数
【2020年2月~2025年6月】累積死亡数2,291人

2024年6月40人
2025年6月9人(前年同月比31人減)
2024年1月~6月累計281人
2025年1月~6月累計170人(前年同期間比111人減)

*前年の数値は確定数を使用(人口動態統計の対前年比較の前年の数値は概数)
出典:グラフ内に記載
グラフはてかひのとら作成
November 9, 2025 at 9:37 PM
●鹿児島県の新型コロナウイルス感染症患者の定点医療機関(*)当たり報告数と基幹定点医療機関(12か所)入院患者報告数の推移(2023年第39週~2025年第44週)
*第44週57か所
第44週(10/27~11/2)の新型コロナウイルス感染症患者の定点当たり報告数は1.56人(全国平均2.28人)。
November 9, 2025 at 9:35 PM
●鹿児島県のインフルエンザ患者の定点医療機関(*)当たり報告数と基幹定点医療機関(12か所)入院患者報告数の推移(2023年第36週~2025年第44週)
*第44週57か所
第44週(10/27~11/2)のインフルエンザ患者の定点当たり報告数は3.18人(全国平均14.90人)。
November 9, 2025 at 9:34 PM
●宮崎県の急性呼吸器感染症患者報告数(定点当たり)の推移(2025年第15週~*第43週)

■左目盛(赤丸印折れ線グラフ)
急性呼吸器感染症(ARI定点28か所、*第43週28か所)46.29

■左目盛(積み上げ棒グラフ)第44週合計9.88
インフルエンザ(ARI定点、第44週28か所)2.18
新型コロナウイルス感染症(ARI定点、同)2.07
RSウイルス感染症(小児科定点、第44週15か所)2.40
咽頭結膜熱(小児科定点、同)0.67
続く⬇️
November 9, 2025 at 8:57 PM
●宮崎県の新型コロナウイルス感染症による死亡数
【2020年2月~2025年6月】累積死亡数1,826人

2024年6月19人
2025年6月3人(前年同月比16人減)
2024年1月~6月累計199人
2025年1月~6月累計159人(前年同期間比40人減)

*前年の数値は確定数を使用(人口動態統計の対前年比較の前年の数値は概数)
出典:グラフ内に記載
グラフはてかひのとら作成
November 9, 2025 at 8:56 PM
●宮崎県の新型コロナウイルス感染症患者の定点医療機関(*28か所)当たり報告数と基幹定点医療機関(7か所)入院患者報告数の推移(2023年第39週~2025年第44週)
*第44週28か所
第44週(10/27~11/2)の新型コロナウイルス感染症患者の定点当たり報告数は2.07人(全国平均2.28人)。
November 9, 2025 at 8:55 PM
●宮崎県のインフルエンザ患者の定点医療機関(*28か所)当たり報告数と基幹定点医療機関(7か所)入院患者報告数の推移(2023年第36週~2025年第44週)
*第44週28か所
第44週(10/27~11/2)のインフルエンザ患者の定点当たり報告数は2.18人(全国平均14.90人)。
November 9, 2025 at 8:54 PM
●大分県の急性呼吸器感染症患者報告数(定点当たり)の推移(2025年第15週~第44週)

■左目盛(赤丸印折れ線グラフ)
急性呼吸器感染症(ARI定点、第44週58か所)85.16

■左目盛(積み上げ棒グラフ)第44週合計19.86
インフルエンザ(ARI定点、第44週58か所)12.81
新型コロナウイルス感染症(ARI定点、同)1.86
RSウイルス感染症(小児科定点、第44週36か所)1.31
咽頭結膜熱(小児科定点、同)0.64
続く⬇️
November 9, 2025 at 8:18 PM
●大分県の新型コロナウイルス感染症による死亡数
【2020年2月~2025年6月】累積死亡数1,727人

2024年6月22人
2025年6月5人(前年同月比17人減)
2024年1月~6月累計199人
2025年1月~6月累計157人(前年同期間比42人減)

*前年の数値は確定数を使用(人口動態統計の対前年比較の前年の数値は概数)
出典:グラフ内に記載
グラフはてかひのとら作成
November 9, 2025 at 7:56 PM
●大分県の新型コロナウイルス感染症患者の定点医療機関(*)当たり報告数と基幹定点医療機関(11か所)入院患者報告数の推移(2023年第39週~2025年第44週)
*第44週58か所
第44週(10/27~11/2)の新型コロナウイルス感染症患者の定点当たり報告数は1.86人(全国平均2.28人)。
November 9, 2025 at 7:55 PM
●大分県のインフルエンザ患者の定点医療機関(*)当たり報告数と基幹定点医療機関(11か所)入院患者報告数の推移(2023年第36週~2025年第44週)
*第44週58か所
第44週(10/27~11/2)のインフルエンザ患者の定点当たり報告数は12.81人(全国平均14.90人)。
November 9, 2025 at 7:54 PM
●熊本市の新型コロナウイルス感染症による死亡数
【2020年2月~2025年6月】累積死亡数920人

2024年6月16人
2025年6月1人(前年同月比15人減)
2024年1月~6月累計122人
2025年1月~6月累計69人(前年同期間比53人減)

*前年の数値は確定数を使用(人口動態統計の対前年比較の前年の数値は概数)
出典:グラフ内に記載
グラフはてかひのとら作成
November 9, 2025 at 7:16 PM
●熊本県の新型コロナウイルス感染症による死亡数
【2020年2月~2025年6月】累積死亡数2,575人

2024年6月39人
2025年6月8人(前年同月比31人減)
2024年1月~6月累計296人
2025年1月~6月累計223人(前年同期間比73人減)

*前年の数値は確定数を使用(人口動態統計の対前年比較の前年の数値は概数)
出典:グラフ内に記載
グラフはてかひのとら作成
November 9, 2025 at 7:14 PM
●熊本県の急性呼吸器感染症患者報告数(定点当たり)の推移(2025年第15週~第44週)

■左目盛(赤丸印折れ線グラフ)
急性呼吸器感染症(ARI定点72か所、第44週72か所)56.53

■左目盛(積み上げ棒グラフ)第44週合計10.34
インフルエンザ(ARI定点72か所、第44週72か所)4.36
新型コロナウイルス感染症(ARI定点、同)1.47
RSウイルス感染症(小児科定点48か所、第44週48か所)1.88
咽頭結膜熱(小児科定点、同)0.10
続く⬇️
November 9, 2025 at 7:12 PM
●熊本県の新型コロナウイルス感染症患者の定点医療機関(*72か所)当たり報告数と基幹定点医療機関(15か所)入院患者報告数の推移(2023年第39週~2025年第44週)
*第44週72か所
第44週(10/27~11/2)の新型コロナウイルス感染症患者の定点当たり報告数は1.47人(全国平均2.28人)。
November 9, 2025 at 7:11 PM
●熊本県のインフルエンザ患者の定点医療機関(*72か所)当たり報告数と基幹定点医療機関(15か所)入院患者報告数の推移(2023年第36週~2025年第44週)
*第44週72か所
第44週(10/27~11/2)のインフルエンザ患者の定点当たり報告数は4.36人(全国平均14.90人)。
November 9, 2025 at 7:10 PM
●長崎県の急性呼吸器感染症患者報告数(定点当たり)の推移(2025年第15週~第44週)

■左目盛(赤丸印折れ線グラフ)
急性呼吸器感染症(ARI定点、第44週50か所)68.65

■左目盛(積み上げ棒グラフ)第44週合計8.95
インフルエンザ(ARI定点、第44週50か所)3.53
新型コロナウイルス感染症(ARI定点、同)1.16
RSウイルス感染症(小児科定点、第44週31か所)0.68
咽頭結膜熱(小児科定点、同)0.65
続く⬇️
November 9, 2025 at 6:28 PM
●長崎県の新型コロナウイルス感染症による死亡数
【2020年2月~2025年6月】累積死亡数1,596人

2024年6月33人
2025年6月5人(*前年同月比28人減)
2024年1月~6月累計217人
2025年1月~6月累計171人(*前年同期間比46人減)

*前年の数値は確定数を使用(人口動態統計の対前年比較の前年の数値は概数)
出典:グラフ内に記載
グラフはてかひのとら作成
November 9, 2025 at 6:26 PM
●長崎県の新型コロナウイルス感染症患者の定点医療機関(*)当たり報告数と基幹定点医療機関(12か所)入院患者報告数の推移(2023年第39週~2025年第44週)
*第44週50か所
第44週(10/27~11/2)の新型コロナウイルス感染症患者の定点当たり報告数は1.16人(全国平均2.28人)。
November 9, 2025 at 6:25 PM
●長崎県のインフルエンザ患者の定点医療機関(*)当たり報告数と基幹定点医療機関(12か所)入院患者報告数の推移(2023年第36週~2025年第44週)
*第44週50か所
第44週(10/27~11/2)のインフルエンザ患者の定点当たり報告数は3.53人(全国平均14.90人)。
November 9, 2025 at 6:24 PM