T.K. 岩石鉱物 蛇紋岩磨き🐍🪨
banner
tempuraudon531.bsky.social
T.K. 岩石鉱物 蛇紋岩磨き🐍🪨
@tempuraudon531.bsky.social
岩石鉱物、蛇紋岩磨き... 🚵😺👨‍🌾🏔🔨
Pinned
自然光で撮るときれいだね
November 10, 2025 at 6:22 AM
Sb川とKn川の紅簾石片岩
November 2, 2025 at 6:11 AM
金崎の蛇紋岩砂からきれいな結晶を取り出してみました。水を含むとボロボロに砕けるほど脆いのに、ペリドットみたいに綺麗だから不思議😯
October 28, 2025 at 1:10 PM
蛇灰岩
採集地:東秩父村坂本
October 28, 2025 at 1:08 PM
しっぽがくるっと丸まって可愛いね
October 22, 2025 at 7:38 AM
蛇灰岩
Ophicalcite
Loc. 埼玉県秩父郡皆野町三沢

非研磨面も後でお披露目せねば。方解石が分解してデコボコですが、驚くほど色が濃いです。
October 21, 2025 at 1:42 PM
蛇灰岩
Ophicalcite
(上)埼玉県秩父郡皆野町国神
(下)埼玉県秩父郡東秩父村坂本
October 21, 2025 at 1:17 PM
皆野町国神〜金崎の蛇紋岩(尾坂とも言うらしい)
きれいだけど、脆く崩れやすい。秩父鉄道はこの蛇紋岩に苦しめられ、路線変更を余儀なくされたそう。
October 16, 2025 at 2:31 PM
まだ在庫があるのか👀
October 13, 2025 at 12:30 PM
毎年、車屋さんからお歳暮として陶器をもらってたのだけど、選ぶセンスがなくて鉢物ばかりだから、うちの食器棚は小鉢だらけだよ。好みじゃない食器が増えて困ったもんだが、陶器はそれなりに高いものなのでした。車検代が高かったからだよな😅
October 13, 2025 at 6:08 AM
東秩父村と皆野町(下)の蛇灰岩
October 13, 2025 at 5:53 AM
15年ですっかり森に戻ってしまった。針金のようなノコギリで一度に20mの石材を切り出していたというのだから、大規模だよなあ。ここの蛇灰岩は海外へも輸出してたらしい。旧採石場の位置が登山道の解説板と違うので分からなかったが、2010年の航空写真を見たらあるじゃないの。蛇紋岩だから岩肌が緑色でI山採石場と同じだ。
October 13, 2025 at 5:52 AM
中華食器が欲しいので合羽橋か横浜中華街に行きたい。カインズ、ビバホーム、DCM、ジョイフル本田などはラーメン鉢しかなくてガッカリ😞
October 10, 2025 at 1:02 PM
荒川の蛇紋岩ならぬ、銀杏。
荒川沿いのS宮公園で拾ったもの。
今は護岸工事中で銀杏と蛇紋岩拾いを同時にできないが、去年はきれいな蛇灰岩を拾ったなあ。
October 10, 2025 at 10:43 AM
最近磨いた蛇紋岩
October 10, 2025 at 10:37 AM
先日の宮崎海岸での成果
翡翠の可能性がある石は3個かなあ。蛇紋岩もきれいなものは少ないですね。
October 4, 2025 at 2:09 PM
きれいな蛇紋岩はなかなか見つかりませんね。これはいい蛇紋岩ですよ。
September 30, 2025 at 12:52 PM
富山県の宮崎海岸まで遠征して、きれいな蛇紋岩とネフライトを拾いました😆
September 30, 2025 at 12:51 PM
蛇灰岩だけど、方解石が少ないね。旧帝国劇場の玄関に使われていたとされる蛇紋岩と同じ。こういう蛇紋岩が出る場所は、広義の秩父地域に2ヶ所あることは最近わかった。
September 28, 2025 at 6:09 AM
日本酒が高くなりそうだなあ
September 22, 2025 at 1:47 PM
なんかいるぞ👀
うさぎ🐰
September 22, 2025 at 9:53 AM
咲き始めの彼岸花
September 21, 2025 at 2:20 AM
軍配山古墳
September 21, 2025 at 2:12 AM
赤城山鳥居峠は霧の中 大沼は水が少ないかな。自転車で登る人が多くてびっくりしました。ヒルクライム大会が今月28日にあるそうです
September 15, 2025 at 2:23 PM
赤城山 大沼湖畔の石
September 15, 2025 at 2:20 PM