Ten🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸
@ten88net.bsky.social
アンダル人、ロイン人、「最初の人々」の王、七王国の君主にして王土の守護者、の名の下にどうでもいいことを呟きます。元・特殊効果屋さん。映画とドラマと音楽とゲームの話、とかなんとかかんとか。
TwitterはTen88neT。
TwitterはTen88neT。
DEATH STRANDING、2の前に復習中なのだが、やはりフラジャイル周りの撮影がキツすぎる。
Act3でフラジャイルとヒッグスの関連が明らかになる回想カットシーン。ヒッグスはフラジャイルに「時雨(ときう、触れたものの時間を進める雨)に身体を晒してでも核爆弾を街から遠ざけて人々を救う」か「自分の身かわいさに街の人々を犠牲にする」かを迫るわけだが、いちいち拘束され下着姿にされたフラジャイル(レア・セドゥ)を尻ナメのアングルで映すから気持ちが悪い。
プレイヤーはここまでのプレイ体験で「時雨」という現象の恐ろしさや、フラジャイルの皺だらけの素手を見ている。だから別に、
Act3でフラジャイルとヒッグスの関連が明らかになる回想カットシーン。ヒッグスはフラジャイルに「時雨(ときう、触れたものの時間を進める雨)に身体を晒してでも核爆弾を街から遠ざけて人々を救う」か「自分の身かわいさに街の人々を犠牲にする」かを迫るわけだが、いちいち拘束され下着姿にされたフラジャイル(レア・セドゥ)を尻ナメのアングルで映すから気持ちが悪い。
プレイヤーはここまでのプレイ体験で「時雨」という現象の恐ろしさや、フラジャイルの皺だらけの素手を見ている。だから別に、
May 31, 2025 at 1:51 PM
DEATH STRANDING、2の前に復習中なのだが、やはりフラジャイル周りの撮影がキツすぎる。
Act3でフラジャイルとヒッグスの関連が明らかになる回想カットシーン。ヒッグスはフラジャイルに「時雨(ときう、触れたものの時間を進める雨)に身体を晒してでも核爆弾を街から遠ざけて人々を救う」か「自分の身かわいさに街の人々を犠牲にする」かを迫るわけだが、いちいち拘束され下着姿にされたフラジャイル(レア・セドゥ)を尻ナメのアングルで映すから気持ちが悪い。
プレイヤーはここまでのプレイ体験で「時雨」という現象の恐ろしさや、フラジャイルの皺だらけの素手を見ている。だから別に、
Act3でフラジャイルとヒッグスの関連が明らかになる回想カットシーン。ヒッグスはフラジャイルに「時雨(ときう、触れたものの時間を進める雨)に身体を晒してでも核爆弾を街から遠ざけて人々を救う」か「自分の身かわいさに街の人々を犠牲にする」かを迫るわけだが、いちいち拘束され下着姿にされたフラジャイル(レア・セドゥ)を尻ナメのアングルで映すから気持ちが悪い。
プレイヤーはここまでのプレイ体験で「時雨」という現象の恐ろしさや、フラジャイルの皺だらけの素手を見ている。だから別に、
メディアやグループごとに担うポジションというか立ち回り方を変えていく、というのは今や誰もが複数のプラットフォームで発信している現在では避けられないことだと思うが、バトルSNSことTwitterにいるときの自分が、意識している以上に喧嘩っ早くなっている気がして不快だ。
May 29, 2025 at 8:24 PM
メディアやグループごとに担うポジションというか立ち回り方を変えていく、というのは今や誰もが複数のプラットフォームで発信している現在では避けられないことだと思うが、バトルSNSことTwitterにいるときの自分が、意識している以上に喧嘩っ早くなっている気がして不快だ。
これは私のPS5だけだといいんですが、PS5で輸入Blu-rayを再生すると真ん中あたりで音声が数コマ飛ぶんですよね。「異人たち」「最後の追跡」「サラマンダー」「裏切りのサーカス」「ハンテッド」「キラージョー」「ドライヴ」「ボーダーライン1,2」、ザラー/リンチ/ピール/ノーラン/ヴィルヌーヴ監督作全部、クライテリオンの私が持ってるやつ全部…等々私が輸入盤で持ってるので軒並み発生してる。北米盤とか欧州盤が混ざってるので、どれがどうとちゃんと調査するのは手間なんだけど…
基本Xbox使うからいいんだけどさ…
基本Xbox使うからいいんだけどさ…
May 24, 2025 at 1:52 PM
これは私のPS5だけだといいんですが、PS5で輸入Blu-rayを再生すると真ん中あたりで音声が数コマ飛ぶんですよね。「異人たち」「最後の追跡」「サラマンダー」「裏切りのサーカス」「ハンテッド」「キラージョー」「ドライヴ」「ボーダーライン1,2」、ザラー/リンチ/ピール/ノーラン/ヴィルヌーヴ監督作全部、クライテリオンの私が持ってるやつ全部…等々私が輸入盤で持ってるので軒並み発生してる。北米盤とか欧州盤が混ざってるので、どれがどうとちゃんと調査するのは手間なんだけど…
基本Xbox使うからいいんだけどさ…
基本Xbox使うからいいんだけどさ…
「テキサスレンジャーズ」、海外で円盤出てたら輸入しようかなと思って調べたら、ビックリするほどダサいジャケットが出てきた
May 24, 2025 at 1:43 PM
「テキサスレンジャーズ」、海外で円盤出てたら輸入しようかなと思って調べたら、ビックリするほどダサいジャケットが出てきた
Twitterでも度々言っていることだけれどクリス・パインとドン・ジョンソンが、白人碧眼金髪男性ヒーローの頂点を極めたあとに歩んでいる、意識的にその特権性を解体し批評するキャリアの歩みかたは注目と称賛に値するわけですな
May 24, 2025 at 1:39 PM
Twitterでも度々言っていることだけれどクリス・パインとドン・ジョンソンが、白人碧眼金髪男性ヒーローの頂点を極めたあとに歩んでいる、意識的にその特権性を解体し批評するキャリアの歩みかたは注目と称賛に値するわけですな
「Sinners」改め「罪人たち」のポスターがダサいから私が作り直します‼っての、まぁダサいという人たちの意見もわからんでもないがちょっとヒヤヒヤしたわね
May 24, 2025 at 1:29 PM
「Sinners」改め「罪人たち」のポスターがダサいから私が作り直します‼っての、まぁダサいという人たちの意見もわからんでもないがちょっとヒヤヒヤしたわね
最後の追跡、アンバー・ミッドサンダー出てんじゃん。全然気づいてなかった、そりゃそうか、ザ・プレイより随分前の映画だもんな
May 24, 2025 at 1:18 PM
最後の追跡、アンバー・ミッドサンダー出てんじゃん。全然気づいてなかった、そりゃそうか、ザ・プレイより随分前の映画だもんな
ペーパーハウスやインサイドマンが「きれいな強盗映画」だとすると、最後の追跡、ブルータルジャスティス、プレイスビヨンドザパインズ、ザタウンなんかは「汚い強盗映画」。鮮やかな強盗映画にももちろん引かれるが、愛してやまないのはドン詰まりで首が回らない、そういう生き方しかできない阿呆どもが現ナマに体を張る汚い強盗映画。
May 24, 2025 at 12:56 PM
ペーパーハウスやインサイドマンが「きれいな強盗映画」だとすると、最後の追跡、ブルータルジャスティス、プレイスビヨンドザパインズ、ザタウンなんかは「汚い強盗映画」。鮮やかな強盗映画にももちろん引かれるが、愛してやまないのはドン詰まりで首が回らない、そういう生き方しかできない阿呆どもが現ナマに体を張る汚い強盗映画。
TwitterがトラブルでTL更新できなくなったりすると、どこかでそのまま死んでくれって思ったりしちゃうわね
May 24, 2025 at 12:43 PM
TwitterがトラブルでTL更新できなくなったりすると、どこかでそのまま死んでくれって思ったりしちゃうわね
向こう(twitter)で、「シンプソンズの脚本家が亡くなった」とポストしている人がいて「へぇそうなんか」くらいの温度感でツリーを読んでみたらDSがなんだの光の勢力がなんだのの例の陰謀論と絡めてその死を語っていて、めっちゃ怖かった。
なんかふつうのアカウントっぽい感じだったんだもん…ふつうの人っぽいってのは、アカウント名がやかましくない、とかそういうことね。
全く警戒していなかったところで、全く警戒していなかった話題からシームレスにどぎつい陰謀論が出てくるとさすがに面食らうわ。
なんかふつうのアカウントっぽい感じだったんだもん…ふつうの人っぽいってのは、アカウント名がやかましくない、とかそういうことね。
全く警戒していなかったところで、全く警戒していなかった話題からシームレスにどぎつい陰謀論が出てくるとさすがに面食らうわ。
May 15, 2025 at 7:12 AM
向こう(twitter)で、「シンプソンズの脚本家が亡くなった」とポストしている人がいて「へぇそうなんか」くらいの温度感でツリーを読んでみたらDSがなんだの光の勢力がなんだのの例の陰謀論と絡めてその死を語っていて、めっちゃ怖かった。
なんかふつうのアカウントっぽい感じだったんだもん…ふつうの人っぽいってのは、アカウント名がやかましくない、とかそういうことね。
全く警戒していなかったところで、全く警戒していなかった話題からシームレスにどぎつい陰謀論が出てくるとさすがに面食らうわ。
なんかふつうのアカウントっぽい感じだったんだもん…ふつうの人っぽいってのは、アカウント名がやかましくない、とかそういうことね。
全く警戒していなかったところで、全く警戒していなかった話題からシームレスにどぎつい陰謀論が出てくるとさすがに面食らうわ。
ChatGPT、こいつデューン最終巻の話もできるぞ…
日本語でこの話できるやつなかなかいないんだよ…
日本語でこの話できるやつなかなかいないんだよ…
May 12, 2025 at 4:51 AM
ChatGPT、こいつデューン最終巻の話もできるぞ…
日本語でこの話できるやつなかなかいないんだよ…
日本語でこの話できるやつなかなかいないんだよ…
現状フィンチャーの最新作はこれかな。XboxのCMなんだけど。
youtube.com/watch?v=qEv-...
youtube.com/watch?v=qEv-...
Xbox "Wake Up" Brand Trailer
YouTube video by Xbox
youtube.com
May 10, 2025 at 5:01 PM
現状フィンチャーの最新作はこれかな。XboxのCMなんだけど。
youtube.com/watch?v=qEv-...
youtube.com/watch?v=qEv-...
久々の夜勤で暇なのでChatGPTと遊んでる
May 10, 2025 at 3:46 PM
久々の夜勤で暇なのでChatGPTと遊んでる
ユージャンヴォング戦争の実写化を観てみたいという願いは一生かなわないだろうが、デューンの原作最終作はさながらユージャンヴォング戦争+エンドゲームみたいな趣があるので、いつか誰かが実写化に辿り着いてほしい
May 10, 2025 at 3:37 PM
ユージャンヴォング戦争の実写化を観てみたいという願いは一生かなわないだろうが、デューンの原作最終作はさながらユージャンヴォング戦争+エンドゲームみたいな趣があるので、いつか誰かが実写化に辿り着いてほしい
英語のカタカナ転写、冠詞のanやthe(ジ)が「ア」や「ザ」と表記されたり、複数形のs,esが抜け落ちたりするのは別にもう慣れっこだけど、さすがにcrookedを「クルキッド」とするのはキモくないか。
May 9, 2025 at 7:31 PM
英語のカタカナ転写、冠詞のanやthe(ジ)が「ア」や「ザ」と表記されたり、複数形のs,esが抜け落ちたりするのは別にもう慣れっこだけど、さすがにcrookedを「クルキッド」とするのはキモくないか。
新教皇がレオを名乗るということで、レオ1世について調べてみたが、ローマ占領を目論むアッティラを説得して思い止まらせた人なんだな。グレゴリウス1世とならんで史上ふたりしかいない「大教皇」なんだと。三位一体説を正統として確立、異端を弾圧して教会の権威を高めることを目指したというのは、レオ14世の保守的な部分を反映しているかもしれない。
『教皇選挙』では誰が選ばれるかと同じくらい、選ばれた人がどの名を名乗るかの意義にも注目していた。
『教皇選挙』では誰が選ばれるかと同じくらい、選ばれた人がどの名を名乗るかの意義にも注目していた。
May 8, 2025 at 10:53 PM
新教皇がレオを名乗るということで、レオ1世について調べてみたが、ローマ占領を目論むアッティラを説得して思い止まらせた人なんだな。グレゴリウス1世とならんで史上ふたりしかいない「大教皇」なんだと。三位一体説を正統として確立、異端を弾圧して教会の権威を高めることを目指したというのは、レオ14世の保守的な部分を反映しているかもしれない。
『教皇選挙』では誰が選ばれるかと同じくらい、選ばれた人がどの名を名乗るかの意義にも注目していた。
『教皇選挙』では誰が選ばれるかと同じくらい、選ばれた人がどの名を名乗るかの意義にも注目していた。
喉が全然帰ってこない。いまラルフ・アイネソンくらい声低い
May 8, 2025 at 10:07 PM
喉が全然帰ってこない。いまラルフ・アイネソンくらい声低い
「おすすめ」アルゴリズム、フォローしてない人のポストが勝手に流れてくるのでも別にいいが、それでも時系列順であることは守ってほしい。システィーナ礼拝堂から白煙、のニュースのあとに煙突から黒煙なんてポストが流れてきても混乱しか招かんだろ。
May 8, 2025 at 4:51 PM
「おすすめ」アルゴリズム、フォローしてない人のポストが勝手に流れてくるのでも別にいいが、それでも時系列順であることは守ってほしい。システィーナ礼拝堂から白煙、のニュースのあとに煙突から黒煙なんてポストが流れてきても混乱しか招かんだろ。
「# ReleaseTaskmasterCut」っての、まさしく危惧していた状況だ。スナイダーカットが与えてしまった成功体験。ファンダムが騒げばお蔵になった作品がリリースされる。なまじスナイダーカットが傑作だっただけに、スタジオがお蔵にする映像こそ真に素晴らしいものである、という陰謀めいた妄想まで生んでしまった。
May 8, 2025 at 2:10 PM
「# ReleaseTaskmasterCut」っての、まさしく危惧していた状況だ。スナイダーカットが与えてしまった成功体験。ファンダムが騒げばお蔵になった作品がリリースされる。なまじスナイダーカットが傑作だっただけに、スタジオがお蔵にする映像こそ真に素晴らしいものである、という陰謀めいた妄想まで生んでしまった。
とはいえこっちでは強い言葉は使いたくない
April 30, 2025 at 1:14 PM
とはいえこっちでは強い言葉は使いたくない
私はただ単に、若手の撮影監督だとマイク・ジオラキスとマシュー・リバティークが好きって呟こうとしたらマシュー・リバティークはもう56だったので若手とは言いがたいね、とか、歴戦王レ・ダウが弱すぎてムカつくとかそういう話をTwitterでしたかっただけなんやが
April 30, 2025 at 1:14 PM
私はただ単に、若手の撮影監督だとマイク・ジオラキスとマシュー・リバティークが好きって呟こうとしたらマシュー・リバティークはもう56だったので若手とは言いがたいね、とか、歴戦王レ・ダウが弱すぎてムカつくとかそういう話をTwitterでしたかっただけなんやが
連休中は人がたくさんいるTwitterのほうが楽しいかなと思ってたが、やはり無限読み込みでくるくるなってるのを眺めるのは不愉快だ
April 30, 2025 at 1:09 PM
連休中は人がたくさんいるTwitterのほうが楽しいかなと思ってたが、やはり無限読み込みでくるくるなってるのを眺めるのは不愉快だ
この時間、ほぼ毎日1~2時間Twitterにアクセスできなくなるの本当にタルい。ずーっとくるくるしてる。PCならアクセスできるんだけど、わざわざTwitterのためにPC立ち上げるのも面倒だ。とはいえ通知のバッチだけはしっかり表示されるから、メンションを確認できなくて気持ちが悪い。
April 30, 2025 at 1:08 PM
この時間、ほぼ毎日1~2時間Twitterにアクセスできなくなるの本当にタルい。ずーっとくるくるしてる。PCならアクセスできるんだけど、わざわざTwitterのためにPC立ち上げるのも面倒だ。とはいえ通知のバッチだけはしっかり表示されるから、メンションを確認できなくて気持ちが悪い。
狭間の地に帰ったり、ナイトシティに帰ったり、連邦に帰ったり、いくつ故郷があるんだって話ですが、シロディールに帰らせていただきます
April 23, 2025 at 11:05 AM
狭間の地に帰ったり、ナイトシティに帰ったり、連邦に帰ったり、いくつ故郷があるんだって話ですが、シロディールに帰らせていただきます