えいごの山歩き
banner
thanksgiving123.bsky.social
えいごの山歩き
@thanksgiving123.bsky.social
52 followers 47 following 160 posts
北アの麓に住んでます。平日の昼間、ソロで里山を歩くことが多いです。 YouTubeチャンネル『えいごの山歩き』をよろしくお願いします→ https://youtube.com/@eigo_walk?si=cyH1vT2SOmXWagut 中の人の気ままな呟き→ @thanksgiving.bsky.social
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
YouTubeのトップを更新しました。とってもかわいくなった!
全然山登りはしてないけど1200mだからセーフってことで…
山歩きではありませんが、きのこ狩りの思い出をショート動画にしました。出会ったきのこたちをいっぱい詰め込んだので、よかったら見てね🍄👀✨

youtube.com/shorts/g-3oA...
2025.10.19 妙高山麓県民の森
YouTube video by えいごの山歩き
youtube.com
2025.10.19 妙高山麓県民の森
きのこ観察し放題の楽しい遊歩道でした。滝を見に行くロングコースも楽しそう!いつか行ってみたいね
山ナメおじさんは2種類いる
「山を舐めるな!」って叱ってくるおじさんと「まぁ行けるでしょ〜」って山をナメてるおじさんです
拾い栗ご飯を食べ終えてしまった、また拾ってこないと!
Reposted by えいごの山歩き
割ってみると中実で白いところはなく全部同じベージュ色。匂いは…あれ?どこかで食べた事がある香り!…かすかなマツタケ臭?いやエリンギや市販のエノキダケのようでもあり…。とにかくウマそうな香りなんです。食べるべきか捨てるべきか正直迷ってます。
Reposted by えいごの山歩き
この謎キノコ、3つのショウゲンジと一緒に生えてた。松は近くに生えてなくほぼ広葉樹林内。オオツガタケとも違う。多分基部の形からフウセンタケの仲間かなと思ったのですが、カワムラとかウスフジとも違うし。ヒダはショウゲンジよりも濃いベージュ色。一体何というキノコでしょうか?
中央道走ってると近そうに思えるけど実際は結構離れてるもんね
「大菩薩峠と小仏って対になってんだ!」ってキャッキャする夢を見たけど多分無関係だね……
左下の写真に写っている、崩落した安山岩が「い」の形に見えるとのことでいの字山なんだそうです。山自体は塩尻峠の中腹にある小さなピークなので「へ」でもないです😂
Reposted by えいごの山歩き
一枚目の左上と二枚目の左上はナラタケっていうキノコです
とんでもなく繁殖力が強く、ばら撒けば森林を崩壊させるバイオテロになると考えられている
またユリ科植物と共生するらしい。

百合と共生する繁殖力の強いおじさんである
雲が低くて景色はなんも見えないのできのこ日和でした🍄‍🟫🍄🍄‍🟫
雲が低くて景色はなんも見えないのできのこ日和でした🍄‍🟫🍄🍄‍🟫
2025.10.07 いの字山
ふらっとお山歩に行く山。眺望に鉄塔が入ると里山って感じがします。
視界が霞む、歳のせいかしらって思ったら今歩いてる山に雲がかかってるだけだった回。
色々なきのこたち🍄‍🟫🍄
2025.09.30 十観山
青木村三山(夫神岳、子檀嶺岳、十観山)のうちの一座。山頂から眺める塩田平の田畑のパッチワークが綺麗でした。
Reposted by えいごの山歩き
この中だと2枚目のキノコは面白いですよ
柄が実は地中の中深くまで伸びていて、掘り返すと全長が1.5倍くらいになるんだ
ツエタケくんだよ
Reposted by えいごの山歩き
昨日の雨飾山で見掛けたきのこ類です。
ぬるま湯で流しながらゴシゴシ洗ったらだいぶ綺麗になった!
が、今度はソックスに下草の種がたくさんついていて、、本日の営業を終了します………
ザックのトップポケットから腐った胡桃が発見されました。黒い汁が漏れてる、終わりだもう何もかも!!
こういうことになるから毎回中身ちゃんと出さなきゃなって…思ってはいるんです……
ザックのトップポケットから腐った胡桃が発見されました。黒い汁が漏れてる、終わりだもう何もかも!!
2025.09.23 飛行機から見えた山たち
三才山ドライブインから野間沢橋までの車載動画を撮ろうとしたら、その後の路側帯を全てスルーしてしまい、結局鹿教湯のセブンイレブンで折り返す回
えいごはんと草花ときのこたち。