ちべたん
@tibetansf.bsky.social
150 followers 60 following 9K posts
ブルースカイ、晴れ渡る
Posts Media Videos Starter Packs
去年は気抜くと20切ってたのに…
若い頃から体重増えなくて悩んでたけどアラフォーになっていよいよ上昇トレンドか?
ご入用でしたら18禁化パッチお送りします
9-nine-は誰かに布教したいが長尺すぎて簡単には薦められないジレンマ
今度はburaburaさんがアニメネタバレ状態で原作を楽しめるのか実証実験の番だと思ってぜひ…!
Steamで確認したら
EP1 9.8時間
EP2 12.6時間
EP3 13.4時間
EP4 16.2時間
NE 4.7時間

で合計56時間でした。
ただつけっぱなしでプレイしてない時間も含まれるので実プレイ時間はやはり合計50時間弱くらいかと
そうですね、、まあ長いとは思います
演技も含めてヒロイン達の魅力ではあるので会話は飛ばしたくないのはありますかね、、説明部分はアニメの知識があれば読み飛ばせる部分あはあるとは思うんですけど、アニメでほぼ描写されてないのでそれもあまり期待できず、、
あとまあループものなのでなおさら長く感じやすいってのはありますね、アニメ以上に何度も戻るので
オートでじっくり音声聞いてストーリーメモったりしながらゆっくりプレイしたので本編で40時間、追加含めて50時間くらいですかね
今から音声飛ばしながら文章だけ読んでいく感じなら30時間かからないんじゃないかなと思いますけど
まあそう言わずに天との禁断の恋に溺れたり春風に誘惑されたり希亜のギャップに心撃ち抜かれてください!!!
B 十三騎兵防衛圏

を忘れてた
光栄ですね
でも実はこの中のアニメ1本も見たことないからよくわからないという…
今思えばユニコーンオーバーロードとは逆でもいいかもしんない
個人的ゲーム評価ではBつけてるけど
ちな最近やったゲームだと

S ロマサガ2R
A ユニコーンオーバーロード
B 9-nine-
C
D Kanon
原作はAくらいはあるのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
アニメ見る前に原作やって本当によかったですマジで
本当にそれです
マイナスプロモーションにしかなってないんじゃないかな…
アニメだと何にも説明してませんからね!

まあ大枠がわかってしまうと原作やる気にならないと思いますけど気が向いたらぜひ……ヒロイン達原作だと本当に可愛いので、、
別の世界(枝じゃなくて)には同一存在ってのがいて、世界の眼(あの割れた神器)を通じて観測できる、神社の家系には代々イーリスの同一存在が生まれる、現代では沙月ちゃん、普通は同一存在なら同調可能、ただしイーリスは自分で作ったアーティファクトで同一じゃなくても同調できるが真の力は沙月ちゃんと同調した時のみ発揮できる(与一を乗っ取ったときに弱かった理由)
っていう前提があって、オーバーロードの所持者は翔ではなく別の世界の翔の同一存在であるプレイヤー(ソフィがあなたって呼ぶ存在)、それをEP3とEP4の間にソフィが9番目のユーザーってことをナインと名付けたんです
あと1000年前に回収したアーティファクトを全部自分のものにして強大な力を得て狂ってしまった枝が今のイーリスで、ちゃんと管理する組織を作って平和を取り戻した枝のイーリスが後にソフィーティアと改名、元は同一人物だけどあまりにその後の展開、人格が違いすぎて枝がかけ離れたから途中(数百年後?)からお互いに干渉できなくなって別人のようになった的な設定です。
作中アニメのメビウスリングのことですかね?あれは1000年前にも神器が壊れてアーティファクトがこっちの世界に流出した事件があって、それを回収して解決したイーリスが神様として奉られてるのが白巳津川の白蛇神社って設定なんです。それの伝承をアニメ化したのが作中アニメです。ちなみに沙月ちゃんが授業でやってたのもその伝承です。

んで序盤で都や天とアーティファクトとかについて調べるときに、沙月ちゃんから直接聞いたり神社の古い資料を読んだりして今回の事件と共通点が多いな…もしかしてこれは1000年前の事件は伝説じゃなくて実際に起こった事件なのでは…?って話が進んでいくんです。
答え合わせは終わった感ありますがなにか聞きたいことあります…?

ちなみに原作EP4は希亜ルートなのでイーリス倒したあとは希亜EDで、その後の翔と与一を都が覚醒して止めた話は新章(NE)なんですよね
まさかアニメでそこまで行くとは思ってなかったのであの時点では知らなかったというわけです
なんかアニメのせいで原作が本当に面白かったんだろうか…?という記憶の混濁が起きてる