ティガ
banner
tiga194.bsky.social
ティガ
@tiga194.bsky.social
5 followers 28 following 74 posts
Posts Media Videos Starter Packs
序盤から、特別な存在である事を感じさせつつ、十三歳の少年であることもわかる瞬間があって、すごい。出会う人々の人生へ干渉してしまう存在なのもめちゃんこ自然に説得力をもって描かれていて、すごい。かといって、そういう説明はほとんど無い。これが「説明するな」ってことなんだな、と。
北方謙三、少年書くのうますぎるよ……
久しぶりに400ページ弱ある小説を1週間で読んだ。
先週から、北方謙三のチンギス紀を読み始めたのだけど、十二国記とか上橋菜穂子作品が好きな人にはブッ刺さり作品のようなのでオススメかもしれない。(一巻読了現在)
個人HPの文化復活しないかな。
『本なら売るほど』ってマンガが最近の推しマンガになっててめっちゃお友達に読んでほしい🤔
今週のべらぼうは、心の腐女子が「これ知ってる!!」とずっと叫んでたな。
今日は、切れた電球の型が古くてまだ付いてる方の新し目の電球を持って電球買いに行ったら割られて、どうしましょう?!って、買わなきゃじゃん……で六千円弱
そのままでいいって言い続けてるのに乗り換えを勧め続けてくる保険の営業に2時間捕まっていてめちゃくちゃ疲れた……。

クレームとか言える人間にならないと搾取されつづけるんかな。
お金だけじゃなく、時間とか気力の搾取もまぁまぁキツいよな、と。
丁寧とか、ぶつからずに折れる性格につけ込むようなビジネス(悪徳商法とかでもない)はちょっと心が疲れる。
旦那氏と功名が辻を視聴中
古のツイッタ大喜利リプ欄を見てしまってた感覚でリプ欄とかコメ欄見るくせがあるけど、Xよりもインスタの方がコメントヤバい。反ワクと陰謀論で共感し合っている。
ふるさと納税って住んだことがあるところに限定とかしたらいいのにってめっちゃ思うんよな。そしたら、子どもが他県に行っても納税する可能性とかあるから恩を売るためにも子育て支援充実したりしないかなと思ったりする。普通に、今住んでるところの税収大切と思う一方で、故郷の市には恩返ししたい気持ちはある。
毎日バキ童オンリーのパンフと公式X見ながら久しぶりのオンリー参加にワクワクしている。顔合わせも乗り切れそう。
頑張ったからこっちにも貼ろう。
Xでチクチク言葉言ってた人たちもとうとう移住し始めた?
チョコザップ、始めてから思ったけど、独身のときにあったら、終電逃した時とか最強だったなと思う。
おかあさんといっしょ見てたら、夫氏が「体操のお兄さん可愛いな」と。話のわかるやつだ。
ちょっと来ない間に、チョコザップとあすけんを始めた。
とりあえず年内10㌔を目標に痩せるぞ!
ワンピやばーーー!
ついに!!
わーーーー!!!
時々、娘氏が実家初代ワンコ様の生まれ変わりかと本当に思うことがある。
めっちゃコミュ強だし、お尻を私の顔に向けて寝るし、隙あらばティッシュを食べようとする。
何故赤子はゴミが好きなのだ?
映像研もめちゃくちゃ面白カッコ良かったな。ミステリ要素(?)入り始めてからなんか違う方向のワクワクが織り交ぜられたようで、読みながら頭動いてる感がある。
お友だちに会いたいけど、人と会ってなさすぎて会話の仕方忘れている。
ダンダダン最新話、カッコ良すぎる画力の暴力。