Tinana
banner
tinana.bsky.social
Tinana
@tinana.bsky.social
180 followers 84 following 1.4K posts
筋トレしたり文章を書いたり書写や書道をしたりゲームをしたり、気が向いたら手芸をしたり料理をしたり読書をしたり映画を見たり、あとはなんかぼんやりしてます。最近は着物に夢中。書道は師範免状持ち。社会人芸大生もやってます。
Posts Media Videos Starter Packs
買い物行って帰ってきて、お弁当用のシャケ3枚と、チーズ豚こまナゲット(娘の大好物で2回に1回はこれ)を量産した。冷凍保存します。

これから保護者会で学校です。

#お弁当作り
#青空ごはん部
お弁当はメインおかずを冷凍しとくことが多いんだけど、昨日と今日は作り置きが絶滅してたので、朝から挽肉をこねる羽目になりました。週末だからなんかまとめて作っとくかー。

昨日、和風豚肉団子を多めに作っておけばよかった。と思いながら、今日のハンバーグは残りの挽肉全部使って(大容量パックだった)、あと3日分くらい作り置きしたのでよし。

塩胡椒のシンプル味にして焼いておくと、朝、ソース絡めたり、おろしポン酢からめたり、甘酢絡めたりで簡単に味付けを変えられるので良きです。
おはようございます。
本日の娘っ子弁当は、チーズハンバーグ、ハムエッグ、小松菜の胡麻和えです。

今日はお天気いいですねー。
元気に行ってらっしゃい。

#お弁当記録
#青空ごはん部
今日のお弁当。豚ひき肉団子(長ネギと生姜入り)のおろしソース焼き、だし巻き卵、青梗菜とひらたけの中華風炒め。

肉団子、適当に作った割に美味しかった。また作ろ。

今日もどんより天気ですが、あと半日頑張りましょう。

#お弁当記録
#青空ごはん部
おはようございます。
本日は「咲き始めた宿から移し替えた菊は、色までも変わっていく」という秋の歌を、古今和歌集から。

晴れ間はありますがひんやりした東京です。
みなさま今日もご安全にお過ごしください。

10/29 No.708
さきそめし宿し変われば菊の花色さへにこそうつろひにけれ

貫之 古今和歌集

#書写
#書道
本日の娘っ子弁当は、チーズ豚こまナゲット、ハムエッグ、小松菜のおかか和えです。

秋の爽やかな気候、って感じですね。
今日も元気に行ってらっしゃーい。

#お弁当記録
#青空ごはん部
おはようございます。
本日は「千回も打ち付ける砧の音で、夢から覚めて物思いに沈み、袖には涙の露が砕ける」という秋の夜の歌を、新古今和歌集から。

本日の東京はひんやりとした空気の晴れ。
空気が乾燥しています。
みなさま今日もどうぞご安全に。

10/28 No.717
千度打つきぬたの音に夢さめて物思ふ袖の露ぞ砕くる

式子内親王 新古今和歌集

#書写
#書道
おはようございます。
本日は「かもめがとまる藤江の浦の沖の中洲に、夜漕ぐ舟がたゆたい、十六夜の月が照らしている」という秋の夜の歌を、新古今和歌集から。

今日の東京は久々の晴れ。気温も少し上がりそうです。
みなさまどうぞご安全にお過ごし下さい。

10/27 No.716
かもめゐる藤江の浦の沖つ洲に夜舟いざよふ月のさやけさ

神祇伯顕仲 新古今和歌集

#書写
#書道
おはようございます。
本日は「秋の菊が美しく咲いている間は、その長寿にあやかれるように頭に挿しておこう。花よりも命が短いかもしれない我が身なのだから」という菊の歌を古今和歌集から。

本日もひんやりの東京です。雨もパラパラ。
みなさま今日もどうぞご安全に。

10/25 No.715
秋の菊にほふかぎりはかざしてむ花よりさきと知らぬわが身を

貫之 古今和歌集

#書写
#書道
おはようございます。
本日のお弁当は、娘っ子は胸肉から揚げ、私はしゃけ、あとはシュウマイ、卵焼き、ほうれん草とツナのナムルです。

今日も元気に行ってまいりましょうー。

#書写
#書道
おはようございます。
本日は「故郷で衣を打っていることを、雁は旅行く先の空で、あのひとに告げておくれ」という秋の歌を、新古今和歌集から。

本日は寒さゆるんで秋の気温が戻ってくるようです。
みなさま今日もご安全にお過ごしください。

10/23 No.714
古里に衣打つとはゆく雁や旅の空にも鳴きて告ぐらむ

大納言経信 新古今和歌集

#書写
#書道
本日は「古い家の屋根から漏れる月の光に尋ねたい。私のことを知っているか、この家にかつて住んでいたのだよ、と」という月の歌を、新古今和歌集から。

東京は12月並みの気温。寒い雨です。
みなさま暖かくして、どうぞご安全にお過ごしください。

10/22 No.713
古里の宿もる月に言問はむわれをば知るや昔住みきと

寂超法師 新古今和歌集

#書写
#書道
朝、娘っ子に「今日、かーちゃんのお弁当だよ」って言われて「そうだった!!!」って慌てて作ったお弁当。

チーズ豚こまナゲット、小松菜のおかか和え、ハムエッグ。
雨の寒い日、今日も元気に行ってらっしゃーい。

#お弁当記録
#青空ごはん部
おはようございます。
本日は「露がおかれたままの菊を頭に挿そう、色あせない菊にあやかって、私の秋も老いずに過ぎていくように」と言う秋の歌を古今和歌集から。

急に冷え込む朝です。気温差が自律神経をめったうちにしにきてます。
みなさまどうぞ本日もご安全に。

10/21 No.712
露ながら折りてかざさむ菊の花老いせぬ秋の久しかるべく

紀友則 古今和歌集

#書写
#書道
おはようございます。
本日「うとうととすることなく、月を眺めよと知らせるようだ、月の下で麻の衣を打つ音が」という秋の歌を、新古今和歌集から。

涼しい月曜日、やっと秋が来たと思ったら、冬めいてきました。
皆様どうぞご安全にお過ごしください。

10/20 No.711
まどろまでながめよとてのすさびかな麻の狭衣月に打つ声

宮内卿 新古今和歌集

#書写
#書道
おはようございます。
本日は「明け方の月をあなたと同じように眺めている私のことを、あなたも見舞ってください。都の外も秋の山里なのです」という秋の歌を、新古今和歌集から。

本日もお天気で気温上がるようです。
皆様どうぞ本日もご安全に。

10/18 No.710
有明のおなじながめは君も問へ都のほかも秋の山里

式子内親王 新古今和歌集

#書写
#書道
おはようございます。
本日は「散る前から散ったら惜しいだろうと思うもみじの葉は、これでお別れ、今をかぎりの色だと思って見るからだろうか」という秋の歌を、古今和歌集から。

東京は本日久々の晴れ。気温も高くなるようです。
皆様どうぞご安全にお過ごしください。

10/17 No.709
散らねどもかねてぞ惜しきもみぢ葉は今は限りの色と見つれば

よみ人知らず 古今和歌集

#書写
#書道
娘中間考査中につき、お弁当は私のだけ。
鶏肉の卵とじで親子丼風、ほうれん草のおひたしつき。

雨ですが、マイペースでゆきましょう。

#お弁当記録
#青空ごはん部
おはようございます。
本日は「こおろぎは、秋が深まって寒くなるごとに弱ってしまうのか、鳴き声がか細く遠くなっている」という秋の歌を、新古今和歌集から。

関東は涼しめの雨。
皆様どうぞ今日もご安全にお過ごしください。

10/16 No.708
きりぎりす夜寒に秋のなるままに弱るか声の遠ざかりゆく

西行法師 新古今和歌集

#書写
#書道
おはようございます。
本日は「秋の夜の月に心をなぐさめながら、憂き世に背くことなく歳を重ねてしまったよ」という秋の歌を、新古今和歌集から。

東京は涼しくなってきました。今夜からしばらく雨が続くようです。
みなさまどうぞご安全にお過ごしください。

10/14 No.707
秋の夜の月に心をなぐさめて憂き世に年のつもりぬるかな

藤原道経 新古今和歌集

#書写
#書道
今、投稿してなかったことに気づきました。朝書いてた書写です。

本日は「秋の夜の露もおりてはいるが、飛んでくる雁の涙が野辺を染めているのだろうか」という秋の歌を、古今和歌集から。

みなさま、良い秋の夜を。

10/11 No.706
秋の夜の露をば露とおきながら雁の涙や野辺をそむらむ

壬生忠岑 古今和歌集

#書写
#書道
おはようございます。
本日の娘っ子弁当は、チーズ豚こまナゲット、ハムエッグ、ブロッコリーのおかか和えです。

試験前勉強をしてくるらしい。頑張って〜。

#お弁当記録
#青空ごはん部
私がよく作ってるハムエッグは、賛否両論の笠原さんがYouTubeで作ってたレシピでして、簡単だしすぐできるし、美味しいしで、めっちゃ多用しております。

youtu.be/_UXuFAAbaqI
【調理部分ノーカット】15分で作れる!笠原流「簡単お弁当」
YouTube video by 【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
youtu.be
本日の娘っ子弁当は、ヒレカツの粉チーズ焼き、ハムエッグ、しめじと小松菜の煮浸し、にんじんのきんぴらです。

今日も元気に行ってらっしゃーい。

#お弁当記録
#青空ごはん部
Reposted by Tinana
ワークライフバランス。
崩れることはある。
「捨てる」と言う人もいる。
だけどそのライフは多分誰かが拾ってる。から働ける。

てなことを、経済学者アダム・スミスが研究に勤しむ間家事は全部母親がやってくれていたという話を契機に、今までの経済学がいかにケアを「なきもの」として計算していたか明らかにした本です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...