とじおよ
banner
tjtake.bsky.social
とじおよ
@tjtake.bsky.social
59 followers 66 following 420 posts
Working man, from foods to Music and some gps game or Fitness boxing b_monster.
Posts Media Videos Starter Packs
ほんとみんな動画撮ってる。どうなん?と思う価値観は古いのかしら。
RADWIMPSを乗せたぜ!とタクシードライバーに自慢されたサインがコチラ。
麻生太郎さんが総理時代にハロワ行った時のミームを感じています。

今まで何してたんだ?
「〜んこ」とつく言葉を探しているのか。危ういな。
自転車で行ける職場が良いんだけどエージェントが全然紹介してくれない。大崎、田町、日本橋じゃなくて渋谷、恵比寿、代官山くらいで雇われたい
Wordle 1,572 4/6

⬛⬛⬛🟨⬛
⬛⬛🟨⬛🟩
🟩⬛⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
子の写真を見せて、かわいい!と言われると嬉しい。父似ね、と言われると複雑な思いにかられる。
スマホSNSやる分には良いんだけど、メールとか添付ファイルとかやるときに目に入る情報量が少ないから後でパソコンでやろう、という気持ちになって後手に回ることの何と多いことか。
ハーマンミラーのミラ2チェア売り出し中だから、メルカリ等で見かけたら値下げ交渉してくださいね
生活の解像度が高い人が何の気なしに良きに計らうと優しい判定をいただける。そこに思いやりはなくとも。
スーパーゼウスとスーパーデビルってこと? ヘッドロココ?
去年買ったハイブランドTシャツのプリントが剥がれてきたのでお店に持って行ったら、アトリエに送って修理可否を確認します、ということになった。それからおよそ2ヶ月が経過。修理不可との返事が来た。そんで、今ある他のTシャツと交換でどう?というご提案。ご購入額より高い商品からお選びくださいということになって、初めて値段を気にせずオンラインカタログを見ている。とはいえロゴがドンなものが多く困る。お、これとかシンプルにシュッとしよってええやん!と思って詳細見たら背中にでっかくブランド名がドン!ロゴドン!たまにはええか?という思いがよぎるも、飲食経営者か中国観光客っぽい印象が強いのでそれは避ける。
アップル新型発表直後の朝はTLがそれ一色になっていた時代が懐かしい。誰かが適度にまとめたり、URL貼ってくれてたりしたから便利だった。何故このご時世に情報を探しに行かねばならんのか。アルゴリズムはどこへ行った?
ふと気になって預金残高をグラフにしていた。医療にかかったりすると残高が減る。安心な僕らは旅に出たいので3兆円欲しい。
さん付けじゃない会社(〇〇部長、□□マネジャーと呼ぶ)と仕事をして、こういうの嫌だなーと感じた自分にびっくりした。上役の発言の引用をやたら遜ってたり。慣れの問題な気もするけど。
零歳児にギターを触らすと弦を引っ張ったり舐めたりして危ない。稀にジャラーんと鳴らすので天才なのかと思ってしまう。
スマホでワードを編集しようとしたらCopilotアプリに、テメェにその権限はねぇ!と言われて詰んだ。昔は無料ユーザーアカウントでも編集保存させてくれてたじゃない。
コンテキスト探すのに躍起になってもいいし、AIに任せちゃってもいいんだと思う
マクドナルドのCMで久しぶりにLUNA SEAを聞いてみた。件の曲ROSIERを含むアルバムMOTHERとか3年くらい前に再録盤も発表されたりしててオリジナルと聴き比べたりしていた。オリジナルのヴィジュアル系独自のFERNANDES的ディストーション感がとてもエモかった。
で、オリジナル版が出た頃はバンド音楽を初めて聴く若輩者だったわけですが、今はThe CureやDavid Bowieを聴いたあとなのです。こんなミュージックあるのか、なんじゃこりゃ!というテンションで聴けるのは若者の特権で、ナウでヤングなのは素晴らしい、などと感じ入っております。何にせよいろんなきっかけがあるのは良いことだ。
今日も子が可愛い。これは私が撮影したものなんやけれども、伴侶が撮った方が可愛い写真多くて撮影のセンスなのか関係性なのか考えてしまう。それによって眠れない夜は別にない。
バレンシアガやロエベを気に入ってたんだけど、両社ともデザイナーが交代になった。で、最近旧デザイナーによる最後の商品が売り出され始めた。いい感じなんだけれども、なんか購買意欲が湧かない。ブランドを知ったときのデザイナーだったからデザイナー≒ブランドの認識が強い影響だと思う。いい例えは無いか考えたところメタルギアと小島の退社くらいのところしか思いつかない。Kayo脱退後のPOLYSICSやナベツネ亡き後の読売、アシスタントが代わった漫画、などとは異なる気がする。堀井雄二なしのドラクエとかがあったらそれに近いかもしれない。勝手に人を拠り所にした消費者になっていたのかしらね、ワシ。
解熱した感じはあるけど少しダルいので今日も休みにします。会社の夏休業日が1日しかないのでジャスト有給。
現在の体温は38℃。環八外回りをハメドリと読んでしまう。