Certified Coach,LSSA,MHSW
フリーランスとなったので、商品づくりや、将来を描いてみるゴールイメージを創ってみようと思う。
ゲームを一面ずつクリアしていくような感じで、まずは年内を走り切ります。
stand.fm/episodes/690...
フリーランスとなったので、商品づくりや、将来を描いてみるゴールイメージを創ってみようと思う。
ゲームを一面ずつクリアしていくような感じで、まずは年内を走り切ります。
stand.fm/episodes/690...
上司と部下、親と子などいろんな関係性がありますが、いい距離感を保つのはなかなか難しい。
抱え込み過ぎても楽しめないので、時間よりも密度の濃さを重視し、観察しながらも口出しはしないように。
とにかくお母さんが楽しそうにしているのはとっても大事なこと。
stand.fm/episodes/690...
上司と部下、親と子などいろんな関係性がありますが、いい距離感を保つのはなかなか難しい。
抱え込み過ぎても楽しめないので、時間よりも密度の濃さを重視し、観察しながらも口出しはしないように。
とにかくお母さんが楽しそうにしているのはとっても大事なこと。
stand.fm/episodes/690...
自分のこだわりとは、大事にしたいと思っていること。
ずっと公務員のような安定したものがいいと思い込んでいたが、本当の思いは馬を持ちたい、牧場が欲しい、ということだと気づいた。
stand.fm/episodes/690...
自分のこだわりとは、大事にしたいと思っていること。
ずっと公務員のような安定したものがいいと思い込んでいたが、本当の思いは馬を持ちたい、牧場が欲しい、ということだと気づいた。
stand.fm/episodes/690...
いつもは運動しないため、走ったりすることで新たなアイデアが生まれてくるのを実感しました。
stand.fm/episodes/68f...
いつもは運動しないため、走ったりすることで新たなアイデアが生まれてくるのを実感しました。
stand.fm/episodes/68f...
会社に入る旨みは、経験した事のないことを経験し出来るようになること。その前に去るのはもったいない気がする。
自己実現などは仕事の外に作った方がいい。
stand.fm/episodes/68f...
会社に入る旨みは、経験した事のないことを経験し出来るようになること。その前に去るのはもったいない気がする。
自己実現などは仕事の外に作った方がいい。
stand.fm/episodes/68f...
どうやら勢いよく行動してしまうと闇のチカラを発揮してしまうようで、周りに殺気が伝わってしまう。
このダークフォースを上手くコントロールしながら、法人さまの案件にも取り組んでいきたい。
stand.fm/episodes/68f...
どうやら勢いよく行動してしまうと闇のチカラを発揮してしまうようで、周りに殺気が伝わってしまう。
このダークフォースを上手くコントロールしながら、法人さまの案件にも取り組んでいきたい。
stand.fm/episodes/68f...
そして周りに頼める人たちがいっぱいいることに気づいた。
思い込みを外せばコミュニケーションミスは防げるのかもしれない。
stand.fm/episodes/68f...
そして周りに頼める人たちがいっぱいいることに気づいた。
思い込みを外せばコミュニケーションミスは防げるのかもしれない。
stand.fm/episodes/68f...
近所をぐるぐるしてみたが、意外とイメトレどおりにはいかなかった。「できる」と「できた」の違いは大きかった。
やってみて、見える世界が変わった。こういう積み重ねが成長につながるのかもしれない。
stand.fm/episodes/68e...
近所をぐるぐるしてみたが、意外とイメトレどおりにはいかなかった。「できる」と「できた」の違いは大きかった。
やってみて、見える世界が変わった。こういう積み重ねが成長につながるのかもしれない。
stand.fm/episodes/68e...
納得感のある行動をしていると、生きてるって感じがする。そして自分を縛っていたことにも気づくことができた。
これからは人と人との繋ぎ役をやっていくことで、もっと自分のことをおもしろがってみようと思いました。
stand.fm/episodes/68d...
納得感のある行動をしていると、生きてるって感じがする。そして自分を縛っていたことにも気づくことができた。
これからは人と人との繋ぎ役をやっていくことで、もっと自分のことをおもしろがってみようと思いました。
stand.fm/episodes/68d...
アクションがあるとやりがいを感じて楽しくなる。これで新たなフェーズに入っていくと思う。
stand.fm/episodes/68c...
アクションがあるとやりがいを感じて楽しくなる。これで新たなフェーズに入っていくと思う。
stand.fm/episodes/68c...
ソーシャルワーカーの経験が活きてきてるのかもしれない。
ロゴのデザインを考えていたらアート留学してみたくなった。自由な発想をしながら、自分のいろを大切に。
stand.fm/episodes/68b...
ソーシャルワーカーの経験が活きてきてるのかもしれない。
ロゴのデザインを考えていたらアート留学してみたくなった。自由な発想をしながら、自分のいろを大切に。
stand.fm/episodes/68b...
自分を大切に扱うことや、自分を好きになる行為も大事にしていくよ、というお話です。
stand.fm/episodes/68b...
自分を大切に扱うことや、自分を好きになる行為も大事にしていくよ、というお話です。
stand.fm/episodes/68b...
まずは毎日発信することに挑戦しているが、内にこもったアクションから外向きに変化してきた。
いずれはオフ会開催かな。
stand.fm/episodes/68a...
まずは毎日発信することに挑戦しているが、内にこもったアクションから外向きに変化してきた。
いずれはオフ会開催かな。
stand.fm/episodes/68a...
家庭農園でもスキルを活かしたい。
めちゃスッキリするし、とにかく楽しい♪
もちろん生き方として参考になるし、このために北海道に戻って来たのかも。
stand.fm/episodes/68a...
家庭農園でもスキルを活かしたい。
めちゃスッキリするし、とにかく楽しい♪
もちろん生き方として参考になるし、このために北海道に戻って来たのかも。
stand.fm/episodes/68a...
ご自身は意識的に考えるために朝食を同じメニューにしないという独特のこだわりを持っているそうです。
stand.fm/episodes/689...
ご自身は意識的に考えるために朝食を同じメニューにしないという独特のこだわりを持っているそうです。
stand.fm/episodes/689...
一昨年くらいから暑過ぎて北海道がおかしい。エアコンの無い家も多いので、熱中症対策のクーリングシェルターが案内されている。
改めて環境問題について考えるようになった。地球存続のために何ができるのだろうか。
stand.fm/episodes/688...
一昨年くらいから暑過ぎて北海道がおかしい。エアコンの無い家も多いので、熱中症対策のクーリングシェルターが案内されている。
改めて環境問題について考えるようになった。地球存続のために何ができるのだろうか。
stand.fm/episodes/688...
CEAPとは国際EAPプロフェッショナルという資格のことですが、これを取得しようと思った経緯などについても語っています。いろんな対人支援者のバックグラウンドを持つ人たちが、今後目指してくれたらいいな、と思います。
stand.fm/episodes/688...
CEAPとは国際EAPプロフェッショナルという資格のことですが、これを取得しようと思った経緯などについても語っています。いろんな対人支援者のバックグラウンドを持つ人たちが、今後目指してくれたらいいな、と思います。
stand.fm/episodes/688...
誰かをサポートしながらPRしていくことが得意なので、それを中心に、決めたらやる子のマインドで創っていく。
ブレないための自己一致や自己表現を大事にしたいので、自分自身を運営するという視点を持ちたい。
stand.fm/episodes/687...
誰かをサポートしながらPRしていくことが得意なので、それを中心に、決めたらやる子のマインドで創っていく。
ブレないための自己一致や自己表現を大事にしたいので、自分自身を運営するという視点を持ちたい。
stand.fm/episodes/687...
他人の眼よりもやりたいことを大事にすると、入ってくるものの純度が上がっているとのこと。
人の可能性を信じる気持ちが深まり、ようやく対人支援者と自信を持って名乗れるようになりました。
stand.fm/episodes/687...
他人の眼よりもやりたいことを大事にすると、入ってくるものの純度が上がっているとのこと。
人の可能性を信じる気持ちが深まり、ようやく対人支援者と自信を持って名乗れるようになりました。
stand.fm/episodes/687...
ちょうどいいゆとりを意識すると、追い込まない勇気が大切なのかもしれない。
ポジティブな言葉を発することで幸せを呼び込む可能性についても語ってくれました😊
stand.fm/episodes/686...
ちょうどいいゆとりを意識すると、追い込まない勇気が大切なのかもしれない。
ポジティブな言葉を発することで幸せを呼び込む可能性についても語ってくれました😊
stand.fm/episodes/686...
アートなどの表現の方が言語化よりも得意な気がしていて、自分に許可が出しやすいのかもしれない。
相手の可能性も100%信じちゃうのがいいところ。
stand.fm/episodes/686...
アートなどの表現の方が言語化よりも得意な気がしていて、自分に許可が出しやすいのかもしれない。
相手の可能性も100%信じちゃうのがいいところ。
stand.fm/episodes/686...
やりたいことをやって生きているのはとっても自信になる。
複数の収入を得ることは、実際に体感してみるとしっくりきた。
stand.fm/episodes/685...
やりたいことをやって生きているのはとっても自信になる。
複数の収入を得ることは、実際に体感してみるとしっくりきた。
stand.fm/episodes/685...
子育てによる制限は確かに大きかったが、私にとって制限はむしろ活動の源泉になっている。学びが遊びになるような場を創りたい、それは世の中への貢献にもなるかもしれない。
stand.fm/episodes/685...
子育てによる制限は確かに大きかったが、私にとって制限はむしろ活動の源泉になっている。学びが遊びになるような場を創りたい、それは世の中への貢献にもなるかもしれない。
stand.fm/episodes/685...
最近では巷でIT社長みたいな丸首Tシャツにジャケットというのをよく見ますが、保守的なcocomi基準では否定的な見解でした😅
stand.fm/episodes/684...
最近では巷でIT社長みたいな丸首Tシャツにジャケットというのをよく見ますが、保守的なcocomi基準では否定的な見解でした😅
stand.fm/episodes/684...
コメさるはお互いの夢を応援しあう組織なので、いい意味で自立している。リスクは代表である私が取るつもりでいるのもいいのかもしれない。
コントロールしたりせずにフィードバックして伸ばすゆるふわな空気を大事にしたい。
stand.fm/episodes/683...
コメさるはお互いの夢を応援しあう組織なので、いい意味で自立している。リスクは代表である私が取るつもりでいるのもいいのかもしれない。
コントロールしたりせずにフィードバックして伸ばすゆるふわな空気を大事にしたい。
stand.fm/episodes/683...