たかおか
tkok0401.bsky.social
たかおか
@tkok0401.bsky.social
🌙推し、成人で腐、つきこいを好きな超雑食。月過激派モンペ。ここはつきこいのみ。自我しかないし絵はXのみ
今までの自分を振り返ると時々おこる脳のバグが怖くてつらい。無害でほどほどに善良な人間でありたかった
November 8, 2025 at 1:14 PM
インプット用に6冊購入した。ことばじてんはカラーイラストが全ページあるので、イラスト集としてみても楽しい。筋肉の本は意外と脱いでる頁が少ないけど、着物姿もあるのでちょっといいなと思った。あとはバンドと楽器のポーズ集も買ったのでなんらかのカプでバンドパロ描きたい
November 8, 2025 at 4:28 AM
たまに混んでる電車乗ると今時の若い学生ってマナーいい方が多いと思う私の学生時代床に座ってんのとかいたしのみくいしてるのもいた
November 8, 2025 at 3:45 AM
涼しくなってからずっと気分が滅入っている
身体にも影響が出ている
冷えは大敵
睡眠運動朝の散歩を心がけて寝込まないように整えていきたい
November 7, 2025 at 12:20 AM
1月のかんさいのコ3ティアに初参加を決めたので月鯉と一次原稿を1/15までに合わせて100頁前後を何が何でも仕上げることになりました。にょたイベの開催準備も頑張りますん。コ3ティアで初の一次創作での出張編集部行ってコテンパンにされてこようと思います
November 3, 2025 at 9:20 AM
後編をみて更に月の事が愛おしくなった…月は永遠の味がする…
October 31, 2025 at 5:43 AM
ハリネズミのジレンマ的つきこいで、少しずつ近づいたり、気持ちをぶつけあったり、離れたり、調節しながら程よい距離感を探しながら結ばれる原作後の二人が観たい
October 26, 2025 at 4:19 PM
線画描くの大好きなんだけどモノクロの仕上げ作業が本当苦手で漫画描くの向いてないなと感じる
お話描くのは楽しいけどトーンとかベタとか仕上げるのが毎回大変…
October 17, 2025 at 7:34 AM
調子が悪くなると絵のバランスがとれなくなるのどうにかしたい。空間把握する能力が落ちるからなのか、思い切り身体(足とか肩とか)をぶつけてしまうのも地味に痛い
October 14, 2025 at 6:20 AM
明日一人で映画見るけど誰かと一緒に観に行って感想を語らったりしたい人生だった…
語りてぇ…
October 9, 2025 at 4:04 AM
時々考え悩んでしまうんだけど、私が描く鯉ちゃんちょっと乙女すぎる…?なんか可愛くしたくなっちゃって…凛々しい鯉ちゃんも好きだから、可愛いとかっこいいの中間狙いたいけど可愛いに寄りすぎてる気がする😳
難しい…色気を出したい時も少し女性的な表現に寄せすぎてしまう…無意識にえちおねに寄ってしまう…かっこいい「早く抱け」な高飛車鯉ちゃんも描けるようになりてぇ…
October 8, 2025 at 12:31 PM
用事のついでに寄った本屋で売ってたので購入。
確かゴでも何人か買ってる方いた気がしたので便乗してみた。
アナログで書き込んでるんだけど、最近はほぼデジタルの描き方に慣れてしまっているので線がヘロヘロになってしまって昔みたいに描けなくなっているのに気づいた。
筆圧かなり弱くして補正もかけて描いてるのでアナログで綺麗な線描くの凄く難しくなってる…😇

まあでもプロの線画をなぞるのは心地よい…
心地よいリズム感で描かれてるからなぞるのもわりと楽しい。
まだ顔部分しか描けてないけど、少しずつやっていこう…
October 8, 2025 at 5:25 AM
絵が上手い人、絵がうめぇ…あと好きな雰囲気の絵が好きだ(あtりmえ体操)

嫉妬云々もあるはあるけどそれより憧れのが強い…その境地に私も行きたいぞ…

絵が上手くなりたいし自分が好きな味付けの絵を描けるようにもなりたい…自分が好きな雰囲気の絵ってあるよね…色合いだったり表情だったり描き込み方だったり、引き算した美しさとか…
October 5, 2025 at 2:19 PM
新しく話のタイトル頁をこねてた。
引きのコマ雑になるの反省だけどまあいいか…
食べ物描くの本当下手で、ケーキやレバニラ定食(見えないけどレバニラなんです…)調べたり自分が食べた定食の写真を元に描いてみたんですけど全然上手く描けなくて😔この漫画食べるシーン何度かあるから食べ物美味しそうに描けるようになりたい…
写真取り込んで加工も一瞬考えたけど、他の部分との落差が激しそうで止めた。人体描くとかとはまた違ったベクトルの努力を求められる…
October 3, 2025 at 7:36 AM
紙になった自分の漫画見るとあいはっよでみるより凄い雑な線に見える。
線が太すぎるし、ガサガサしてて画面が汚め…決して雑に描いてるわけではないんだけど、華やかな画面に仕上げるにはどうしたらいいんだろう?
下書きをゆっくり丁寧になぞっても線が4ぬだろうし難しい。印刷されても画面が華やかで綺麗な原稿作れる方は本当すごい
October 2, 2025 at 11:48 AM
今日は遠出してあにめ〜と行ってふぉぜを探すぞ
October 2, 2025 at 1:30 AM
上手い人でもいろんな理由で絵を描くのやめちゃう人多いし、プロ目指してないならいかに楽しく描き続けられるかが大事な気がする。楽しくなくなったら違う事すればいいし。一番大事なのは心身の健康と毎日を生きることだ…
September 23, 2025 at 4:39 AM
家でつくるトマトの冷製パスタが美味すぎて感動😭
September 23, 2025 at 2:02 AM
絵も漫画も最終的には本人のやる気次第だなと強く思う。一次の漫画も意地でも描こうという意思があれは完成させられたかも。全て自分はどうしたいか、どうなりたいかによる…私は漫画描くの上手くなりたいけど別にプロを目指したいわけじゃないってのを強く感じた。ただ自分の頭の中の物語をアウトプットするのが楽しいし、それを読んだ人が喜んでくれればそれでいいんだ…
September 22, 2025 at 11:28 AM
本当は年明けから、出ちょー編しゅー部に持ってくつもりで一次の漫画一本描いてたんだけど半分清書して止めたまま…なんか…迷走してしまった。データ削除しようか迷ってる。一次創作難しい。私多分つきこい描くのが好きなだけなんじゃないかなと気づき始めた
September 22, 2025 at 11:22 AM
たまに絵の練習をしつつ、漫画描く力と画力どっちを伸ばしたいかで考えると、私は圧倒的に漫画を上手くなりたいんだなぁと思う。勿論画力があった方がいいけど、漫画の表現方法の技術の習得の方が私には大事なのだと気づいた。まずは32〜40頁位で話をおさめる練習と、プロ作家達の読み切り漫画を読んで研究した方がいいことも学んだ。あとはどのテイストのものを読むか…少女漫画か、TLか、少年漫画か青年誌か…n田カムイの短編集とか出てたら買いたい…
September 22, 2025 at 11:14 AM
rt可愛いお話😊ラストのコマが可愛くて好きです✨️
September 20, 2025 at 5:14 PM
Reposted by たかおか
スーパー落書き

鈴蘭を茶屋の女の子から貰ったしょーい。
September 20, 2025 at 3:19 PM
別にジャンル移動とかでなくただ整理したかっただけなので、特にネガティブな意味はなく😌ジャンル変わる時はいつも消すって言ってから全アカ消して作り直すタイプ
September 15, 2025 at 12:46 PM
本当は全部非公開にしたかったけど本にしてない長めのやつと最近描いたのは残しといた
September 15, 2025 at 12:16 PM