むにゃむにゃ別館 (tomo.)
banner
tomomisc.bsky.social
むにゃむにゃ別館 (tomo.)
@tomomisc.bsky.social
13 followers 65 following 30 posts
撮影者隠居気味 (Archive: 73193)。またいつか UTAU 撮りたい。 https://twitter.com/tomomisc
Posts Media Videos Starter Packs
(ジョイスティックがくそなので、これは直して欲しい。あと、やっぱ電源ボタンか。それ以外には今のところ不満はない。ソニーのレンズも使えたし)
(ZR は iPhone Pro Max の対抗機種だと思ってたが、液晶画面のピント合わせたい所にタッチして撮影するのはスマホっぽい)
試しに金魚さん撮ってみた。水槽汚い。あとやっぱ R3DNE でかい。1分10秒撮っただけで31GBになる。
我が家にはスターライト学園に通う娘がいるらしい
無駄遣いかなと思いつつ、久々にカメラに散財してしまいました。
(思うに D700 は良いカメラだった気がする。重すぎて今の私ではとても持ち歩く気がしないけども)
(ZR のレンズキットを予約してしまった。ニコンイメージング会員のサイトにログインしてからポチると1割引になることを知って、3年保証があった方が良いかなと思ってニコンダイレクトで買ってみた。超久々だったのでパスワード忘れててリセットかけたが、マイページを見たら D700 と D800 が登録されてた。久々に里帰りした感じ)
(昔、京都の岡崎に住んでた頃、よく昼ごはんを食べに行ってたお店の常連さんのひとりにすごく声の良いおじいさんがいてそれが栗塚旭さんだった。もう10年程前のことか。合掌)
Reposted by むにゃむにゃ別館 (tomo.)
栗塚旭さんの訃報に接し、月並みながら「土方歳三」が逝ったと思う。
はたして、この先にあれほど「土方歳三」が似合う役者が出てくるかどうか。
ウソだと思ったら、一話でいいから『新選組血風録』を観てみてください。
合掌。
Reposted by むにゃむにゃ別館 (tomo.)
【関連情報】 Jigmo(字雲)フォントを更新しました。Unicode 17.0 に対応です。UCS漢字の収録字数が10万字を超えました。 いやはや… kamichikoichi.github.io/jigmo/ #Jigmo
ラーメン屋台がマンションにやってきて今日はゲットできた
(今乗ってる新幹線、名古屋駅で扉が閉まらなくなったっぽい。点検完了したっていうアナウンスのあとしばらくして動き出した。8分遅れで済んでよかった)
(JR 東日本の議決権を行使してみた)
(一人娘を亡くしたお母さんが可哀想。通い婚なのでシングルマザー(使用人はいるんだろうけど)で、多分、普段はいない下級貴族の父親の都合で娘(光源氏のお母さん)は後宮に送られてしまった挙句、心と体を壊し、宿下りしようとしたのに帝が引き留めたせいで死んでしまい、火葬の火で一緒に逝きたいなどと狂乱状態になった後、灰を見て娘の死を受け入れるものの、落ち込んで荒れ果てた家に一人住む所に帝の使者(靫負の命婦)を迎え帝の手紙を読むが、今時なら多分追い返すと思ったけど、どうも彼女の前にも何人か典侍が送られては狂乱状態で追い返してたっぽい)
(江戸時代の源氏物語の版本を OCR にかけたデータのチェックがてら、桐壺を読み始めたのだが、これテンプレ乙女ゲーム世界もののヒロインの息子の話っぽい。全年齢向けに投稿するために性描写控えめな感じもすごくなろうっぽい(なろう脳の恐怖)。出だしから、身分の低いヒロイン(桐壺更衣)が帝の寵愛を受けて、悪役令嬢(弘徽殿女御)とその取り巻きにいじめられて、そのいじめもドレスを汚されるとか閉じ込められるとか超テンプレで、結局心を病んで、息子(光源氏)を残して亡くなってしまうとか、このゲーム世界に転生する系の話ならとりあえず帝に近づかないように努力するか、それとも光源氏が推しで話進めるために我慢する?)
Reposted by むにゃむにゃ別館 (tomo.)
読んでおきたい、農業経済学者である小川 真如さんのご意見。

「小泉進次郎大臣が昨日始めた備蓄米放出は「即刻中止すべき」と考えられる理由をレポートにまとめました。この2日間、取材を受けたものの、残念ながら、「即刻中止すべき」というコメントは、現時点でメディアに一切取り上げられていません」

ogawaworks.net/wp-content/u...
ogawaworks.net
みんな青空にくれば良い
(さえぼく、話が進むたびにスリリングで目が離せない。そして、「汝、暗君を愛せよ」を読み返してしまう。この2つの物語は入れ子状になっているので、無限に読み続けられそうだが、それは「ぼく」の心を傷つける行為のようにも思える)
Reposted by むにゃむにゃ別館 (tomo.)
オタク文化守りたかったら自称オタクに寄り添う議員よりも普通に憲法の概念分かってる人とか倫理観ある人に入れるのが一番近道だよ
久々のこまち。秋田に行きたいが、今回は仙台まで
(北陸新幹線の延伸先が米原なら乗り換えでも良いと思う。京都市内から旅行するとき、京都駅なるべく使いたくないっていう気持ち(激混みだから)があるのと、米原までは新快速がちゃんと新快速っぽく走るので。京都市外でも山科と米原の間には住宅地がいっぱいあるので、米原乗り換え最高だと思う)