mak1n
tori5ya.bsky.social
mak1n
@tori5ya.bsky.social
基本的にやる気が無いのです。コーヒー好きのすみっこスキー
Xがいろいろきな臭くなって来たので保険
色々考えて今なら止めてなんかあっても最悪徹夜で復旧すればいいしイメージだけとっとこ、と言う事で止めてバックアップ
準備も何もしないで思い付きでやると何か起きるものだけど、今回は作業用の環境が起動してこないという罠が発動
November 12, 2025 at 1:27 PM
そろそろraspiのmicro SDのバックアップ取ったほうが良いと思うんだよなぁ止める部材用意して時間取れるタイミングでとるかな
とか考えてるといきなりmicroSDが死んだりするから考えない方が良いのか即時実行すべきなのか
November 12, 2025 at 10:19 AM
今日配達予定の荷物、佐川さんが持ってくる予定だけど日中出かけてるし不在票入ってるだろう、と思ったら入ってない、追跡してみると「配達予定日が11月10日」のまま、とはいえ今日はもう来ないだろうけど
来ないなら来ないでさっさとステータス変更してほしいな、そしたら待たないのに
November 10, 2025 at 11:12 AM
sarooにROMイメージ放り込もうと思ったら保存してあるのがimg,sub,ccdとかcdiとかでこれいつ頃取り込んだのかまるわかりだなーとか思いつつ、ccdのはcueも作ってあるやつは良いとして、ccdのみとcdiは変換するか取り込みなおすか
板ほじくり返すの面倒だからできれば変換ですませたいなあ
November 10, 2025 at 1:52 AM
気が付くとポストに突っ込まれてたSAROOを回収して動作確認
サターンどうやって繋いでたっけ?って考えたらゲームやるのに使ってたキャプボ、LD取り込みたいから貸してって言われて貸したっきりな事に気が付いて、でも動作確認したいからってかなり強引に変換して画面が出るところまで持っていった
November 9, 2025 at 1:13 PM
ゆれ?
November 9, 2025 at 8:06 AM
Open-DeckとFlyFreeの組み合わせも試す
November 8, 2025 at 2:29 PM
なんかちゃんと動いていない?
もう一度テスト
November 8, 2025 at 2:27 PM
25GBのBD-Rが50枚でだいたい2000~2500円ってところとして、1枚あたり20Gちょっと入るとすると50枚で1TB
今日のアキバの海門SMR 8TBが20180円
容量単価だけ考えるとBD-Rのが安いけど手間と場所考えるときっついなー
November 8, 2025 at 2:01 PM
今更DDR4のSODIMMが必要になって困ってる
フツーのDIMMかと思ったらSODIMMだった
そのうちアキバのプロからこの辺に売ってるでーって情報でも来ないかなー
November 8, 2025 at 3:50 AM
移行準備で移行先のアカウントの設定をいろいろやってるたから、凍結されたやつ放置してたんだけど、気が付くと凍結解除された?のか「おめー凍結したから文句あるならこっちまで行ってこいや」のリンクが消えた
ただ、TLのとかはまだ何も表示されないから、もうしばらく様子見
November 7, 2025 at 5:21 AM
とりあえず昔、EDCBのログ出力用に作ってあったアカウントは生きてるので、そっちを復活させればいいという話でもあるのだけれど
即復活させると巻き込まれそうな気がするからしばらく様子見、とりあえず予備が凍結されてないかだけ確認しておく
November 6, 2025 at 4:07 PM
あ、Xがアカウント凍結されたわwwwww
November 6, 2025 at 2:49 PM
5万円ぬけた
October 27, 2025 at 12:04 AM
さすがマルチの説明会
なんか具体的な事はなんも言わずにふんわりしたことを語って
もしかしたら自分もいけるかも?
と思わせるのが凄いわ、冷静に考えると無理ゲーだろこれなんだけど
September 24, 2025 at 12:27 PM
で、まあ
どうせマルチの説明会なんか言うこと変わらんけど、一回聞いておけば義理は通せるかと妥協の産物で今から苦行しに行く
September 24, 2025 at 7:21 AM
大して親しくしてた覚えのない奴から久し振りに会いたいとか、理由も言わずに会いたい言うときは宗教か金貸してかマルチのお誘いだけど
比較的親しい人でも油断はできないと学習した
September 24, 2025 at 7:06 AM
予定すっかり忘れてて慌ててお出かけ
お外は微妙に暑い、昨日よりましだけど涼しくはない
September 9, 2025 at 3:48 AM
ゆれ
September 8, 2025 at 11:53 PM
右旋4kだって言ってスロット減縮して空けたトラポンどうすんだこれ
September 8, 2025 at 11:31 AM
この変換アダプタ3.0のわりに速度でない、と思ってコネクタよく見たら色が青いだけだった
September 7, 2025 at 3:41 AM
安く済ませるならDDR4使えるN5105あたりでもよかった感
出荷済みなので手遅れなんだけど
September 6, 2025 at 3:54 AM
中華N100マザーそこそこ安かったから掴んでみたけど、これDDR5のメモリが必要なら、ASUSのN100マザーでもよかったんじゃ?
と再計算してみると、ASUSのN100マザーだとメモリは手持ちがあるけどSATAが足りないのをどうにかする必要があるのでN100だと結局どっちもあまり変わらなかった
September 6, 2025 at 3:52 AM
晴れたというか晴れ過ぎてるのと、少しお安くなってるから注文したN100マザーがDDR4だと思ったらDDR5のメモリがいることに気が付いたのでボタン電池のソケット買いに行こう、行けるといいな
September 6, 2025 at 1:17 AM
時々しか使わなくて使わないときはひたすら放置する自分が悪いとはいえ、CMOSのバックアップ電池がしっぽつきボタン電池なのはやめてほしい
久しぶりに使おうと思ったら電池切れ、ソケットは先日使っちゃったから買いに行かないと在庫切れ
September 5, 2025 at 3:19 PM