月影信彦
@tsukikagenobuhiko.bsky.social
52 followers 21 following 210 posts
俺的生様劇場(オレテキイキザマゲキジョウ)の月影信彦です。ブレスオブファイアでゆっくり活動中。 初心者向けクリスタトレーニングブックを見ながら絵を描く練習をしています。時々簡単な動画も作って投稿します。趣味でガレージキットの原型を作ったりもしています 転載禁止・AI学習禁止  https://www.pixiv.net/users/89902471
Posts Media Videos Starter Packs
tsukikagenobuhiko.bsky.social
きのこアスパーさん
#ブレスオブファイア #BreathOfFire
ブレスオブファイア2の究極合体アスパー(少女型)の全身イラストです。草の生えた地面に腹這いになり、両腕をあごの下に置いたリラックスしたポーズです。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
青空とザクロの実
苗木を植えてから1年経つごとに実の数が増えてゆく
今年は猛暑で弱っただろうし摘果してやればよかったかな
#植物
青空を背景にザクロの木を見上げて撮影しました。枝にザクロの実が6個ついています。実はやや赤く色づいています。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
まくわうりが採れました
7月中旬に種まきをして放置していたまくわうりが1個完熟していました。小さいけどメロンのようなすごくいい匂い~
#植物
まくわうりと大きさの比較用のカセットテープを並べて撮影しました。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
朝日の中のカマキリ
1時間ほど草むしりをして車の中で帽子を取ったらシートの上にポトンとカマキリが落ちてきた…いつから頭の上にいたんだろ⁇
#動物 #昆虫
茂るロウバイの葉の上にカマキリが1匹います。濃い緑色の葉と黄緑色のカマキリの体が朝日に照らされて明るく光っています。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
長いかぼちゃと丸いかぼちゃ
左はロロン、右は坊ちゃん。どちらも粉質でとても美味しい!
かぼちゃっていろんな形のものがあっておもしろい。
#植物
床の上に置かれた2個のかぼちゃを見下ろして撮影しました。左はロロン、右は坊ちゃんかぼちゃです。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
ほっそり縦長の形をしたりんごと丸いりんご。さまざまな形があるんだなぁと思って買って来ちゃった。丸い方はつがる、長い方はsonya
だそうです。それぞれ香りも味も違うけどどちらも美味しい!
#植物 #おやつ
カッティングマットの上に置いた2個のりんご。左はつがる、右はsonya。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
真っ白いきのこ
友人と盛岡市動物公園ZOOMO(ズーモ)に行ってきました。ZOOMOは山の中にある動物園で、敷地内にはいろいろな種類のきのこが生えていました。その中でもひときわ目を引くこれは…憧れのホウキタケの仲間じゃない?初めて見た!
#きのこ
林の下の湿った腐葉土から緑の草に交じってキノコが複数生えています。純白で上向きの箒状。大きさは2~3㎝ほどです。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
初めてのヘーゼルナッツの実
苗を植えて4年程たち、今年初めてヘーゼルナッツに実が付きました。
思っていたより大きい実だった!チョコレートの箱のイラストの通りの実ですよ!実物を見られてほんとにうれしい
うっかりぶつかったら実が1個落ちちゃったのでそれを記念撮影しました
コンクリートの上に置かれた1本のヘーゼルナッツの枝。9枚の緑色の葉が付いています。中央の葉の上にヘーゼルナッツの未成熟の実が1個乗っています。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
使いかけでしまっていたファンドを久し振りに出してみたらもう半乾きの
白い塊になっていました。これではもう細かい造形には使えませぬ。
というわけで新しいファンドを買うことにしました。ものすごく久し振りの立体造形、まずは粘土を練る感触を思い出すところからやってみよ…
tsukikagenobuhiko.bsky.social
幼ニーナ姫
立体にしてみたいなぁと思う絵を描きました。
髪の毛の房やスカートのプリーツ、フリルなどもりもりで難しいかな…
ん、複製を考えるとこれは自分にはムリぽい。
でもかわいいよね!
#ブレスオブファイア
ブレスオブファイアⅢのニーナ(幼年期)の正面向き全身イラストです。エプロンスカートを軽くつまんで少し持ち上げ微笑んでいます。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
ホテル色のオムレツ
遠藤憲一さんの『きっちりおじさんのてんやわんやクッキング』を見たら
自分もオムレツを作ってみたくなりました。「溶き卵をフライパンに入れ、とろとろになるまでかき混ぜながら加熱し巻く」っていうからその通りにやったらほんとにできた。 こうやって作るのかぁー!
#料理 #ごはん
ガステーブルの上のフライパンに入っているオムレツです。焦げ色のない黄色です。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
夕暮れ時のノウゼンカズラ
秋の虫の音を聞きながら見るノウゼンカズラの花。東北ではもう夏の終わりですが、まだまだたくさんの花を咲かせています。 花が終わった枝を切り戻すとすぐそこから新しい枝が伸びてさらに旺盛に花をつけるという事を知りました。来年はもっと大胆に切り戻してみようっと!
#花 #植物
夕方の薄暗い時間に撮影したノウゼンカズラの花です。葉の緑色は暗く沈んで黒い影が強調され、房状に咲いている花も暗いオレンジ色に見えます。茂った葉の隙間から見える夕方の曇り空の方が明るく見えます。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
今夏のボタンヅルの花
8号鉢に植えているボタンヅルですが、今年は水をやってもすぐ
乾燥してしまい葉に水不足による枯れ込みが見えます。花の数も少なめで、何とか夏を越したって感じの姿に… ところで今年初めてこの花にも微かないい香りがあることに気づきました。ちょっとうれしかったです。
#植物 #花
ボタンヅルの花が8輪、その周囲に5個ほどのつぼみがあります。ボタンヅルの葉は先端が黄色く枯れ込んでいます。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
今日一度も行ったことのないお店を探していて迷子になり、車でぐるぐる
走り回る事に… 家からそんなに遠くない場所で30㎞もうろつく羽目になるとは思いませんでした。でも無事に目的地に着けたのでよかった!
tsukikagenobuhiko.bsky.social
ワタの花が咲きました
今年はよく晴れて暑かったので、ワタの生育がいくらかいいみたいです。
以前育てた時は冷夏でワタの実がはじける前に腐ってしまい残念でしたが、今回はふわふわの実を見られるといいなぁ
#花 #植物
画面中央に1輪ワタの花が咲いています。薄い黄色の花の中央、蕊を囲むように黒く見えるほど濃い紅色の模様があります。左下に咲き終わってしぼんだ花も見えます。ワタの葉は花より大きくて2か所切れ込みがある分裂葉です。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
秋になったらレジン複製の適期
まだ1度もレジンを流したことのないシリコーン型が
そこにあるんですけど複製作業あんまり好きじゃないっす…
失敗するのこわいっす
tsukikagenobuhiko.bsky.social
ブレスオブファイアⅠ・Ⅱアンソロジーつい手に取っちゃうね…
今読んでる場合じゃない、って時にもなんとなく開いちゃうね…
情景が目に浮かぶような小説、思わず笑顔になっちゃう4コマまんが、美しい竜姉弟まんが、かわいい1・2ニーナまんが、たくさんの美麗イラストなどなど…つい本を開いちゃうでしょ、これ。どのページを開いても皆さんの「好き」があふれてるよー
tsukikagenobuhiko.bsky.social
ブレスオブファイアⅠ・Ⅱ30周年記念アンソロジー
『我ら「きょうどうたい!」」 』を拝読いたしました
みんなの大好きが詰まっていて一息つく間もない!
主催者様執筆者様方ありがとうございますこの本は宝物です!
tsukikagenobuhiko.bsky.social
ホットケーキミックスで簡単ケーキ
冷蔵庫の中の賞味期限間近の白ゴマ、加糖ヨーグルト…ケーキに
焼き込んじゃえば一気に使いきれるよね、というわけで
初物のりんご・シナノレッドとレーズン、チーズ、煎り直した白ゴマを
たっぷり入れたケーキを焼きました。ホットケーキミックスって万能だなー
だいたいホットケーキの香りになっちゃうんだけどね
#お菓子 #おやつ #料理
オーブンペーパーの上に置いたケーキ。断面にリンゴ、レーズン、チーズが見えます。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
夏コミ、終わっちゃったなあ…
ってぇ事はもうすぐ冬が来るわあ…
日中はまだまだ30℃越えの暑さが続いていますが、夜になると気温が下がりあっという間に秋の空気に変わってゆく東北地方。もう日が落ちるといろんな秋の虫の音が聞こえています
tsukikagenobuhiko.bsky.social
確かにこの二人のファンアートはあまり見ませんね!この二人には幸せでいてほしいな、と思って描きました。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
エランさんカーラさん
はまむらさん主催のブレスオブファイアⅠ・Ⅱアンソロジー
『我ら「きょうどうたい」!』に参加させていただいた記念に
そっとこの二人を描いておきます。遥か昔に発行した自分の本で
エランのことが大好きなカーラさんを描きたいとコメントしていたのですが、
今回それを叶えるチャンスをくださった事に感謝!
…でも変なまんがなのでエランにはあとで謝っとく…
#BreathOfFire #ブレスオブファイア
『ブレスオブファイア竜の戦士』のキャラクター、エランとカーラの半身イラストです。
二人が寄り添い互いの右手と左手を合わせて微笑んでいます。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
懐かしいレモン石鹼 ネットに入れて蛇口につるしました
ほわあ~なんか昭和だ!
袋に7個のレモン石鹼が入っています。袋の下側に袋から取り出したレモン石鹼が1個置かれています。 水道のカランにミカンのネットに入ったレモン石鹼がつるされています。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
輝くアマガエル
風に揺れるブラックベリーの葉の上に座って、じっとしてました
寝てるのかと思って顔を覗き込んだら目、あいてました
#カエル #動物
ブラックベリーの葉の上にうずくまっているアマガエルを見下ろして撮影しました。
黄緑色の体が日光を反射しています。
tsukikagenobuhiko.bsky.social
ありがとうございます!