tub_an
@tuban.bsky.social
27 followers 14 following 3K posts
観たもの読んだものについての雑感一時置き場。鉄血のオルフェンズとそのテイストを感じさせるものが好き。シカとみんくる。 #t感想 #tてっけつ 鉄血ワードサーチfeed: https://bsky.app/profile/did:plc:cptwszcnmixj7xdce6647m47/feed/aaaiiew3wjao2
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
tuban.bsky.social
2025秋観たいものリスト

○グノーシア 10/11(土)24時〜 MX
gnosia-anime.com

○しゃばけ 10/3(金) 23時〜 フジ
shabake-official.com

○SPY×FAMILY3 10/4(土)23時〜 テレ東

○永久のユウグレ 9/25(木) 24:26 TBS
towanoyuugure.com

○矢野くんの普通の日々 9/30(火) 25:29〜 日テレ タカキ
yanokun-anime.com/onair/
TVアニメ「グノーシア」公式サイト
『人狼』推理劇×SFループミステリーのインディーゲーム話題作 TVアニメ『グノーシア』2025年10月放送開始!
gnosia-anime.com
tuban.bsky.social
戦闘妖精とガ○アイが重なるというツイート見て、マン/マシンのただならぬ関係という点では確かにそうだが妄想が過ぎないかと思ったが、愛情どうこうではなくて、人間側からの執着という点ではそれもあるか、とか考えてた。

戦闘妖精は自分以外のものとのコミュニケーションをどうするか、引いては他者とは何か、という話だと思ってる
tuban.bsky.social
ガンカフェの時もそうだったけれど、食べ物系のコラボはやっぱり苦手で(特にドリンク類)、ズラッと飲める量じゃない器を並べられてるのを目にすると、食べ物で遊んじゃいけません、という言葉が頭の中をグルグルする。

他のアニメだとツイッター見る限りもっと酷いのもあるようだし、
しかのこのこのこのコラボドリンクも吐き気ギリギリの代物だったので、ガンカフェはすごくマシだったのだなとは思う…けど
tuban.bsky.social
PCとタブレットとスマホで3票入れた
tuban.bsky.social
大学の時に都市社会学の講義取ってて、つまんねーなーと思ってたんだけども、今受ければ多分おもしれーなーと思うと思うので、ほんとタイミングというか経験だよね…。

この都市を扱った第7章と第8章とか、あとは消費社会の第13章と政治の第15章あたりはあらためて読みたいかも

www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/...
tuban.bsky.social
奈良で鉄血映画の見られる映画館は
シネマサンシャイン大和郡山
だけのもよう。
theatertable.com/movie/?m=55

としたら、京都経由だから、Tジョイ京都(ほぼ京都駅前)で観るのが現実的だろうか。
tuban.bsky.social
naradeer.com/event/tsunok...
目指すは角きり行事。
私は愛護会会員なので、無料で入れるのか。
tuban.bsky.social
来月頭にシカを見られる…それを目指してがんばろう
tuban.bsky.social
朝ドラや大河でいい演技をしていた役者を集めてるのは意図してる?
らんまん主人公二人や、虎翼のバンカラホモセクシャル青年、鎌倉殿の面々。

人はどうして自分の像を自作に登場させる時に神木くんを使ってしまうのか問題。

シンエヴァの最後、大人になったシンジくん(=アンノ)の声も神木くんじゃなかったっけ。
tuban.bsky.social
三谷幸喜脚本の新ドラマ、第二話を観た。
第一話がよく分からぬまま終わってふーむと首を傾げていたが、今回で一気に挽回した。

次回が楽しみ。
#t感想
Reposted by tub_an
tuban.bsky.social
口で説明するのほんとに苦手なんだよな…。言語化する必要ある?といつも思ってしまう。言語化しても耳障りのいいところだけピックアップして、全体も各要素がどう連関してるかも掴まないでしょ、そしてあとでそんなことは聞いてなかったと言ってくるのであれば、その無駄な言語化の時間をもっとコアの部分の検討と検証に掛けたい。
tuban.bsky.social
ジークアクスの円盤なしの円盤もどき発売の記事を読んで、最近珍しい立体物として、実物大ちゅは買っておくか…。

お手軽平面アクスタグッズ展開文化があまり好きではないのもあるし、好き方面には少しズレてても金を使う
tuban.bsky.social
とか言いつつ、1/1ちゅ、私は買うところまで欲しいわけではなくて。

実物のネズミの大きさのネズミは、それがちゅであろうと流石にちょっと。ミニチュアだからこその良さを愛でたい。
tuban.bsky.social
オールナイトの熱量もさることながら、前後の怒濤の情報量に、我々ファンだけでなく、制作側も把握できているのか心配になるくらいです…。

去る者日々に疎しの作品が多い中で、大好きな作品がこうして長く現役でいてくれるのは、楽しく嬉しいことですね。
心は削られ続けますが…(笑
tuban.bsky.social
10/4はハードだったけども、大変に濃い1日だった。

そういえば似たような体力勝負の動きを、ラスフラの時もしてた(午前中フィンランドから帰国→ラスフラ参戦)
tuban.bsky.social
今現在、大変に仕事が心理的に辛い状況で、てってつグダ語りするとそれで頭と心が占拠されて憂さから一瞬解放されるという逆転現象が起きてる。

あと、団長達も頑張ってるんだから、理不尽さには抗っていこうぜ、という気分にもなる
tuban.bsky.social
チェンソーマンの人、作品をいくつか読んでるのだが、最初の数話はワクワクするのにその後の失速ぶりがビックリするほどで、自分としては物語作者としての信頼性がほぼゼロに近い。

最初にあったパンパンの光がいきなり形骸化して、そのウロの響きだけでそれっぽいものを形作ってる感が半端ない印象。

短編はそんなことないのでは、と読んでみたルックバックも印象は変わらず、他人を手のひらで転がすのは簡単だ、と言われてるような不快感しか残らなかった。

相性とは別のところで、すごい捻れを感じるので、近付かんどこという気持ちになる。
なんで人気なのかよく分からない漫画家の一人。。
tuban.bsky.social
とか言いつつ、1/1ちゅ、私は買うところまで欲しいわけではなくて。

実物のネズミの大きさのネズミは、それがちゅであろうと流石にちょっと。ミニチュアだからこその良さを愛でたい。
tuban.bsky.social
舞台挨拶、私の奈良シカ行脚と日程被らなくてホッとしてる。
が、まだだ、まだ分からんぞ
tuban.bsky.social
4週限定ってことなら、ムビチケ28枚手元にあれば良いってことですか(ぐるぐる
tuban.bsky.social
1/1おるちゅ達の情報が、公開収録以外で一切出されてないの面白い。
公式ちゅのアカウントですら、ウィスタリオのスケッチ風イラスト告知のRT止まり

x.com/orphan_chu?s...
おるふぇんちゅ公式 (@Orphan_chu) / X
おるふぇんちゅ公式 (@Orphan_chu) / X
x.com
tuban.bsky.social
このOP演出絵コンテは、Sonny boyの監督だった人なのか…。

この人の作風とスピッツの曲って食い合わせが悪いと思う。
tuban.bsky.social
会場座席表図面。
3階席まであるのだね。
2階席まで使用としても1760人ほど。
www.t-sg.jp/organizers/f...
tuban.bsky.social
立川、二回くらいしか行ったことがない。
昭和記念公園とかモノレールがあるとこ。
www.gundam.info/feature/g-or...

会場は2500人収容のようだから、昼夜公演どちらかは行けそう…?
www.t-sg.jp
ラスフラ会場だった中野サンプラザ大ホールは、2200人の収容人数だったから、それくらいの規模。

中野サンプラザがまだ営業中だったら、そこでやったんだろうな。
そこなら、家からバス20分程度で行けた。
tuban.bsky.social
SPY×FAMILY第3シーズン1話観た。

ながい監督演出絵コンテ回ないかなーと期待しつつ録画は続ける。

とはいえ、スピッツのテーマ曲は浮いているような気がする

#t感想
tuban.bsky.social
しゃばけ1話観た。
原作小説は読んだことがあるのだけどあまり覚えてない。
病弱人間と妖の組み合わせは好きなのでそれに誘われて読んだんだと思う。

エンディングに実写や明らかにCGと分かる実写風映像を入れるのは最近の流行なのかな。
#t感想