Φ
turnx555.bsky.social
Φ
@turnx555.bsky.social
なるようになるし、なるようにしかならんさ
老人、もはや自動的に過去を思い出してしまってダメすぎる
November 10, 2025 at 3:00 AM
最近はいなくなった人の夢をよく見るので普通に歳だなという感じです
November 10, 2025 at 2:59 AM
木星船団に選ばれた時とギレンに選ばれた時の「選ばれる」の意味が全く違うものになっているというのはオリジナルのシャリアを踏まえてもすごい
November 7, 2025 at 1:04 AM
木星船団に選ばれて、その後はギレンに選ばれてるシャリアの、木星船団に選ばれて木星に行った時のエピソードとしてついにどうしようもなくなり銃を取った時に「偶然」帰れるようになったという話をシャリアの人生として追加してくるのはすごいことだ
November 7, 2025 at 1:03 AM
榎戸さんが推したりしてるのだろうかシャリアブル
November 7, 2025 at 1:01 AM
シャリアブルってオリジナルの時点で「選ばれた」人生を送ってる男だなあと改めて思ったけど、どのタイミングでシャリアブルを出すことにしたのでしょうかね
November 7, 2025 at 1:01 AM
大人の中で私だけテンション上がって踊ってます
November 1, 2025 at 12:56 AM
しかしトッキュウジャーは30代がテンション上がる曲でもないので謎の選曲だ
November 1, 2025 at 12:56 AM
幼稚園児はトッキュウジャー知らないでしょう
November 1, 2025 at 12:55 AM
子供の運動会で流れる曲、微妙に古い戦隊だったりするのでテンション上がりますね
November 1, 2025 at 12:55 AM
比喩的な意味ではない
October 30, 2025 at 10:55 AM
なんか知らないうちにブルースカイの色濃くなりましたね
October 30, 2025 at 10:54 AM
まあゼッツは割と戦闘シーンが多いのはやっぱりウケますよね
October 19, 2025 at 2:23 AM
アイドルプリキュアよりゼッツの方が子供にウケが良くて複雑な気分だ
October 19, 2025 at 2:22 AM
ああいうエージェント的なかっこよさの文脈みたいなものを仮面ライダーでやるのって小さすぎても大人になりすぎても難しいよな〜とゼッツを見て思った
October 15, 2025 at 12:45 AM
ゼッツは実際子供受けとしてもどうなんだろうな〜というところはある 少し大きめの子供ならああいうスパイっぽいかっこよさ文脈に触れる体験としては良いのかな
October 15, 2025 at 12:43 AM
プリキュアはシリーズによって割と途中で挫折してしまう男なので子供が見ることによって強制的に最後まできちんと見れそうなので私も嬉しいです
October 15, 2025 at 12:42 AM
子供なんとなく俺と一緒に仮面ライダーを見てたけどチラッと見たプリキュアを見たくなってきたらしくて嬉しい
October 15, 2025 at 12:41 AM
ツイッターが汚すぎるとブルースカイがあって良かったなと思います
October 11, 2025 at 1:54 AM
ツイッター、さすがに汚い水すぎる
October 11, 2025 at 1:37 AM
親の認知世界を子供に共有させたいかどうかというところでその辺の方針の差があるのでしょうかね
October 7, 2025 at 12:26 PM
世界のいろんなことを知るには親からだけでは限界あるでしょ〜みたいなある種の諦念から何でもかんでも見る方がいいだろうみたいなアレはあるのかもしれない
October 7, 2025 at 12:25 PM
テレビを全く見せてないみたいな人も身近にいるしまあそれはそれで、ですが
October 7, 2025 at 12:24 PM
テレビもゲームもユーチューブも全て適当に見せている
October 7, 2025 at 12:23 PM
親から子への会話、良くも悪くも自然の会話ではないからなあというところある
October 7, 2025 at 12:22 PM