tutu
banner
tutu24.bsky.social
tutu
@tutu24.bsky.social
38 followers 54 following 1.1K posts
平凡な暮らしが好きな会社員。趣味は読書とスイミング。プロフィール画像は、ヤノベケンジ《ジャイアント・トらやん》(大阪中之島美術館)です。
Posts Media Videos Starter Packs
寂しい。ぼつりと呟き、静かな響きの言葉だなあと、しみじみ。寒さが心細さを誘う、そんな夜。
ブルースカイのアイコンの青色が、少し深くなった気がする。気のせいか?
この頃は時間に余裕があるから、今読んでいる本を読み終えたら、トマス・ピンチョン『重力の虹』に取り掛かろうかなあと、ぼんやり考え中。
寒すぎて、もうオフトゥンの中にいる
久しぶりに鮭を食べた。美味しかった。
リシャール・コラス(松本百合子訳)『波』を読了。東日本大震災で家族や大切な人を失った高校生が、生きる力を取り戻していく様を描く。取材に基づく描写はルポルタージュのように現実的だが、筆致はどこまでも繊細で丁寧。出会えてよかった一冊です。
友人の紹介で女の子とデートして、話は弾み、楽しかった。ただ、帰宅すると、彼女の表情や輪郭は、もはや忘失の中にいた、という話に触れた。彼女から、「リズム、メロディ、哲学的なこと」を感じ取れなかった、と。この感覚は少しわかる気がする。
最新の動画やテレビは、節操がなくて肌に合わない。MCは騒がしく、ゲストもリアクションがオーバーすぎて疲れる。静かで面白い番組、切実に増えてほしい。
今年のボジョレーは「近年にない当たり年」だそう。一度も飲んだことないけど、気になる。「納得のヌーヴォー」や「傑作したヴィンテージ」を超えるのか😎
数日前から喉が痛くて病院に行ったら、風邪でした。あす友人とトレッキングの約束をしていたのに、延期になってしまいしょんぼり。
労働法は、労働者の使用者に対する従属性を前提に、労働者保護に立脚して編まれた法体系。支持基盤の顔色を窺って安直に規制を緩和しようだなんて、法の趣旨だけでなく、労働者の命や権利さえ蔑ろにしていると思う。
雨が降っているからか、Wi-Fiのつながりが著しくのろい。確かに寒いと動きが鈍くなるけれど、お前は人間か!
文章を書くとき、推敲を重ねて徐々に角が落ち、穴が埋まっていくあの感じ、好きかも。大変だけど。
季節の変わり目で、喉がイガイガしてる
ありがとうございます。
ぐぐってみたところ、このほどサイゼリヤに復活したようです。お酒もいろいろ種類があって面白いですね。楽しみが増えました!
ありがとうございます!
『帰れない山』の主人公が、作中で実にうまそうにそれを飲むので、僕も飲みたくなってしまいました。近く街中を探し歩いてみます🍹
パオロ・コニェッティの本で、グラッパという酒の存在を知ってから、ずっと飲みたいなあと思ってる。西洋料理店に行けばあるのかな?
両親が九州旅行に来ているらしく、夕食を一緒に食べることに。いったん家に来るそうなので、待ち時間に、靴を磨いた。ピカピカです👞
うまいコーヒーが飲みたい気分
きみのことが、あまりに大切で。僕のような酷い人間は、去るべきなんだ。本当は、狂ってしまうくらい、好きなのに。リリックはもとより、コーラスの間に差し込まれる、シューゲイズなサウンドも、感情を揺さぶる。
www.youtube.com/watch?v=XFkz...
Radiohead - Creep
YouTube video by Radiohead
www.youtube.com
しまった、きょうはプールがお休みなんだ。仕事終えたら泳ぐぞ〜!と意気込んで働いていてのに😭
セブンイレブンに行ったら、きょうはディープ・パープル(かな?)が流れてた。たぶん全店で流しているのだろうけど、毎度、いい選曲だなあと思う。
なぜだか、空気の冷たい季節になると、再読したくなるのですよね。
「私の十冊」なるものを編むなら、中島らも『今夜、すべてのバーで』を入れたい。憎しみ、怒り、優しさ、絶望、複雑な感情が詰まった、「アル中小説」です。