ゆかいじゅ
banner
ukaijyu.bsky.social
ゆかいじゅ
@ukaijyu.bsky.social
110 followers 270 following 320 posts
脱出ゲーム/2BRO./三人称/攻殻機動隊/都市伝説解体センター/PSYCHO-PASS
Posts Media Videos Starter Packs
なかのひとさん、お疲れ様でございます!
しーちゃんもしばらくお怒りでしょうけど、穏やかな日々を過ごせることをお祈りして・・!
インスタの自撮りカメラって、めちゃくちゃ美人になるんやな!!!
初めて起動させたけど、びっくりした。ほうれい線がなくて肌の色味が均一になるだけで、こんなに可愛くなるんか!とおののいた。
こんな顔やったらええのになー!て本気で思ったわ〜。
佐藤雅彦展は帰ってきてから、姪っ子にバザールでござーるのCMを見せるとめちゃくちゃ気に入っていた。こんな面白いCM、今のご時世にないと。そうだよねえ、今こういうのんないんだよねえ。この人の作る物全部好き!て、すごいことだわ。勝手にちっちゃいころからずっと、ファンだったわ。
東京に突然行った日を思い返しているんだけど、自分の好きでのみ行動し、また好きなもののみで構成された日になってて、思い切って行って良かったとつくづく感じている。
宇宙業界に関しては行かないと全然わからなかったり、考えなかったことばかりで、熱に浮かされたような思考がすっかりなくなり、地に足が着いた。
宇宙業界の人たちはでも本当に熱い感じだった。やれることがまだまだたくさんあるんだよ!というメッセージがここかしこにあって、楽しそうなことがわんさかだった。そして人が全然足りていない。でも求めてる人のスキルが高い。難しいねえ。
佐藤雅彦展は、ちょっとでもピタゴラスイッチが好きな人は全員行ったほうがいい。とにかくなんかもうすごいから。半日はつぶれるから。
まだしばらくやってるし機会を見つけてぜひ。
あと、29年に佐藤雅彦記念館が静岡県に出来るらしい。出来たら行きたい。
念願のAFURIのラーメン!
あっさりしてて美味しかった。
いっぱい動く日は、高カロリーの食事を取っておくとすごい踏ん張れることがわかったから、朝マックぶち込んだ。長時間お腹が空かない状況にしとくと、あんま疲れないんだよなぁ。当たり前のことなのかもしんないけど。
本日はこちらにてピタゴラスイッチ展。
暑い🫠
急に予定を決めた。今度はあのラーメン屋に行きたい。
気軽に行けない国は確かにー!私のはほんと参考くらいで、お好きなところをぜひ回ってくださいねぇ。
外国のパビリオンのレストランは、普段食べられない食べ物もたくさんあるので、そっちもぜひー!ちょっとお高いのでそこだけは目をつぶってもろて・・🥴
ジャンプの漫画が多くて、かかってこい!というセリフが頻出するため、
これはすぐ覚えました・・bring it on!!

単語のジャンルが偏る可能性は大~~
難しいランクの作品にはデスノートが君臨してて、さもありなん、という感じ。
デスノート読めるくらいになりたいぜー!
emergency(緊急)にanがついてる箇所があり、緊急って数えられるの・・?とか知らないことでいっぱいだが、姪っ子(英検準一級持ち)に聞いたら、気にせずそういうもんだと雰囲気で読め!と言われて、私に今必要なのは細かい文法よりざんざか読み進める勇気なんだろうな、と思い知ったりした。
langakuという英語で漫画を読もうぜ!というアプリでワンパンマンを読み出したのだが、漫画自体がめっぽう面白いからどんどこ読んじゃってる。
英語もあなたが読めるのはこれくらいでしょ、とアプリがやってくれるのでほんとに簡単な英語しかにないし、なんとなくこういう意味かな?と思ってから日本語表記に戻してみると、大体合ってたー!となるのも楽しい。
まだ課金するほどではないけど、もっと読みたいなー!てなったら課金してもよいなあ。
こんにちは!ヘルスケアでやってるモンハン体験をぜひー!
ヘルスケアは25年後の自分を作るリボーン体験も楽しいですよ。
他にも庭園的な住友館、国宝級美術品たくさんのイタリア館とか。
予約は大変当たりにくいので、狙った一個のパビリオンで予約枠を全て埋めて当たるようにするのが今のところ、一番いいかなと思います!(あれこれ入れても全然当たらないんですわ・・)
普段あんま使わないけど、使ってるときはかなり会話が盛り上がってる時の単語。

「小賢しい」

なんなんだろうなあ。でも結構出てくるんだよな~。
どんだけ体硬いんだー。
もっとしっかりストレッチをたくさんしなきゃー。
運動行ってきたけど、前転の動きしまくってたら背中の上の筋肉、痛めたみたい・・。
我、ひ弱すぎる。ひーん。
三人称のescape from the backroomを見てるけど、3人視点が編集されてて、面白いしめちゃくちゃ見やすーい!
ライブもいいんだけど、こういう3人同時にやってるのは動画編集のほうが断然助かるなあ。
同じゲームの別視点のん見に行くけど、全員分見る前に途中で飽きちゃって結局見ないんだよねえ。
ファブルの続きがあるー!
やったー!
もちろんそもそも、私のようななんも出来ない人は無理なのでは?というのはめちゃくちゃある。
東京で宇宙業界への転職イベント見つけたけど、転職先もこれは東京になるという事ね、というのがあってなかなかハードルが高い。
高齢の母との同居はやはり重要だし、大阪でやはりどこかないもんかなぁ。
ネネがエアコンを嫌って、納戸に行ってしまう。どこの猫ちゃんもそうっぽいからしかたないんだろうなあ。涼しい空気がほんのりだけど納戸に行ってるはずだから、まあ大丈夫なんかなぁ。
焼肉も食べたいし、ピザも食べたい
わー、楽しそう。いいなぁ・・。
8/3に横浜大桟橋で開催されるPixel Art Park 8に
ハフハフ・おでーん(墓場文庫)が出展します!
主題歌担当のMURASAKIさんや、ドット絵を手伝っていただいたシロスさんや服部グラフィックスさんも参加!

そして!都市伝説解体センターの限定グッズが販売されます!!!詳細は後日!お楽しみに!

pixelartpark.com/events/pap8/

▫️Pixel Art Park 8
8月3日(日) 11:00-18:00 | 横浜-大さん橋ホール