悠木悠
uki638u.bsky.social
悠木悠
@uki638u.bsky.social
87 followers 210 following 61 posts
現在、このアカウントは旧🐦で呟かないようにしている重い感情とか思想が漏れ出した時の投棄場として使っているので、無理そうなら外してください フォローはさせて… 移民が完全に行われるようであれば、過去投稿を消して、しれっと旧🐦で呟くようなことを投稿するアカウントに移行するかもしれない
Posts Media Videos Starter Packs
結婚してる友人達を見る毎に、一緒に歩んでいく人がいるのはとても素敵で良いな〜と思ったりして人生の指針を変えてみたくなったりしたけど、
いつの頃からか、よく知らない人に性的な情愛は多少わいても、愛情まではわかないからそもそも恋愛をしたいという興味が無いし、よく知ってる人への愛情は沢山わくし、大切にしたいと思うけど、そんな人に性的な情愛をもつ事は不道理と思ってるから恋愛の対象から外しちゃうし、で興味がない人と大切にしてる人の2択になってしまって、俺の今の認識に恋愛の対象がいないからそりゃ無理だって気付いて、結局指針は変わらずで良いな〜となってる
仕事が終わった時には全てが終わっていて、今更自分がかけられる言葉なんてものは取ってつけたようなものでしかなくて、そこに意義はなく、そこに重みはなく、相手を想ってかけた言葉はただの自己満足に成り果ててしまって、そんな事しか出来ない俺の存在意義って何なんだろうな
とネガティブになってたけど、そんなネガティブを見せてしまった人に励ましをもらって、今は何も出来なくてもこの先に何か出来る機会はあると思い直せた
最近疲れて足元を見失いがちだけど、こんな時だからこそ大切だと思っている事忘れずに軸にして生きていきたいな
主催や演者の方も客の1人にそこまでやとは思うし、ヌコさんとフレックさんも気にはしないとは思うけど、完全に俺の 好きな人達へは出来るだけ善い行動を努めていきたいという自己満足的な話
イベントの途中で帰るの主催者の方に申し訳ないってのも演者の方に申し訳ないってのもあるし、単純にヌコさんのDJに続き、フレックさんのDJも聴かずに帰るのだらしねぇでやんのって感じだし、言い訳は上手くなったねって感じで何とも無力
実際、夜行バスで帰ればギリ?仕事に間に合う可能性もあるのにやってないのは体力不足やし、主に仕事やけど予定の調整が出来ていないのも単純に実力不足やしって感じで無力は事実やから本当もっと頑張りたい
イベントの途中で帰るの主催者の方に申し訳ないってのも演者の方に申し訳ないってのもあるし、単純にヌコさんのDJに続き、フレックさんのDJも聴かずに帰るのだらしねぇでやんのって感じだし、言い訳は上手くなったねって感じで何とも無力
実際、夜行バスで帰ればギリ?仕事に間に合う可能性もあるのにやってないのは体力不足やし、主に仕事やけど予定の調整が出来ていないのも単純に実力不足やしって感じで無力は事実やから本当もっと頑張りたい
俺みたいなのは頭で想像した構図と絵柄で出来るだけ上手く模写しようとしているけど、絵描きの方は描きたい対象を自分の画風の中で創造しようしているのだと思っているので、創造性という観点と今までの経験から画風を培ってるという積み重ねとで素敵やなと思っている
俺はたまに描きたくなった時だけ絵のスタートラインでちゃぷちゃぷしてるだけの浅き存在やけど、スタートラインにいる時にその道の先にいる人達のすごさを感じれない程浅慮でもないので、絵を描く事を続けてる人は本当に素敵やなと思う
細い事は各々が良いと思う事を模索すれば良いと思うけど、その好きの行動と思っているものは好きな対象の事を想っての行動なのか、ただの自分の欲望の発散なのかはよく考えるべきやと思うんすよね
個人的な経験から行くと欲望の発散でしか無い人は好きを伝えて満足したら、すぐ居なくなる印象があるのでホンマに好きやったん?ってなる
個人的に好きな物も嫌いな物もそれぞれが決めるのが1番やと思ってるから、自分の言葉で変にフィルタかかるのが嫌で不快に思った物事の発言をしないようにしているんだけど、俺は相容れんな〜って思う人や物事はもちろんあるし、これは流石に…と感じてもう行かないからね〜ってなってるイベントももちろんある
創作物とか行動とかの良い所はいっぱい褒められるんだけど、その人の姿については素直に褒めた事による勘違いやら諍いが過去あったから普通に言いにくい
他の良いところみたいに髪型良いですね〜とか良いと思った所を感情のままに言いたくなるし、酒飲んだら尚更言いたくなるけど、良い経験出来なかった故の躊躇で言いにくい
普通に言いたい…
恋愛用の好きが別にあったら、好き放題好きって言えるのに、好きという言葉が褒めから恋愛まで幅広く使えて幅広く知られて便利な言葉すぎる…
俺は生き続けたいよりも信じる事を続けて死にたいって思ってるだけの後先を考えてない人だから、頑張って生きようとしてる人達の足を引っ張る存在にはならないように色々な人の中にいる+1人の人間であろうとしてるし、最終的に死ぬ時には誰にも知られずにあの人いつの間にかいなかったね?どっか行ったんじゃない?って言われるくらいに迷惑かけずに死ぬのが1番かな〜と昔から考えてたんだけど、親しくなった人や親しくしてる人達ぐらいには別れを言っていなくなった方が良いのかもな…と色んな活動者の方を見て、最近は考えを深めたりしてる
自分が死ぬまでにまだまだ考えを深めていけるのは面倒だけど楽しい事だ
やっぱりどれだけ女々しかろうと、人が目の前からいなくなって哀しく思う気持ちは大事にしたいと思った
目の前から消えて平気にしてるなんて、そんな寂しい事は無いしね
その人がいなくなった事を自分の不幸や不出来の理由にするのは、その人を逆に貶めそうだから、あまり良くないかもだけど、口に出す機会は少なくなっても、忘れることは無く、ふと思い出してはしんみりするぐらいはしたい
人に限らず場所、物、出来事、ユニットも全て同様か
久しぶりに翌日まで持ち越しちゃってキツめ
人の事言える程に前向きな人間でもないけど、なんで他人に好かれるものを持っている人が自分の悪い所ばっか見て塞ぎこむんだ…トラウマを思い出してマジで辛くてキツい
この考えはエゴではあるけど、自分には何も無いと思う事と同時でも良いから、拙い言葉であろうと周りがかけてる好意ある言葉に耳を傾けて欲しくなる
塞ぎ込んでそんな余裕無いのかもしれない精神状態があるってことも分かるけど、それでも傍らに転がってる希望は目を向けるだけでもして欲しくなる
人ってものは努力とかしなくても、それまでの人生で見て聞いたりして感じた経験ってものをちゃんと人それぞれが持っていて、どれだけ何も持ってないって言ってる人でも何かしらは持っていると思ってるから、他の人のすごい所を見てアツくなるをはるかに超えて苦しんでいる人を見ると、あなたにも今まで生きてきた中で得た何かを持っているだろうに…と思っちゃって哀しくなるんだけど、そういう事でもない事も知っているから本当に苦しい
なんなら、そこまで苦しめる事がすごいと思っちゃうけど、そういう事でもない事も知っているから本当に苦しい
応援している人のライブが良すぎたので、物理的余裕が出来たし感想書こ〜って思ってたら、応援している人のツイートで感情が高まり、精神的余裕が無くなりました。
感想書こうと思って、思い返したら泣きが入って情緒がおかしくなります。心臓もドキドキします。助けてください。少し死んできます。
もちろんぶぎぼは俺の原点であり、今も大好きではあるけど、Ciさんがソロで頑張り始めてから、Ciさんを見てぶぎぼのCiさんって盛り上がらないようにしちゃってたし、Ciさんを見てぶぎぼだと盛り上がっている人を見ると、ソロで頑張っているCiさんの気持ちを勝手に推し量ってしまって、勝手に傷付いてしまっていたんだけど(勝手にがポイントですCiさんの気持ち関係無しですキモいね)、Ciさんが今回のイベントで報われていたという話を聞いて、今回のイベントがクラムさんにとって良かったね…!ってイベントかと思ってたけど、Ciさんにとっても良かったね…!なイベントであると知れて、本当に良いイベントだったな…となった
主催こそが泣いて喜ぶ言葉を聞いて、俺が勝手に泣きそうになってる
本当良くない
感動の搾取
主催が感じるべき感動を勝手に…
でも、勝手に共感して泣きが入って
感動と罪悪感
コミュニケーションなんて面倒くさい事沢山はやれないけど、大事な人とコミュニケーションをとる時には上辺じゃない誠実な対話をしていきたいよなという話
昔友達が結婚するって言うから祝いの飲み会した時に、
友達の結婚相手の事は全然知らないから正直どうでもいいけど、友達の事は好きだし、幸せになって欲しいと思ってるから、結婚を全力で祝うし、友達がずっと幸せであるために結婚相手もずっと幸せであって欲しいと吐露した事がある
自分の中でこれが1番友達にも結婚相手の方にも誠実だと思ったし、今も誠実だったと思ってる
そう思えたからこそ心を込めて祝えたし、その後に結婚相手の方の事を知った時にちゃんとその人と友達の幸せを願えたから、本当に良かったと思っている
あと、吐露した時に友達がちゃんと気持ちを理解して祝いの気持ちを受け取ってくれたのも本当に嬉しかった
自分が応援してる人に積極的に声をかけたり自分の名前を言わないようにしてるのは、
昔ライブを聴いていないのに、ライブ後にライブの事とかそっちのけでアーティストに言いよってたファンを名乗る人を見てから、
こんなアーティストへのリスペクトを保たない人と一緒にされたくないというトラウマに似た気持ちが強く出て、その人がしていた声をかける(あと、自分の姿と名前を覚えてもらおうとする)行為に嫌悪感があって過剰に気を付けてしまっているだけなので、
トラウマ抱えてない人は参考にしないで欲しい
アーティストにリスペクト持って話しかけるのは素晴らしい事なので
好きな人達のためには多少の無理は…!と思ってましたけど、自分を削る無理は してはいけないんだなと実感しています…
ありがとうございます…!🙇共感していただけて少し気持ちが楽になりました!
そうですよね
自分が勝手に無理して、歪んでしまう事になったら本末転倒ですもんね
それこそ自分を許せなくなりそうです
思い切って止める事も選択肢に入れてみることにします…
言葉をかけていただいてありがとうございます!おかげで気持ちの整理が出来ました🙇
応援してる人のためと思って、自分の主義に反するアプリを入れて、そこで出会った人は好きだったり、応援する人の事はもちろん好きだからと無理して頑張って続けてたけど、日に日にストレスがヤバい
やっぱり自分の信を折って無理して頑張り続けるのって良くないな
そして、なんで申し訳ないのか訊かれた時に、なんで申し訳なく思ったのかを冗談で返す事も出来ず、説明も出来なくなってしまった自分に気付いて、情けなくもなってしまった
まだ上手く言語化出来ないし、埋めていない行間も沢山あるし、本当に悩んでしまっているけど、これは自分の生き方に重要な気がするから、少しずつでも折り合いを付けたい
自分にとっての自分は好きでも嫌いでもないけど、ある程度の価値は感じとれてて、逆に他人(特に活動者や自分より若い人達)にとっての自分は他人の時間を奪う程の価値を感じていないし、奪わないように立ち回って生きてきたつもり
でも最近、その立ち回りとかを超えてくる強い好意を受ける事があって本当に申し訳なく思ってしまった
何か色々考えた時期があったけど、結局俺のしたい事は応援してる人の曲とか活動を楽しんで、その楽しかった事とか好きな事を応援してる人に伝えて、それが応援してる人の糧になってくれたら良いなぁぐらいであって、それ以上でもそれ以下でも無いんやなって最近ちゃんと心根を整理できてきた気がしている
褒めの言葉は言葉や情報が足りなくても、特定箇所を褒められた事を考えられてやる気に繋がるし活力になるけど、
批判の言葉は言葉や情報が足りないと、特定箇所の何が悪かったのか分からなくて塞ぎ込んじゃうし、改善にも繋がらないし、
批判の言葉って余りにも簡単に呟くには難しい事だよなぁ…と思う等してた