海の
@uminoaosa.bsky.social
27 followers 0 following 120 posts
森羅万象雑多 転載・使用禁止 Please do not re-upload. 左右相手絶対固定夜明けのハッピーエンド
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
uminoaosa.bsky.social
宝物だし花束だし大切なツレ
(ぎんづら)
uminoaosa.bsky.social
全員で生きて帰る。

そんなのは戦において夢物語で、できるだけ被害を少なくして多くを生き延びさせるためには時には非情な決断もしなくてはいけない。

大概その決断は大将のかつらさんの役目で、実際それに長けていた。
淡々と次の一手を皆に示す。
その姿に士気を鼓舞され立ち上がるものがいれば、逆に難色を示すものもいる。

助けられたかもしれないのに。
もう少し進軍していたら勝てていた。
臆病で逃げてばかりのあなたには付き合いきれない。
あなたは待つ家族もいないだろうから。
だからそんなことが言えるんでしょう。

そういう声が戦場に響いた。
かつらさんは何も言い返さなかった。

みたいな話描きたい。
uminoaosa.bsky.social
俺がお前の将になってやるのシーン、私の中のえれんいぇーがー(?)がすごい形相で「これ(ぎんづら)はお前が始めた物語だろ」ってさかたに詰め寄ってる。
いやでもその通りで、本当に、これが自由だ・・・って・・・
uminoaosa.bsky.social
さかたぎんときの誕生日だっちゅーのにかつら強化月間のアニメやっちゃうの笑う。
今のはヅラが悪い。
uminoaosa.bsky.social
おめでとう〜〜〜〜!
uminoaosa.bsky.social
お誕生日おめでとう〜!!🍓
uminoaosa.bsky.social
なんで俺が貴様にあげたんまい棒渡したんだ!うるせー!という痴話喧嘩をする昨日の放送を見たぎんづらがいないわけがない。
uminoaosa.bsky.social
もう私の中では「なんでヅラに貰ったあるいはヅラから奪ったんまい棒、先生に渡したんだろ〜バトンは重いぞという話の流れで。あれかな?ぎんづらアピールかな?」ってとこまできてる・・・

し か も こ れ が 夢
uminoaosa.bsky.social
かつらさん爆可愛かったけどエリーもすごーい可愛かった。
かつらさんアラサーには見えない。
ちゃんと高校生。
Wカレーシーンあって幸。
着流しかつらさん、しかも着替えシーンで幸。

アホで、力も責任もなくて、代わりに元気が沢山あって可愛い。
uminoaosa.bsky.social
ぎんさんが先生にバトンを渡す

そのバトンはんまい棒だった!

これの意味を考えて寝れない。
uminoaosa.bsky.social
んまい棒〜〜?????
おっと〜〜?????
uminoaosa.bsky.social
かつらこたろう、
物静かな長髪男子。
攘夷をしたり訴訟を起こしたりしている。
uminoaosa.bsky.social
エンディングって流石に毎回かつらさんではないでしょ?あれ特別エンディング的なやつでしょ?毎回違うのかな?絵が。
uminoaosa.bsky.social
将たるもの、どんな時も逃げて生きのびなくてはいけない、でも、仲間を失い1人で生きる孤独からは逃げられない、だから、自分も仲間もみんなを取りこぼしなく逃がして生き延びさせて、一緒に夜を越えるために、強くなりたい。


ぎんたまのテーマをほぼ独学で最年少で会得している男、かつらこたろう
uminoaosa.bsky.social
好きな声優さんである、かっぺーさんといしださんとすぎたさんがめちゃめちゃ会話してて幸せならんま1/2だったなぁ。
ちなみにもう1人、みきしんが大好きです。
uminoaosa.bsky.social
なんで我々は未だにかつらさんヒロイン説でこんなに盛り上がれるのか。
(A.公式が暴れているから)

ぎんづら主ヒロでめでたい。
Reposted by 海の
uminoaosa.bsky.social
私⬇
「ぎんづらが〇〇で〇〇なことして〇〇な2人が見たいな〜絶対2人〇〇やってるよね〜〇〇な2人が大好きで〜〇〇とかもしちゃったりして・・・まあ全部私の頭の中の話なんだけどね」

原作・公式⬇
「ぎんづらは〇〇やりますよ、〇〇もやるし、〇〇だし、〇〇なので〇〇なシーンもあります」

もう怖い。
ぎんづら、レベルが違う。
大好き。
uminoaosa.bsky.social
公式からのぎんづら及びづらヒロインでファイナルアンサーを突きつけられている。
uminoaosa.bsky.social
おばあちゃんっ子で一人称俺で粗食の貧乏舌なところがめちゃくちゃ可愛い。
uminoaosa.bsky.social
「零桜」の構想のために書いていたメモ、今読んでも夜明けのオタクの業を感じる。
あれは、激痛と吐血で朦朧としていながらも最後にぎんさんに抱かれようとするかつらさんを描くべきかやめるべきか真剣に悩んだんだ・・・命を削って2人はするのか?と。
でも「最後まで美しく生きる」2人は最後の時間を最後と思って生きちゃダメなんだ。と、思って、ええ、そう思いましてね、あの本は全年齢になったのである。
uminoaosa.bsky.social
「ほい、ヅラ君も焼いてばっかいないで食べなさいよ」

「先生こそ食べてくださいよ」

「じゃあ半分こね」

だろ?焚き火の前で周りにみんなもいるのに仲良く焼き芋半分こするんだよね、分かってんだよ俺は。
uminoaosa.bsky.social
片腕では荷物など持てまいよ、今から俺がお前の左腕だ、の行き着く先が学パロでの担任教師と学級委員長という関係性なんだなってひしひしと感じる。

「来世でも」隣でヅラがお芋焼いてくれて良かったね、さかたぎんときくん。そのツレ一生離すな。
uminoaosa.bsky.social
にぞうさんの紅桜触手で大変なことになるかつらさんと、ちゃんとギリギリ手遅れなタイミング(最低)で助けに来るブチギレぎんさんと、いつでも最大火力でぎんづらを盛り上げてくれるゲームマスターにぞうさんの話。
uminoaosa.bsky.social
リーダー「づらぁ〜あれやるヨロシ」

づら「・・・俺たちは侍じゃない、刀を持たない、しかし心に太刀を持っている」

しんぱち「このセリフ合いますね〜なんかしっくりきますね!」

ぎん「しっくりくるっていうか中の人だからね。つーかコイツ真剣持ってるからね、侍だからね。」

づら「・・・なんともまあ惨めで滑稽で」

「「「やめろっ!😭😭😭」」」

みたいなことをずっとやってるよろづら。
uminoaosa.bsky.social
ぎんづらが薫る今日この頃
(ぎんづらとは銀木犀の暗喩)
(ぎんづらは20年間一年中薫っている)
uminoaosa.bsky.social
可愛いと思って描いてるからこうなる。
uminoaosa.bsky.social
やりたい装丁が沢山あって、一体何冊出さにゃならんのかって感じなんだけど、
特にやりたいのがべにざくらの時に刀で斬られた教本みたいにページ半分くらいを破くっていう・・・取り返したものもあれど取り返しがつかなくなったこともある、それがあの事件だからなぁ・・・

かつらさんの絵があってそのページを背中に走る刀傷みたいに斜めに破きたいです。
たかすぎさんとかつらさん、村塾の記憶、みんなで同じ方向を向いていると思ってた、そんなページを破きたいです。
所々不格好にテープで貼ったり焦がしたりしたい。

どういう事故物件本なんだよ。

やっぱ嘘嘘、なんか、あの、ピンク色の可愛い本とか、作りますすみません。