宇宮7号
@umiya75.bsky.social
61 followers 0 following 3.8K posts
上橋菜穂子作品(及び作者)の話ばかりする。壁打ち。主に原作たまにメディアミックスの話。サムネは上橋作品とは関係ありません。fan of Nahoko Uehashi (※注意:ネタバレが各所に転がっています) ↓長い感想や考察はnoteに叫んでいます。 https://note.com/umiya75
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
umiya75.bsky.social
私の目下の使命はここで上橋作品の話ばかりをして、気づいてくださった人間にaudible精霊の守り人を視聴して頂くことだと思っている。
audible守り人は良いですよ。バルサの台詞がこんなに解釈一致することなんてないと思ってた。とりあえず視聴はタダなので視聴してください。バルサの「第二皇子の行列か…」を聴いて欲しい。その台詞で私はaudible登録を決めた。

www.audible.co.jp/pd/B0BQ8Z1ZH...
1.精霊の守り人
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。 舞台とな�...
www.audible.co.jp
umiya75.bsky.social
なんか『刹那』が出る頃の対談を見つけてしまったので共有します。いつも講演会なんかでは語られない理知的な話の組み立ての話題がある。

www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0...
www1.e-hon.ne.jp
umiya75.bsky.social
今回、数奇な運命を負ってそうな少女(と思われる)を放って置けない少年とかいう『精霊の木』パターンっぽいからそういう感じも楽しみ。
umiya75.bsky.social
初期上橋菜穂子、少年少女の組み合わせが結構多くてよいよね。シンとリシアのいとこ同士もそうだし、カッサ・ジナやチキサ・アスラの兄妹もかわいい。今回そんな感じよね。
umiya75.bsky.social
上橋作品で言えば、外伝を挟んだとはいえ、『鹿』→『香君』まで7年半かかってるので、前回から4年で新作が読めるのはかなり早いと言って良い。
umiya75.bsky.social
ワも閉鎖環境試験で4年かかったし、4年は普通(待つのに慣れたオタク)
umiya75.bsky.social
テッド・チャンとか一冊目2003、二冊目2019だもんな。4年は早い方だわ
umiya75.bsky.social
4年ぶりの新刊と聞いて、全然(長かった)とか思わないの、本当に寡作作家のペースに慣れきっている。
umiya75.bsky.social
どうしよう……1/22までどうやって過ごそう………
umiya75.bsky.social
情報が欲しい…
umiya75.bsky.social
当然発売日当日に読むわけだけど、どれくらいここに配慮しようか迷う。ここに投下せずにnoteとかにひたすら感想を垂れ流そうかな。
umiya75.bsky.social
こんなこと言ってる。無口で陰を背負った強い男でないかな。
umiya75.bsky.social
うう……無口で陰を背負った強い男の供給が欲しい……。いや、もっと直接的に言う……。新刊が欲しい……。
umiya75.bsky.social
はーこの4年間あっという間だったな
正直既刊を何度も噛んで味わってたらかなり時間が過ぎてた。
umiya75.bsky.social
新刊出るのか……緊張してくるな……
umiya75.bsky.social
確かにヒト以外の命との繋がりを描くのは初期から一貫している…。モチーフも初期感が強い……。どういう感じなんだろう……雰囲気としてはきっと『精霊の木』系で、テーマは『守り人』に近いのかな…?
umiya75.bsky.social
巻末記載じゃなくて今のうちに参考文献公開してくれないかな。予習しとくからさ。
umiya75.bsky.social
講談社か…講談社様ありがとう
umiya75.bsky.social
上橋菜穂子の新刊、回数は少ないがその分この世に投下される概念が膨大すぎてキャパシティを空けておかねば受け入れ切らない。初見時にどれだけ情報を受け取れるかが勝負だからな上橋作品は。
umiya75.bsky.social
どうしよう、4年ぶりの新刊だ
いまから心の準備を整えていかねば
umiya75.bsky.social
『香君』下巻が22年3月24日発売だから、本当にほぼ4年ぶりの新刊だわ
umiya75.bsky.social
どうしよう緊張してきた。助けてほしい
umiya75.bsky.social
『神の蝶、舞う果て』
蝶というモチーフは結構珍しいよな彼女の作品群のなかでは
umiya75.bsky.social
この調子で過去作は全部書籍化してください