URESICA(ウレシカ)
@uresica.bsky.social
150 followers 32 following 400 posts
本屋&ギャラリー book store & gallery 杉並区西荻北2-27-9 西荻窪駅から徒歩7分くらい Nishiogikubo Tokyo 12:00-19:00 火水休+臨時休業あり close tue,wed 店舗 uresica.com 通販 uresica.net こちら投稿忘れがちなので最新情報はインスタやXもご参照ください
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
uresica.bsky.social
長崎望遠鏡 展
9/25(木)~10/13(月祝)*火水休

◎参加作家
河井いづみ 下妻みどり 高杉千明 長岡千陽(sen・京千) 西村洋一(nishimokko) PEIACO marini*monteany ヤマサキチヨ 山下アキ

◎特別出展
田川憲 カシワイ

◎限定販売
西善製菓舗 寅印菓子屋 piyototochat

『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』(新潮社)著者の下妻みどりさんによるトークイベントも企画中。詳細が決まったらまたお知らせします。

限定販売のお菓子やお弁当につきましても、販売日時が決まり次第ご案内します。

#長崎望遠鏡展
Reposted by URESICA(ウレシカ)
chiakisakamoto2233.bsky.social
それ以外に品切れ、品薄となっていたグッズや書籍は昨日ドーンと追加納品分が到着しています。

【私が参加している書籍】

「ねこ100テンポストカードブック」(URESICA発行)
切り取ってポストカードとして使えて、切り取った後はちいさな作品集として手元に残してお楽しみにください。贈り物にも◎ 売り上げの一部は動物愛護活動への寄付となります。

「ちいさないきものと日々のこと」(もりのこと発行)
犬や猫、亀などちいさないきものと暮らす、暮らした15人が寄稿しています。私は1番目の猫と父のことを書いています。
Reposted by URESICA(ウレシカ)
mikechi.bsky.social
西荻寄り道。長崎望遠鏡展。長崎はおろか九州未上陸だけど長崎出身のカマタさんの話を少し聞いただけで色々疑問や好奇心が。隠れと潜伏キリシタンの違い、ニイタカヤマノボレとは?バイオパーク、対馬、五島列島など行ってみたい。買ったのは食べ物多め。空腹だった。本もちゃんと読みます。#ウレシカ
Reposted by URESICA(ウレシカ)
nshono.bsky.social
作品集原画展のお知らせ
『Circus of Wonder 庄野ナホコ作品集』の巡回原画展を長野県松本市の本・中川さんにて開催予定です。
11月6日~30日、作品集収録の原画や描きおろし作品など展示、販売いたします。
展示の原画は、5月ウレシカ展の時と一部差し換えあります。
お近くの方ゼヒ!
Reposted by URESICA(ウレシカ)
nshono.bsky.social
展示や作品集でお世話になっている東京・西荻窪のショップURESICAさんが日刊ゲンダイで紹介されています。
記事中、庄野の『庄野ナホコ作品集Circus of Wonders』もご紹介いただいています。ありがとうございます!

www.nikkan-gendai.com/articles/vie...
URESICA(ウレシカ)西荻窪「作家さんたちと一緒につくっている店、みたいな感じです」|本屋はワンダーランドだ!
西荻窪駅から続く「北銀座通り」に面した2階建ての建物。小窓に、すてきな装丁の9冊が並んでいる。扉を開ける。と、絵...
www.nikkan-gendai.com
uresica.bsky.social
marini*monteanyさん 「YOKATOKORO」と「今日も雨」より。長崎を感じるにはぴったりの天気☔️
「長崎望遠鏡展」は10/13(月祝)まで。この三連休でお仕舞いです。

作品の一部はオンラインストアにも掲載しています。
uresica.net
(marini*monteanyさん作品は未掲載)
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
「URESICA」をはじめて今日で20年
みなさま、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします

名刺サイズのステッカー作ったけど間に合わず。できたら配ります〜
網代くんのドローイング使わせてもらいました。ありがとうー

#URESICA #ウレシカ
#WEBで20年 #店舗で15年 #西荻窪で11年
#記念日がよくわからない
uresica.bsky.social
「#長崎望遠鏡展」作品の一部を期間限定で通販いたします。
◎期間:10/10 20時〜10/31

会場に来られない方、気になっている方、どうぞご利用ください。関連書籍、グッズも数点アップしました。
uresica.net

参加作家の皆さんに質問をしました。
1)長崎で縁のある土地
2)長崎でおすすめの場所
3)長崎で行ってみたい場所
4)おすすめの食べ物
5)思い出の土地やエピソードなど

回答はオンラインストア「NEWS」ページでお読みいただけます。
uresica.net/news

ひとりひとりの望遠鏡から覗く長崎🔭
#長崎望遠鏡展
URESICA
URESICA(ウレシカ) 東京・西荻窪にあるギャラリー&ショップ 本(新刊:絵本、一般書、リトルプレス等)と雑貨、作家作品(絵画、立体、陶器等)を取り扱っています。ギャラリーでは2,3週間ごとに展覧会を企画開催しています。 こちらの通販サイトでは展覧会に関わってくださった作家さんの書籍や作品をメインに紹介、販売しています。 店舗・展覧会情報 http://uresica.com *火水定休...
uresica.net
uresica.bsky.social
またこっち忘れてたー
uresica.bsky.social
10/9(木)開店しました。
長崎くんちは最終日(後日)。下妻さんが持ってきてくれた長崎くんちの栞、手に取ってご覧いただけます。来年は行きたか。
東京・西荻窪で開催中の「長崎望遠鏡展」は残すところ5日間、10/13(月祝)まで。長崎に縁のある人もない人もぜひご覧ください。
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
寅印菓子屋「五島ぽりぽり」追加納品いただきました。五島のお祖母ちゃんに会いに夏は家族で帰っていたという寅さん。思い出の味や風景を、島の素材(あごだし、あおさ、椿油、塩)と合わせて焼き上げたお菓子を創作してくれました。磯の香りにぽりぽり止まらない美味しさ。

「ミナ(小さな巻貝)を採って茹でておやつに食べた」という思い出に、私も一気に味の記憶が蘇りました。ミナ、みんな知っとっと?

西善製菓舗かすていらは残りわずか
一口香は完売御礼◎

#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
再会と出会いが交差する濃厚な日でした。貿易船が入港し宣教師が歩いていた頃の長崎ってこんなだったのかな〜とぼんやり時を遡って想像してみたり。
本日もありがとうございました。土地の記憶を辿るのに、味の思い出は欠かせないものだなあ。作品の中にも色んな味が描かれています。
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
子どもの頃たまーに外食でレストランに行くと注文しがちだったトルコライス。ピラフ、スパゲッティ、トンカツのコンボは、中高生の頃にはお腹いっぱい食べられて嬉しいメニューでした。
ピヨトトシャのトルコライスもがっつりヤンチャ!元気がでる彩りです。ご予約の皆様お楽しみください〜

長崎望遠鏡展は10/13(月)まで(火水休)

#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
ピヨトトシャの押し寿司弁当
大好きな押し寿司(大村寿司)と竜眼玉子と豚の角煮とお煮しめ、美味しかった!トルコライスも楽しみか〜marini*monteanyさんイラストのパッケージもかわいか〜

予約完売にてお見せするだけですみません。明日ご予約の皆様はお楽しみに。

本日もありがとうございました。
長崎望遠鏡展、皆さんに楽しんでいただけて嬉しかです。
明日も12時から扉を開けてお待ちしています。

#長崎望遠鏡展
#piyototochat #ピヨトトシャ
uresica.bsky.social
たべんね おいしかよ
今日と明日はピヨトトシャ特製弁当のお渡し日(完売御礼🙏)ご予約の皆様ご来店お待ちしています。
そして西善製菓舗より追加納品いただきました。
長崎かすていら各種、一口香(いっこっこう)
寅印菓子屋「五島ポリポリ」は現在売切。会期中に追加あるかもです。
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
「長崎望遠鏡展」10/13まで開催中
下妻みどりさんのZINEと書籍など補充しました。『すごい長崎』装画を手がけたカシワイさんの線画原画もご覧いただけます。
そして、田川憲さんの版画(とれーでゆにおん・田川俊さん手摺)追加作品が到着しました!ファンの皆様も、初めて田川作品を知る方も、何度でもぜひ。
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
西荻北銀座通りはプラタナスが葉を広げていて街歩きも今がいちばんいい雰囲気。もう少ししたらバッサリ剪定されちゃいます。ウレシカは西荻窪駅から北銀座通りを7分ほど歩いた右手にあります。1階に本と雑貨、展示は1階奥から始まり、階段を上がって2階ギャラリーへ続きます。
uresica.bsky.social
10/2(木)開店しています。
長崎に縁のある作家による作品展「長崎望遠鏡展」2週目です。
ひとりひとりの五感と記憶を通して見る「長崎」。作家それぞれの文章もあわせてご覧ください。
もうすぐ、おくんち。
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
【通販更新】
2026年カレンダー第一弾up!
今月末入荷&これまでに入荷した品を掲載しました。
柳本史(予約)、とりごえまり、坂本千明、ミロコマチコ、北澤平祐、杉本さなえ、出久根育(敬称略)
uresica.net
uresica.bsky.social
長崎望遠鏡展は木曜から再開します。

今週末10/4(土)5(日)piyototochat特製弁当を限定販売します。
・トルコライス
・押し寿司
すでにご予約の皆様ありがとうございます!あと少しずつ受付可能なので、ご希望の方はオンラインストアよりお申し込みください。
uresica.net

#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
火曜・水曜 定休日

地図上で「ちゃんぽん」と検索して見つけたお店にドライブがてら行ってきました。1976年から親子3代で営む「長崎亭」(志木駅近く)
店内に入ると11時2分で止まった古時計が壁にみっちりと!ちゃんぽんも皿うどんも美味しかったです。チャーミングなお母さんと少しお話し。10/7〜9はおくんち見に帰るので臨時休業だそうです。よかですな〜
uresica.bsky.social
長崎にはカギしっぽ、お団子しっぽ、短尾など「尾曲がり猫」と称される猫が他の地域に比べ多いそうです。貿易船にネズミ捕りのために乗せられた猫が“幸運を引っ掛ける”カギしっぽだったことから、尾曲がりの子孫が増えたという説も。

ヤマサキチヨさんが描くのは長崎を自由に歩く尾曲がり猫たち。
PEIACOさんは南蛮貿易時代の尾曲がり猫たちを絵と人形に。
marini*monteanyさんが描く長崎の風景にも短いしっぽの猫たち。
長岡千陽さん(sen)の猫たちのしっぽはどうでしょう?
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
本日もありがとうございました。
明日月曜も12時から19時まで開店します。
火曜と水曜は定休日です。
「長崎望遠鏡」展は10/13(月)まで。
地図のふせんも増えてきました。
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
#長崎望遠鏡展
#ウレシカの本棚
uresica.bsky.social
#ウレシカの本棚
#長崎望遠鏡展
uresica.bsky.social
入荷本よりピックアップ📚
1階には長崎に関する本を並べています。長崎文献社の本、季刊誌『樂』など、この辺りでは手に取る機会が少ないのでは。
映画『遠い山なみの光』ダブルカバーのカズオ・イシグロ原作。
山下アキさん『長崎教会めぐり』作品集も人気です。
まだまだあれもこれも足りないな〜という気はするんですが、展示が終わって長崎の本ばかり残ると…なので、これでも控えめな仕入れ。興味ある方はようけ買うてください〜

2階ギャラリーの作品展、1階の展示と本、お土産のお菓子と、「長崎」をさまざまな角度からお楽しみください。
#長崎望遠鏡展 #ウレシカの本棚