うた子
@utako.bsky.social
1.1K followers 240 following 10K posts
じゃがいもとハンバーグが好物です たいていいつも締切に追われています 下品な人は苦手というより嫌いです No racism. No hate. ▽ホームページ https://nichinichinyankojitsu.com/ ▽日記 https://nichinichinyankojitsu.com/category/%e6%97%a5%e8%a8%98/ 猫|本|児童書|ごはん|ヨルシカ|裁縫|ISFP-A
Posts Media Videos Starter Packs
朝ごはんを食べているとき、視線を感じて上を見たらヨルくんがいた。目があった途端むくりと起き上がり、ひとつ伸びをしたあとダダダっと階段を降りてきて足元でニャア。やあやあ、ヨルくんおはよう。
きょうの弁当。曇っていて部屋が薄暗いので、スワイショウで強めに体を目覚めさせる朝でした。きのう残った塩麹ベースのお鍋に豆乳をいれてスープにしたやつで朝ごはん。しみじみおいしい。
右利きのわたしが左手で、という意味です。わかりにくくてすみません!
かわいいって言ってもらえるとすごくうれしい!ありがとうございます。編み物をする人としてはペーペーなんだけれど、自分が作りたいものを好きなように作れるのは自由を感じられてとても楽しいです☺️アメリカとフランスは糸の掛け方が違うんですよ。例えるなら、左手で簡単な動作を(字を書く、みたいな高度な動作ではなく)するみたいな感じでしょうか🧶
ありがとうございます。行き当たりばったりにしてはかわいい配色になりました!普段は左手に糸を持つフランス式で編むんですけど、2色で編みこむときは両手の方が便利なので(ヤーンガイドというか指にはめる硬いもの全般が苦手で使えない)右手に糸を持つアメリカ式の練習をしはじめたんです。かなりできるようになってとてもうれしい☺️
だいぶアメリカ式に慣れてきて両手で編めるようになってきた。練習すればできることが増える。それがとてもうれしい。
きゃー!ありがとうございます🥰うれしい!
夜ごはんは、赤魚の炊き込みごはん、ポテトサラダ、さつまいもと椎茸の蒸籠蒸し、韓国風蒸し豆腐、大根とえのきの味噌汁でした。簡単なものばかりなのにおごちそうみたいでよかったです。
わあ!嬉しいです🥰ただ、いきあたりばったりで色を決めてるので、できあがりが全く予想できません😂
海で散歩してきた
ふふふ、楽しみにしてる☺️
続きが気になるからぜひ報告してほしい!!
アヌちゃんお誕生日おめでとう!!!!!かわいいケーキに素敵な花束、最高のお友だちに囲まれるアヌちゃんにたくさんのよいことが待っていますように。大好きだよーーーー🥔❤️❤️❤️❤️❤️☁️
フランス式とアメリカ式で編む練習をするためにハンドウォーマーを編みはじめた。右手が言うことをきかなくてもぞもぞしちゃうけれど、だんだん、少しずつ動くようになってきてうれしい。編み終わるころには上達していますように。
楽しいお便りがドドッと届いてしわあせな気持ちでいっぱい☺️元気がぐわんぐわんとでました!わーい!
まったく霊感のようなものはないんだけれど、なんとなくいやーな感じがするときがときどきあって、そういうときは夫にバシンと強く背中を叩いてもらうとスッキリする。そのくらいでスッキリするなら手軽でいいなと思うし、霊感的なあれじゃなく、嫌な流れはある程度強い力で断ち切った方がいいみたいなことなんだろうなぁと思ってる。そうじゃないと困るので。
風が吹き、目を細めるナッツさん
きょうの弁当。ひさしぶりにピカッと晴れて、窓を開けると涼しい秋風が入ってくる。雨が多かったせいか、今週は疲れがどっと出ている感じがする。無理をせず、でも適度に体を動かして調子を整えたい。
当時は音楽を聴くとなったら、CDやレコードを買うか借りるかラジオやテレビなどで聴くかしかなかったので、手に入れたものを何度も何度も繰り返し聴いてた。友達と貸し借りすることもあったし、それがきっかけで...みたいな話も多かったと思う。今、気分に合わせて気軽に音楽を聴けるのはとても便利だし、知ってしまったからもう戻れないけれど、不便さのなかにも光る何かはきっとあっただろうし、いいことなんかなかった気がしていた学生時代を「青春だね」と言われると確かにそうかもしれないなぁと思う。おもしろいな。
18歳が「愛のことば」に出会い、スピッツにはまった。高校時代、それがあたりまえと思って時間があれば空き教室で課題をやり、試験前は休みの日も学校へ行って勉強し、部活引退後は放課後空き教室へ行き…をやっていて、そのときの教室仲間(たまたま同じ場所で勉強していたことにより仲良くなった同級生たち)とお菓子を交換したり、休憩を一緒にとってキムラヤのパンを買いに行ったり、聴いてる音楽の話をしたりするのが楽しかった。友達に教わってスピッツを知り、『ハチミツ』というアルバムを買って大好きになったという話を18歳にしたら「何それめっちゃ青春じゃん」と言われた。ちなみに愛のことばはそのアルバムに収録されている曲。
きょうの弁当。木曜午後は休みなので、編み物をするか、毛糸を見に行くか、朝ごはんを食べながら何をしようかなとわくわく。とりあえず、図書室に本を返しに行くのを忘れないように。次は、シンプルな靴下を編みたい。白と赤。夫用のフェアアイルベストは柄がまだ決まらないみたいで保留中。
わあ、ブランケットいいですね!!幸せな気持ちになりそう☺️
きつめに編む癖があるものだから、ゆるめにゆるめにって言い聞かせながら編みました😂前の冬に編みきれなかったのを完成させられてうれしい!