のばら
banner
utsunoba.bsky.social
のばら
@utsunoba.bsky.social
37 followers 21 following 400 posts
食べ物と日常 https://potofu.me/utsu-noba
Posts Media Videos Starter Packs
プロット時点で話の矛盾に自分で気づけるとき光が見えるけど同時に苦悩のタイム~どうにか整ったから作業に入れる~つづく
作業しな!!!!
自分のこと自分がわかっていれば十分なのにそこへ他者が踏み込むことに凄くモヤモヤする。
いやーつまりそれが社会なんですよねーー!!社会に出るとはそういうことなんだな
わかりやすさは他者に見える化する手段だからジャンル分け的なものは完全になくならないだろう。それが必要なこともあるから。
私は流動的な人間なので言うことどんどん変わるし絶対にこう!とはならない。もちろん他者にも変わっていくことを否!としないことは大切に思っている。これも自分のことは自分にしかわからない論理かも。
作ってるものと自分は切り離してるから自分の信念と同じぐらいその信念に反する存在をインしてる。こう言われたらカチンと来るとかこういうのイライラする感情で作ってるところあるので。違う存在を認めるというより知ることがこの世界では大事だといつも思うから。案外思い込みが支配しているのもある。
死ぬまでずっと考えちゃう話題があるって失礼ながら最高なことだよな。失礼千万なのは承知の話題ですみませんがずっと考えて生きているもので。
他人とまったく同じ気持ちというのはなくて同じ方向を向いているかもしれない可能性って意味で話す(前置き)
世の中の「BL」も「同性愛」も私の中では結局思うものと違った。だから「少年愛」とずっと名乗っていた(?)。私の中では思春期のその一時の熱情みたいなもので、結局うまくこの感情を伝えられなくてやめちゃったけど。でもそれは大人になってもあるもので、性別が記号みたいなものになる感情なのかもと最近は思う。ただ一緒にいるって関係性を他者に名付けられるのがどうにも腑に落ちないから。二人の関係になぜ他者が口を出すのかはフィクションでもノンフィクションの世界でも同じ疑問。いやーこれ死ぬまでずっと考えちゃうなー
Reposted by のばら
異性愛者が同性愛者の恋愛を消費することにティーンの頃から疑問があり、なので自分が作った同性愛者ゲーム(レムレスブルー)は『少年愛』と呼び、とにかく別のカテゴリをしたんだが、まあ…そのあたりの区分は、人によって簡単に一緒くたにしてしまうよな、という切なさは…10年経った今も考えるところである
今日のばけばけ凄く良かったなぁ…
年をとるとあまり憤りを覚えてくなってきて丸くなったなと思っていたけど今日久しぶりに物凄い憤りを覚える出来事があり、でも当事者たちは相手に対して冷静な大人の態度で感動を覚えた。すごい!ありがとう!の気持ちをその事件に触れないで伝えるの難しすぎて何も言えなかったけど私の中では尊敬の念だった。憤りを覚えるとつい相手を言い負かそうと思ってしまうけど冷静であることが真の大人かも。同じ場に信頼できる大人がいるって素晴らしいな。日記。
関西コミティア忘れないうちに申し込みました
ばけばけのトキちゃんの台詞のない時の演技が凄く良い。すぐ台詞で説明しようとする派閥にはめちゃめちゃためになる。
完全に悪魔の食べ物
単なる醤油じゃないな~と思ったら蜂蜜入り
甘辛さがやみつきになる
ごまの入ったおかきはあんまり、だったけどこれはアリ!
www.befco.jp/products/bak...
ばかうけごま揚しょうゆ味 - 株式会社栗山米菓|Befco(ベフコ)
カラッと揚がった、ごま入り甘口お煎餅。
www.befco.jp
ざらめ!
思ったより上品なかかり具合だった
一粒も取りこぼさないぞ!という気持ちで食べてしまった…
醤油の時も感じたけど品の良いおかきという印象
www.iwatsukaseika.co.jp/products/8%e...
8本 田舎のおかき ざらめ味 | おせんべい、あられ、おかきの岩塚製菓株式会社
www.iwatsukaseika.co.jp
出先でなんとなく回したガチャガチャで出たシャボン玉をふくミーのシャボン玉の部分のオーロラ色はかなすぎてきゅんとした…スーパーボールでこういうのときめいたな
若返りの技術(?)が凄いです
あと……言わずもがなですけど敵役が物凄いもえたぎりなので初回鑑賞から全く話が入りませんでした完
kinro.ntv.co.jp/lineup/20251...
金曜ロードシネマクラブ
日テレ映画「金曜ロードシネマクラブ」公式サイトです。
kinro.ntv.co.jp
気になって調べたらファミマはアサヒ、ローソンは伊藤園、セブンはキリンがつくっててこれは飲み比べがいありそう!
コンビニのプライベートブランド紅茶飲み比べ
ローソンのは香りが良くて渋味もつよくない
何より後味が良いなと思った
ペットボトルの紅茶ってつめたいときよりしばらくしてぬるくなってからも美味しい!ものが個人的には嬉しい
ローソンのは開封後もおいしく飲めた
紅茶のみたい危機的状況にローソンがあったらこれ買うなという印象
www.lawson.co.jp/sp/recommend...
アールグレイ(無糖) 600ml|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。
www.lawson.co.jp
見られましたか!
そして縁のある土地でしたか…!それは興味深いですね!私は全然知らなかったので目から鱗の連続でした。
プールの回も良かったですよね~雷のたびに流れるアナウンスにその土地を感じます。
知らない町の空気を感じられて好きな番組です。
新しいワンとかのお知らせをしたいのはわかるんですが番組情報を共有するたびにお知らせの窓が飛び出て、広告感が気を削ぐというか…致し方ないんですがね…
100カメの羽田空港の回と72時間の鹿児島の鉱山の回がめっちゃ良かった!のでぜひ見てほしいがNHKが新しいナントカになってから共有しにくくてこれが人は良いけど会社は…みたいなのを如実に表しててじわる
部屋の匂いとかムシ撃退にお香とかスプレーとかいろいろ試したけど結局蚊取り線香がすべてにおいて最強
除虫菊の匂いわりと好きだけど他のタイプはどうなんだろう?
今度は絶体絶命都市の実況を見ていたんですけど思った以上にハードな展開で気づいたら最後まで一気に見てしまった…
トゥルーエンドより相手の好感度をあげたらたどり着くアナザーエンドのが好みだな~!この時代にこのエンドを組み込んだの熱い
あと宝石女めちゃめちゃ好き
好きなタイプ、絶対に知り合いになりたくないがその行く末は見守りたい一択