うに子
banner
uu25.bsky.social
うに子
@uu25.bsky.social
日常垢

〈👨わたし👦👶〉の4人家族
妊娠4ヶ月🤰
ときどきおかん👵
Pinned
わたしの用意した晩飯を美味しい美味しいと食べる息子たちの顔を見ると、

あー今日も1日わたしは何も間違ってなかったなと思える
メンタルしんどい時に好きな曲聞かない方がいい

好きな曲と、このしんどかった時の感情が紐づけられて、以後、この曲を聴くたびにしんどい気持ちを思い出すのだ
November 7, 2025 at 12:06 PM
妊娠糖尿病ってちょっと響きがとがりすぎてません?妊娠時一時的高血糖とかにしません???😭😭😭笑笑笑笑

もう最悪だ〜〜〜
検査あるってわかってたから1ヶ月前から糖質制限してたのに、数値に全然響いてなかった。悔しすぎ。しんど!!!
November 7, 2025 at 12:04 PM
もうさいっっっっあく。。

空腹時血糖、100ジャスト。
再検査確定です〜😭😭

やだよ〜やだよ〜インスリンも採血も大嫌いだよ〜
November 7, 2025 at 12:01 PM
夜中の4時、早朝9時、お昼寝の13時

一日3回お漏らしして布団びたびたにする4歳長男は普通ですか

幼稚園の先生に聞いてもチャッピーに聞いても(ママ友などいない)、「周囲の子と比べても漏らしすぎと言うことはない」「通常の範囲内」言われるんですけど本当ですか

じゃあワイが週に3回も4回も布団を洗濯するのも、お気に入りのビーズクッションがおしっこに濡れて廃棄する羽目になったのも、育児中の家庭における「通常の範囲内」と言うことですか

寝てる時に尿をするのはいいんですそのためのオムツなんだから

そのためのオムツなんですよ

なんでオムツ、尿を受け止めてくれないんですか

メーカーの怠慢ですか
November 5, 2025 at 6:38 AM
長男に厳しいんじゃない?次男に甘いんじゃない?と周りの人に言われる。

分け隔てなく育てたいのに、騒がしい長男に対しては常にフラストレーションが溜まっているのに対して、大人しい次男がとても可愛くて、二人が同じことをしてもつい長男なら怒る、次男なら次は気をつけてね、そんな感じになってしまっている

これはダメだと思っているんだけど、二人とも男の子だからそのうち次男も騒がしくなるし長男も大人っぽくなって関係が変わっていくんだろうか
November 3, 2025 at 2:42 PM
つわり、、、やっと治まってきた
3回めの妊娠にして1番辛かったつわりだった

女の子妊娠中のつわりは男の子よりも辛いとかいうじゃん?
うちの長男坊次男坊、二人ともおちんちんちゃんたちだから👬

これは我が家待望の長女誕生となるか🐣
November 2, 2025 at 11:09 AM
ハズビンホテルなんて見てしまったら向こう1〜2カ月は劇中歌が頭から離れなくなってしまう、それは良くない
November 2, 2025 at 9:27 AM
ハズビンホテル2見たいマジで見たい
見たいんだけどウェブイベントまでは我慢!!マジで展示漫画ほんとにギリギリ😱
November 2, 2025 at 9:17 AM
あ!歌上手いねも嬉しいわ!😹笑笑
6年間も合唱やったもんな!
10年間もピアノやったもんな!

合唱はまじで団体競技向いて無さすぎてゲロ吐くレベルでしんどい6年間だったわ

規格外人間なので…。
「人と調和する」とかいう、ワイの苦手分野。
November 2, 2025 at 8:54 AM
言われたら嬉しいことって「頭いいね」…そうだね「頭いいね」って言われたら嬉しいかも…

だってワイ頭は…本当にいいから…多分…照

美容も頑張ったけど別に女優さんになれるほど綺麗なわけじゃないし、絵だって別に上手い方じゃないし漫画…漫画うまいね、は嬉しいかもしれない。そうね。うん。

他の人をびっくりさせられるレベルでワイが何か人より秀でていたものって勉強と…仕事…

これに気付くのが遅すぎた。なあなあで生きてきたから。別に勉強好きではなかったし。

でも自分の取り柄がこれしかないんだったら、もっと勉強ちゃんと取り組めばよかったンゴねぇ。
November 2, 2025 at 8:39 AM
ヴィーガンです言うと変な人と思われるし家族に押し付けるわけにはいかないし、そもそも不毛だから肉も別に普通に食べる

でもヴィーガンの人の気持ちわかる痛いほどわかる😣
動物と一緒に暮らすとほんとわかる
動物にも心がある愛情がある感情がある

ワイはヴィーガンじゃないけどヴィーガンの人もっと頑張って欲しい
将来的には人工肉とかで暮らせるような世界になって欲しい
ただ生き物の命を奪いたくないそれだけ
November 2, 2025 at 8:29 AM
いいねしてくれる人ほんまありがとう
リツイしてくれる人すごいすごいありがとう

リツイなんて本当にありがたい&申し訳ない
ワイの下手な絵があなたのアカウントのページに表示されていいの?いいんですか?えっ?いいんですか?ほんとに?

ほんまありがとう
sns心折れずに続けられるのはあなた方のおかげ

こんなこと表で言ったら重すぎるから言わないけど本当に感謝してもしきれん
November 2, 2025 at 2:14 AM
頑張ってる人見るとほんと最近涙出る

ジョブチューンとか見ても開発者の力の入りようを見て涙が出る

息子の運動会で年長クラスの知らん子のダンス見てボロボロ泣いてしまった頑張ったんやろなって

ただしうちの息子テメーはダメだ
お前誰も泣いてない中一人だけ大泣きして運動会中ずっとワンワン泣いてばかやろ〜お母ちゃんは恥ずかしかったよ全く!!!
November 2, 2025 at 2:09 AM
高市さんほんまかっこええ
コネも七光もない中でガッツ&努力で日本の女性初総理大臣とかもうほんまカッコよすぎ、海外の要人と対等以上に渡り合うコミュ力、頼り甲斐ありすぎ…

高市さんみるとほんとに涙出るえらいわ…こういう人、本ッ当、偉いわ…本当に頑張って生きてきたんやろなって…うっ
November 2, 2025 at 2:05 AM
ワイの職場ほんま福利厚生しか取り柄ないからね。薄給だし。人間関係もクソだしね。
全力で乗っかっていくぅ🌊
November 1, 2025 at 7:03 AM
てか今の日本で3年育休できる職場って限られてるの??😓
育休2年目です〜来年も育休予定です〜言うたら驚かれるんだけどみんな一年でホイホイ働きに出てる方がワイとしては驚くほんま大変やろ
小さい子の育児と仕事の両立とか、逆立ちしたワイが3人いても無理ゲー
November 1, 2025 at 7:01 AM
母が終活だ〜てゆうてわたしに金銀財宝と預金通帳押し付けてきてん🧑🫸💰💍
いやいやそんなあなたまだまだ現役でしょうとwww🤚

でもお金はありがたくもらう…💰
育休中でジリ貧だもんで…

ていうか育休中ずっと育児休業給付金出してほしい〜
1年間だけでなく、育休する3年の間ずっと給付金出してほしいと思う💰
November 1, 2025 at 4:56 AM
熊も可哀想
牛も豚も鶏も可哀想
犬と猫も可哀想
人も可哀想

みんな八方塞がりだ
October 31, 2025 at 11:33 AM
全ての生き物が幸せになればいいよね。人も熊も牛も豚も鶏も犬も猫もみんな

不幸せなんていう概念がなくなればいい

生きるために他の生き物を殺さなければいけないなんてそんなん悲しすぎる
October 31, 2025 at 11:31 AM
イスラム宮城とか言われてんよ笑😂
民意は土葬とか言われてんよ笑笑😂

全てを差し置いてまず、投票率の低さを県民は恥じるべき…

まじでどうしてみんな投票行かんの…
知事の発言知らないの…?みんなネット見ないの…?見ないか…おじいちゃんやおばあちゃんは特に…

もう誰が当選したとかはこの際置いとくしかないけどもうね。この投票率の低さよ。若い人もっと投票行こうよ…
October 31, 2025 at 11:26 AM
20の時の28ってめっちゃ大人だなって感覚だったけど、30になると38ってだいぶ目と鼻の先感あるし

それなら40の時の48や50のときの58なんてもうタメみたいな感覚なのだろうか

長澤まさみが俺に近づいてきている
October 16, 2025 at 10:55 AM
何事にも傷つきたくない。
鋼のような精神力が欲しい。
わたしは繊細すぎる。
考えすぎて疲れる。

何も考えたくない
October 2, 2025 at 1:56 PM
自分が描いた絵って、自分の心の奥底にある1番やわいところを表に出したもの、というか

いわば自分そのものであり

それを見ず知らずの人が閲覧できる状態にするというのはわたしにとってはとんでもなく怖いことで、いつも、いつも、震える。怖くて。

でも、何か、自分を変えたくて。
October 2, 2025 at 1:55 PM
庭の桜の盆栽が紅葉しつつある🍁

去年は鉢に虫が湧いて弱ってしまい、夏の間に葉を散らしてしまった。
今年は虫除けを置いたら元気に秋まで葉を残していてくれた。よかった☺️
来年も元気に花を咲かせてくれぃ🌸
October 2, 2025 at 1:49 PM
明日は幼稚園サボって息子たちと共に昼まで寝ていよう、一日中家にいて外には出まい、そう思っていたのに、
ずっと売れてなかった時計がメルカリで売れてしまい、発送処理をしなければいけなくなった

素直に幼稚園、いかせるか。😓笑
October 2, 2025 at 1:31 PM