こみちビビ
banner
vivivich.bsky.social
こみちビビ
@vivivich.bsky.social
Elonaにハマって動画を作り始め、趣味が高じてゲームシナリオを書くようになった人
趣味でYoutubeで配信をすることもある
細かな部分まで味わい尽くすプレイングが持ち味
サーモンラン全ステ連戦なし野良カンスト勢
体調不良にて配信活動はお休み中
3D化してから長く続かないケース、3Dがゴールみたいになっちゃってるとこもあるのかもしれんなぁ
November 16, 2025 at 11:11 AM
ただのオタクさん……
November 16, 2025 at 10:40 AM
今後もう関わりたくありませんってメッセージとして受け取られますわ、あれは
November 16, 2025 at 8:29 AM
あまりにも細い
November 15, 2025 at 8:57 AM
あっ、マルチディスプレイにしないと画面が狭すぎてきついな
November 14, 2025 at 5:14 AM
配信をとりあえず始めてみるだけなら適当なゲーミングノート+マイク付きヘッドセットでいけるから、15万もあればいけるんじゃないすかね
コンシューマ機、キャプボ、オーディオインターフェース、マイクなんかを取り揃えたり、PC自体のスペックを求めるならもっとかかるけど
November 14, 2025 at 5:12 AM
機材50万はわりとリッチ寄りの選択
November 14, 2025 at 5:09 AM
ものすごい勢いでお金が飛んでいく……!!
November 14, 2025 at 4:00 AM
くせぇのら
November 13, 2025 at 11:31 AM
だるいでしょ、あれは
November 13, 2025 at 9:52 AM
ステラソラくん、1日1回はクリアしないとスキップできないみたいなだるいシステムじゃないの素晴らしいな
November 13, 2025 at 9:43 AM
ガチ恋的な感情を抱くのは個人の自由だけど、それで何かを求めだしたら終わりですよ、終わり
November 13, 2025 at 9:32 AM
というか普通に心配なんよな
🦭のポストが途切れる直前のポストを見ると、かなり深刻な体調になっている可能性もありえそうでな
November 13, 2025 at 8:18 AM
🦭の動画……
競馬で大負けして握りしめていた馬券を放り投げて顔を覆うシーンとかか
November 13, 2025 at 8:17 AM
当然、プログラミングを本職でやってる人は、自身の深い知識+AIによる効率化で戦えるわけだから、これでみんなプログラミングできるとか、プログラミング知識不要ということにはなりませんな
November 13, 2025 at 5:58 AM
私自身が少しプログラミングかじったこともあって、仕様を言語化できるという前提もあるか……
November 13, 2025 at 5:56 AM
でもまぁ、サービスとして公開するようなものにはそのままでは使えないだろうし、あくまで手元の作業用ですわ
November 13, 2025 at 5:54 AM
求める結果、「正解」があるタイプのことなら強いのだよね
November 13, 2025 at 5:53 AM
ChatGPTとかGeminiで今のところもっとも便利と思ったのは単純作業を自動化するプログラムの生成
こんなことするスクリプト書いてっつって仕様を説明したら数秒後にはできてるんだから最高
もちろんデバッグもやらせるし、ChatGPTが出してきたバグをGeminiに直させたり、その逆をやったりもする
November 13, 2025 at 5:52 AM
ChatGPTがあふれる社内、きつそう……
補助ツールとして使う分には有用な面もあるけど、鵜呑みにしてはいけないし、最終出力はとても任せてはいけないものですよね……
November 13, 2025 at 5:28 AM
雑談ってな、リスナーがいないとできないんだよ
何の後ろだてもない状態で配信すると普通に同接0は、ある
November 13, 2025 at 5:22 AM
こんもな~をした
November 13, 2025 at 2:01 AM
まずBlenderでドーナツを作ります
November 12, 2025 at 11:20 AM
お手紙の子2人ともやんか
November 11, 2025 at 4:04 PM
お手紙の子のデバフは取って良いのかどうかとか、細かな部分なんだろうな
November 11, 2025 at 4:04 PM