WADA Takashi
@watagacy.bsky.social
弱小プログラマー、Enlightened、ユーフォニアム (BE968-2、休止中)。在宅転勤族🥲横浜↔️静岡↔️浜松↔️岡崎。_wa_ / twada / watagashi / watagacy 等。 https://twitter.com/_wa_
ロッキングチェアーではないけれど揺れる椅子に座っていると強めの地震の時、独特の揺れになる。
November 9, 2025 at 9:02 AM
ロッキングチェアーではないけれど揺れる椅子に座っていると強めの地震の時、独特の揺れになる。
そういえば今年はデジタルカメラでほとんど撮影していない気がする。
November 8, 2025 at 12:34 PM
そういえば今年はデジタルカメラでほとんど撮影していない気がする。
え、今、リバーサルフィルムって 5000円以上するの?
November 8, 2025 at 12:32 PM
え、今、リバーサルフィルムって 5000円以上するの?
「宝島」今更ながらというかやっとというか。でも見といて良かった。方言が難しくちゃんと理解できたか自信ない。
November 4, 2025 at 5:36 PM
「宝島」今更ながらというかやっとというか。でも見といて良かった。方言が難しくちゃんと理解できたか自信ない。
終電逃してた。乗り換え遠回りと数十分の徒歩で帰れた。危ない。
November 4, 2025 at 5:27 PM
終電逃してた。乗り換え遠回りと数十分の徒歩で帰れた。危ない。
LINE の投票機能、縦画面でしか使えないのバグみたいなもんだよなぁ。iPad で開けなかった。
November 3, 2025 at 12:35 AM
LINE の投票機能、縦画面でしか使えないのバグみたいなもんだよなぁ。iPad で開けなかった。
宝島、見たいような気はしつつ 192分に怯んでいたり。
November 1, 2025 at 4:29 AM
宝島、見たいような気はしつつ 192分に怯んでいたり。
詰め替え用の特大の台所洗剤がワゴンで売り尽くし価格になっていた。近くの棚を見たら新しいパッケージの商品が通常価格で売っていた。ワゴンの古い商品の方が内容量が多かったので古いのを買った。物価上昇だぁ。
October 30, 2025 at 11:33 PM
詰め替え用の特大の台所洗剤がワゴンで売り尽くし価格になっていた。近くの棚を見たら新しいパッケージの商品が通常価格で売っていた。ワゴンの古い商品の方が内容量が多かったので古いのを買った。物価上昇だぁ。
夜ドラ「いつか、無重力の宙で」すごく良かったー。2025年10月の現実に合わせて「超小型衛星放出 H-SSOD」っぽくしてるのもすごい。
October 30, 2025 at 2:18 PM
夜ドラ「いつか、無重力の宙で」すごく良かったー。2025年10月の現実に合わせて「超小型衛星放出 H-SSOD」っぽくしてるのもすごい。
「ホウセンカ」チラシを見ただけじゃどんな展開になるかさっぱり想像できなかったけれど、何気ない所に仕掛けが散りばめられていて派手さはないのに惹きつけられてしまった。
October 29, 2025 at 3:54 PM
「ホウセンカ」チラシを見ただけじゃどんな展開になるかさっぱり想像できなかったけれど、何気ない所に仕掛けが散りばめられていて派手さはないのに惹きつけられてしまった。
winget upgrade vim.vim 実行したら install.exe が Microsoft Defender に引っ掛かった。誤検知だと思うけれど。
October 28, 2025 at 8:00 AM
winget upgrade vim.vim 実行したら install.exe が Microsoft Defender に引っ掛かった。誤検知だと思うけれど。
創作物のことを creative というらしい。前からそうだったのかな。creation とか artifact とかじゃないんだ。一応、creative を辞書で調べる名詞もあるけれど「創造性のある人」だった。
October 22, 2025 at 3:54 AM
創作物のことを creative というらしい。前からそうだったのかな。creation とか artifact とかじゃないんだ。一応、creative を辞書で調べる名詞もあるけれど「創造性のある人」だった。
「秒速5センチメートル」3年前の「新海誠 IMAX 映画祭」で初めてアニメーションを鑑賞して以来。始めの方、人物の関係を把握できるまで戸惑ってしまったのは原作のような 3章構成ではなかったというのもあるかも。いい感じに忘れていたのもあってとても良い実写版でした。 x.com/_wa_/status/...
October 21, 2025 at 3:06 PM
「秒速5センチメートル」3年前の「新海誠 IMAX 映画祭」で初めてアニメーションを鑑賞して以来。始めの方、人物の関係を把握できるまで戸惑ってしまったのは原作のような 3章構成ではなかったというのもあるかも。いい感じに忘れていたのもあってとても良い実写版でした。 x.com/_wa_/status/...
前回の万博と言ったら、国内のだとしたら 2005年のを指していると思ったが、実は 1970年のを指している場合も多いようだ。
October 18, 2025 at 12:33 PM
前回の万博と言ったら、国内のだとしたら 2005年のを指していると思ったが、実は 1970年のを指している場合も多いようだ。
定数を削減すると何が良くなるのか自分はわかってない。
October 18, 2025 at 4:09 AM
定数を削減すると何が良くなるのか自分はわかってない。
mixi2 と iPad のステージマネージャー/ウィンドウ表示の相性がとても悪い。App の左上の UI が折り重なっている。
October 16, 2025 at 2:46 PM
mixi2 と iPad のステージマネージャー/ウィンドウ表示の相性がとても悪い。App の左上の UI が折り重なっている。
謎のビジネスマナーっぽいのを紹介するツイートに「私もやっています」みたいな返信がたくさん付いているのってインプレッション稼ぎなんだろうか。どっちのツイートにも大抵認証マークがついている。そういうツイートには大抵「いい加減なビジネスマナーを広めるな」みたいな批判的な引用リツイートがいっぱいついている。いちいち構わなきゃいいのにとも思うが、そういう批判的なツイートも含めてインプレッション稼ぎだったりして。
October 14, 2025 at 9:26 AM
謎のビジネスマナーっぽいのを紹介するツイートに「私もやっています」みたいな返信がたくさん付いているのってインプレッション稼ぎなんだろうか。どっちのツイートにも大抵認証マークがついている。そういうツイートには大抵「いい加減なビジネスマナーを広めるな」みたいな批判的な引用リツイートがいっぱいついている。いちいち構わなきゃいいのにとも思うが、そういう批判的なツイートも含めてインプレッション稼ぎだったりして。
万博。前回は閉幕日を含めて何度も行ったけれど今回は一度も行かなかった。
October 13, 2025 at 12:21 PM
万博。前回は閉幕日を含めて何度も行ったけれど今回は一度も行かなかった。
戦後80年所感、全文読んだ。そういえば 7年前、鳥取から羽田に向かう機内で隣の席になった時、ずっと日本近代史らしき本を読まれていたのを思い出した。書名とか控えておけばよかった。
October 13, 2025 at 3:20 AM
戦後80年所感、全文読んだ。そういえば 7年前、鳥取から羽田に向かう機内で隣の席になった時、ずっと日本近代史らしき本を読まれていたのを思い出した。書名とか控えておけばよかった。
落ち着いてしばらく経ったので NHK ONE のアカウントを作った。「ニュース・防災」 App iOS 版、「最新ニュースラインナップ」を速報でもないのに即時通知で発信するのはやりすぎじゃないだろうか。ONE になる前もそうだったっけ? 前は自分で通知無効にしていたんだろうか。
October 11, 2025 at 11:41 AM
落ち着いてしばらく経ったので NHK ONE のアカウントを作った。「ニュース・防災」 App iOS 版、「最新ニュースラインナップ」を速報でもないのに即時通知で発信するのはやりすぎじゃないだろうか。ONE になる前もそうだったっけ? 前は自分で通知無効にしていたんだろうか。
新しい Vivaldi for iPad。タブバーを下には位置しているとアドレスバーにフォーカスを当てた時にアドレスバーがタブバーの下に潜り込んでしまって入力しづらい。
October 9, 2025 at 3:32 PM
新しい Vivaldi for iPad。タブバーを下には位置しているとアドレスバーにフォーカスを当てた時にアドレスバーがタブバーの下に潜り込んでしまって入力しづらい。
最近の自転車は大抵、フロントリフレクターが装備されていることに気付いた。いつ頃からだろ。
October 9, 2025 at 1:31 PM
最近の自転車は大抵、フロントリフレクターが装備されていることに気付いた。いつ頃からだろ。
鬼滅の刃で喩えられても見てないから自分だけわかんないんだよな。プリンセス・ブライド・ストーリーならちょっとは分かるかもしれないんだけれど。
October 9, 2025 at 1:19 PM
鬼滅の刃で喩えられても見てないから自分だけわかんないんだよな。プリンセス・ブライド・ストーリーならちょっとは分かるかもしれないんだけれど。
iPhone の「探す」から私の持ち物が離れたという即時通知。しかし持ち物は持っている。よく見ると AirTag がない。「探す」の示すところまで戻ってサウンドを再生すると重い金属の網の蓋がされた側溝の中から音が。ライトで照らすと AirTag らしきものを発見。幸い中に水はない。しかし蓋が重い上に固着していてどう頑張っても自力では開けられそうにない。これ以上ここにいると怪しまれそう。一旦帰宅して先端に鉤を取り付けた棒を網の蓋に入れて引っ掛けてなんとか回収。何のために取り付けた AirTag なのかわけわからんくなった。
October 6, 2025 at 2:33 PM
iPhone の「探す」から私の持ち物が離れたという即時通知。しかし持ち物は持っている。よく見ると AirTag がない。「探す」の示すところまで戻ってサウンドを再生すると重い金属の網の蓋がされた側溝の中から音が。ライトで照らすと AirTag らしきものを発見。幸い中に水はない。しかし蓋が重い上に固着していてどう頑張っても自力では開けられそうにない。これ以上ここにいると怪しまれそう。一旦帰宅して先端に鉤を取り付けた棒を網の蓋に入れて引っ掛けてなんとか回収。何のために取り付けた AirTag なのかわけわからんくなった。
制御性T細胞 > CHARACTER - TVアニメ『はたらく細胞』公式サイト | 第2期制作決定! hataraku-saibou.com/1st/characte...
TVアニメ『はたらく細胞』公式サイト | 第2期制作決定!
体内細胞擬人化アニメ『はたらく細胞』第2期制作決定!
hataraku-saibou.com
October 6, 2025 at 9:48 AM
制御性T細胞 > CHARACTER - TVアニメ『はたらく細胞』公式サイト | 第2期制作決定! hataraku-saibou.com/1st/characte...