webjapanese
webjapanese.com
webjapanese
@webjapanese.com
33 followers 3 following 1.1K posts
言語、日本語教育が得意な出版グループ http://webjapanese.com の公式アカウントです。原則発信のみです。 お問い合わせはサイトからお願いします。
Posts Media Videos Starter Packs
[BOT] 【WJ MAGAZINE】言語、日本語教育が中心のオンラインマガジン。日仏独中米ミャンマーなどに在住する研究者、ライターなど国籍も様々な人達が自身の関心事について連載。
https://webjapanese.com/magazine/ https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_webjapaneseMAGAZINE_jpg
[BOT] 『ネパール語話者に教える』 
日本語学習者152名への詳細な聞き取り調査を元にした学習者としてのネパール語話者の姿。
引田 梨菜 専修大学・共立女子大学兼任講師 著
https://webjapanese.com/archives/12873 https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_38_png
[BOT] 【日本語教師読本Wiki】
教材、教師の資格、国の政策、在留資格などのリソースを整理。デジタル活用、SNS上の日本語教育関係者クラスタ分析、フィードによるニュース速報。250項目、200万字超。
https://webjapanese.com/dokuhon/
[BOT] 【WJ MAGAZINE】言語、日本語教育が中心のオンラインマガジン。日仏独中米ミャンマーなどに在住する研究者、ライターなど国籍も様々な人達が自身の関心事について連載。
https://webjapanese.com/magazine/ https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_webjapaneseMAGAZINE_jpg
[BOT] 【WJ MAGAZINE】言語、日本語教育が中心のオンラインマガジン。日仏独中米ミャンマーなどに在住する研究者、ライターなど国籍も様々な人達が自身の関心事について連載。
https://webjapanese.com/magazine/ https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_webjapaneseMAGAZINE_jpg
[BOT] 『漢字圏としてのベトナム』
ベトナム語の漢字由来の語、日本語の漢字との関連など「漢字圏」としてのベトナム語を考える決定版。
冨田健次 大阪大学元教授(ベトナム語)著
https://webjapanese.com/archives/12797  https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_16_png
[BOT] 【WJ MAGAZINE】言語、日本語教育が中心のオンラインマガジン。日仏独中米ミャンマーなどに在住する研究者、ライターなど国籍も様々な人達が自身の関心事について連載。
https://webjapanese.com/magazine/ https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_webjapaneseMAGAZINE_jpg
[BOT] Nihongo

Perfect for people who are interested in Japanese or who have begun studying the language.
https://webjapanese.com/archives/6546
[BOT] [日本語教育関連の論文・資料 156] 新しい留学生向け総合教科書作成のための予備的考察:初級文法項目を中心に https://cir.nii.ac.jp/crid/1010000781955481345
大阪、体育会イメージが強いので、副首都がダメなら副キャプテンでもそこそこ満足してくれそうな気がします。
【新刊】『自分の日本語』4万行超の日本語表現(語、句、文)のデジタルデータが付属し、これをどうやって扱うかを、0から解説します。
電子版 1680円 印刷版 2200円。https://webjapan
[BOT] 【WJ MAGAZINE】言語、日本語教育が中心のオンラインマガジン。日仏独中米ミャンマーなどに在住する研究者、ライターなど国籍も様々な人達が自身の関心事について連載。
https://webjapanese.com/magazine/ https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_webjapaneseMAGAZINE_jpg
[BOT] 『シンハラ語話者に教える』
シンハラ語の歴史、文法、音声、日本語教育をやさしく解説。
S. M. D. T. RAMBUKPITIYA එස්. එම්. ඩී. ටී. රඹුක්පිටිය 著
https://webjapanese.com/archives/7865 https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_36_png
[BOT] [日本語教育関連の論文・資料 724] ベトナム社会主義共和国の言語状況に関する一考察 https://gssc.dld.nihon-u.ac.jp/wp-content/uploads/journal/pdf07/7-171-177-tahara.pdf
[BOT] [日本語教育関連の論文・資料 003] コーパスに見るテアル表現の意味用法と共起動詞 : 日本語教育/学習の観点から http://ci.nii.ac.jp/naid/110009633805
[BOT] 【WJ MAGAZINE】言語、日本語教育が中心のオンラインマガジン。日仏独中米ミャンマーなどに在住する研究者、ライターなど国籍も様々な人達が自身の関心事について連載。
https://webjapanese.com/magazine/ https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_webjapaneseMAGAZINE_jpg
[BOT] 『あなたの知らないバイリンガルの世界』
バイリンガルでもあり研究者でもある著者が、最前線の見解、研究を紹介。
呉 禧受  (Oh Heesu) 名古屋大学 非常勤講師 著
https://webjapanese.com/archives/12572  https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_11_png
[BOT] [日本語教育関連の論文・資料 201] 現代日本語書き言葉における非外来語のカタカナ表記事情 http://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/files/JCLWorkshop_no4_papers/JCLWorkshop_No4_35.pdf
[BOT] 【WJ MAGAZINE】言語、日本語教育が中心のオンラインマガジン。日仏独中米ミャンマーなどに在住する研究者、ライターなど国籍も様々な人達が自身の関心事について連載。
https://webjapanese.com/magazine/ https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_webjapaneseMAGAZINE_jpg
[BOT] [日本語教育関連の論文・資料 227] ヨーロッパ言語共通参照枠(CEF)1の受け入れ状況の一研究 ードイツの言語教育機関における聞き取り調査より̶ https://majimajunko.sakura.ne.jp/bukosite/_src/2534/cefukeire.pdf
[BOT] 『シンハラ語話者に教える』
シンハラ語の歴史、文法、音声、日本語教育をやさしく解説。
S. M. D. T. RAMBUKPITIYA එස්. එම්. ඩී. ටී. රඹුක්පිටිය 著
https://webjapanese.com/archives/7865 https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_36_png
[BOT] 【日本語教師読本 Wiki 】 「日本語の教材事情」
:日本語教科書の歴史、制約、シェア、電子化。
https://onl.bz/gCvZt7g https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_kyookashonenpyoo_png
[BOT] [日本語教育関連の論文・資料 158] 中華世界における『ヨーロッパ言語共通参照枠』の受容 : 中国 https://www.jstage.jst.go.jp/article/rjdf/8/1/8_KJ00009936826/_article/-char/ja/
[BOT] 【WJ MAGAZINE】言語、日本語教育が中心のオンラインマガジン。日仏独中米ミャンマーなどに在住する研究者、ライターなど国籍も様々な人達が自身の関心事について連載。
https://webjapanese.com/magazine/ https://mtbrs.net/ps_webjapanesej_webjapaneseMAGAZINE_jpg