WhiteWind
whtwnd.com
WhiteWind
@whtwnd.com
🌟WhiteWind Update🌟
Thank you for always using WhiteWind.
We would like to inform you that we have established our Terms of Use and Privacy Policy.
For more details, please refer to the article linked below.
🌟WhiteWind Update 20250414🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
This service is actually run by an individual. Establishment of Terms of Use and Privacy Policy WhiteWind initially started as a proof of concept (PoC) for atproto. Thanks to your support, it has grown into a regularly used service with a total of 69,000 viewers and 2,259 articles. Until now, than...
whtwnd.com
April 13, 2025 at 3:53 PM
🌟WhiteWind更新🌟
いつもWhiteWindを使っていただきありがとうございます。
利用規約プライバシーポリシーを制定しましたので、お知らせします。
詳しくはリンクカードの記事をご覧ください。
🌟WhiteWind更新20250413🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
このサービス、実は個人が運営してます。 利用規約とプライバシーポリシーの制定 当初WhiteWindはatprotoのPoCとしてスタートしましたが、おかげさまでのべ閲覧ユーザー数6.9万、記事数2259を数えるなど、日常的に利用されるサービスとなりました。 これまで利用者の善意もあってこれまで特にトラブルなく運営されてきましたが、例えば攻撃的な記事が投稿されたり、急にWhiteWindが使用不可能になった、など潜在的なトラブルのリスクは常に存在しています。 しかしながら、PoC時代の名残で利用規約やプライバシーポリシーの定めがなく、そのようなトラブル発生時の責任の所在が不明確でした。 今...
whtwnd.com
April 13, 2025 at 3:52 PM
Reposted by WhiteWind
“@knksm5.final-techblog.com さん、早朝の日本標準時にプレゼンテーションをしていただき、本当にありがとうございました。また、#atproto の日本の開発者コミュニティの皆さんもご参加いただき、感謝申し上げます。

日本語でのコミュニケーションサポートをしてくださった @chadkoh.com さんにも感謝いたします。

@whtwnd.com に関するスライドデッキやその他の情報は、ブログでご覧いただけます!”

#翻訳
Thank you very much for @knksm5.final-techblog.com for presenting to us early morning JST, and for the #atproto Japanese developer community for joining in.

Thank you to @chadkoh.com for Japanese communications support.

Links to the slide deck and everything else about @whtwnd.com on the blog.
Tech Talk: Building Long Form Blogging with WhiteWind
A Tech Talk about Long form blogging with WhiteWind, with developer K-NKSM. A third party app view and lexicon defining Markdown blogging for AT Protocol.
atprotocol.dev
January 8, 2025 at 11:25 PM
Reposted by WhiteWind
“しかし、これだけではありません!今すぐ行動を起こせば、昨年開催した素晴らしいトークをご覧いただけます。@knksm5 さんが @whtwnd.com に関する素晴らしいプレゼンテーションを行った、#atproto の長文Markdownブログ Lexicon + アプリについての内容です。”

#翻訳
But that's not all! Act now, and you too can watch the great talk we hosted last year with @knksm5.final-techblog.com fantastic presentation about @whtwnd.com, the #atproto long form Markdown blogging Lexicon + app.
Tech Talk: Building Long Form Blogging with WhiteWind
YouTube video by AT Protocol Development
youtu.be
January 8, 2025 at 11:24 PM
Reposted by WhiteWind
Thank you very much for @knksm5.final-techblog.com for presenting to us early morning JST, and for the #atproto Japanese developer community for joining in.

Thank you to @chadkoh.com for Japanese communications support.

Links to the slide deck and everything else about @whtwnd.com on the blog.
Tech Talk: Building Long Form Blogging with WhiteWind
A Tech Talk about Long form blogging with WhiteWind, with developer K-NKSM. A third party app view and lexicon defining Markdown blogging for AT Protocol.
atprotocol.dev
January 8, 2025 at 11:07 PM
Reposted by WhiteWind
But that's not all! Act now, and you too can watch the great talk we hosted last year with @knksm5.final-techblog.com fantastic presentation about @whtwnd.com, the #atproto long form Markdown blogging Lexicon + app.
Tech Talk: Building Long Form Blogging with WhiteWind
YouTube video by AT Protocol Development
youtu.be
January 8, 2025 at 11:06 PM
🌟WhiteWind Update🌟
Thank you for always using WhiteWind.

・The login method for WhiteWind has been updated to OAuth, making it even safer to use!
・Links to the same article in the reactions section are now omitted!

For more details, please check the article about link cards.
🌟WhiteWind Update 20241201🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
WhiteWind no longer requires you to directly enter your password! 🔐 More Secure Sign-In Previously, logging in to WhiteWind to write articles or access "Author only" posts required using a Bluesky\[^1] application password. However, logging in with an application password had drawbacks, such as: ...
whtwnd.com
December 1, 2024 at 11:58 AM
🌟WhiteWind更新🌟
いつもWhiteWindを使っていただきありがとうございます。

・WhiteWindのログイン方法がOAuthに変わり、より安心して使っていただけるようになりました!
・リアクション欄で当該記事へのリンクカードを省く様になりました!

詳しくはリンクカードの記事をご覧ください。
🌟WhiteWind更新20241201🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
WhiteWindに直接パスワードを打ち込まなくて良くなります! 🔐サインインがよりセキュアに これまではWhiteWindで記事を書いたり、Author onlyの記事にアクセスするためにはBlueskyの^1アプリケーションパスワードを使ってログインする必要がありました。 しかしながら、アプリケーションパスワードを使用したログインには 細かい権限の最適化ができないため、アプリケーション制作者に悪意がある場合、被害範囲が大きい 有効期限が無いため、アプリケーションのセキュリティの作り込みが甘いなどの理由でパスワードが流出した場合悪用しやすい といった欠点があり、サードパーティーア...
whtwnd.com
December 1, 2024 at 11:58 AM
[🚨Notice🚨] We are going to change the sign in method to more secure OAuth authentication at 12/01/2024, 7:00 PM JST.
After the change, current sessions will be invalidated.
Please sign in again to write the articles or see visibility-restricted articles.
December 1, 2024 at 9:41 AM
🌟 WhiteWind Update 🌟
Thank you for always using WhiteWind.
We have implemented a new feature that allows rich rendering of links from Frontpage, a service where you can post article links and engage in discussions on atproto!
For more details, please check the article on link cards.
🌟WhiteWind Update 20241102🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
atproto service integrations are crafted with meticulous attention to detail.  Rendering Frontpage Links in Reaction Section With the April 26 update, a new feature was introduced to display links to articles containing URLs on any atproto service, not limited to Bluesky, directly in the reac...
whtwnd.com
November 2, 2024 at 7:02 AM
🌟WhiteWind更新🌟
いつもWhiteWindを使っていただきありがとうございます。 atproto上で記事リンクを投稿し議論することができるサービスであるFrontpageからのリンクをリッチにレンダリングする機能が実装されしました! 詳しくはリンクカードの記事をご覧ください。
🌟WhiteWind更新20241102🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
atprotoサービス連携は職人が丹精込めて一つ一つ作っています。   リアクション欄でのFrontpageレンダリング 4/26の更新で記事URLを含むデータをBlueskyに限らずatproto上の任意のサービスで作成すると、自動的にリアクション欄に表示する機能が追加されました。 また、先日10月18日にリンク集作成サービスであるLinkatに関してはリンクタイトルとLinkatへのリンクを表示されるようになりました。 今回、atproto版Hacker Newsとも言えるFrontpageからのリンクをリッチにレンダリングする機能が実装されました! Frontpageの...
whtwnd.com
November 2, 2024 at 7:01 AM
🌟WhiteWind Update🌟
Thank you for always using WhiteWind.
Links from Linkat are rendered in the reaction section!
We also plan to support Frontpage and Smoke Signal.

Additionally, there was an issue in reaction section, which is now fixed.
We apologize for any inconvenience caused.
🌟WhiteWind Update 20241018🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
Atmosphere friends will be displayed a little more richly! 🌍 Rendering Links from Linkat as Reactions Linkat is an atproto service that allows you to create link collections. Just like with WhiteWind, the data of the link collections you create is stored in the PDS used by the user, not on Linkat...
whtwnd.com
October 17, 2024 at 5:02 PM
🌟WhiteWind更新🌟
いつもWhiteWindを使っていただきありがとうございます。
Linkatからのリンクをリアクション欄でレンダリングするようになりました!
今後FrontpageやSmoke Signalなども対応していく予定です。

また、リアクション欄が機能しない障害が発生していましたが現在復旧しております。
ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。
🌟WhiteWind更新20241018🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
atmosphereの仲間がちょっとだけリッチに表示されます! 🌍Linkatからのリンクをリアクションとしてレンダリング Linkatはリンク集を作ることができるatprotoサービスです。 WhiteWindと同じように、作ったリンク集のデータはLinkatではなくユーザーが使っているPDSに保存されます。 今回LinkatからWhiteWindへリンクを作成すると自動的にリアクションとしてリアクション欄に表示されるようになりました! ↓↓↓ 今後FrontpageやSmoke Signalなど対応範囲を広げていく予定です\[^1]。 お知らせ 2024年9月23日ごろよりリ...
whtwnd.com
October 17, 2024 at 4:58 PM
Reposted by WhiteWind
🌈 TOKIMEKI UPDATE!!!
(Web/Android v1.3.5/iOS TF)

🆕 プロフィール画面に Atmosphere スペースを追加!

- AT Protocol では Bluesky 以外にも様々なサービスを自由に開発することができ、実際にいくつかの便利なサービスが公開されています。

- ユーザーが利用しているBluesky以外のサービスへのリンクを見ることができます。

- 現在は、Linkat (リンク集) と WhiteWind (ブログ) の2つに対応。

- 設定→全般から非表示にできます。

Web | Android
October 11, 2024 at 5:50 AM
Reposted by WhiteWind
There have apparently been 10k records of `com.whtwnd.blog.entry` type so far 👀 @whtwnd.com

(in case you haven't heard about it - it's a blogging service built in ATProto, the first non-Bluesky service running on the protocol)
September 3, 2024 at 4:38 PM
🌟 WhiteWind Update 🌟
Thank you for always using WhiteWind.
Adjustments to the width and line spacing of the article area, expansion of reaction trees, and mobile layout fixes for YouTube embeds and other content have been implemented!
For more details, please check out the linked article!
🌟WhiteWind Update 20240728🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
Farewell to the excessively wide article area! 💻Reduction of Article Area and Adjustment of Line Spacing in PC Display Until now, the width of the article area in WhiteWind had no upper limit, and the line height was set smaller compared to general article posting platforms. As a result, when the...
whtwnd.com
July 28, 2024 at 1:55 PM
🌟WhiteWind更新🌟
いつもWhiteWindを使っていただきありがとうございます。
記事エリアの幅、行間の調整やリアクションのツリー展開、YouTube等埋込のモバイルレイアウト修正が実装されました!
詳しくはリンクカードの記事を御覧ください!

https://whtwnd.com/whtwnd.com/3kydu5weoq42v
🌟WhiteWind更新20240728🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
ひたすら広い記事エリアとお別れです! 💻PC表示での記事エリアの縮小・行間の調整 これまでWhiteWindの記事エリアの幅は上限がなく、行の高さも一般的な記事投稿プラットフォームと比較して小さく設定されていました。 そのため、記事が長くなると文字がいっぱい画面を埋め尽くすような感覚があり、閲覧体験を低下させていました。 今回のアップデートでは記事エリアの幅に上限をもたせ、行間を広げたことで、一般的なプラットフォームと同等の閲覧体験が得られる様になりました! 🎞️YouTube等の埋め込みサイズ調整 YouTubeなどの埋め込みを使用した場合、モバイル版でもPC版と同じサイズが使用...
whtwnd.com
July 28, 2024 at 1:54 PM
🌟 WhiteWind Update 🌟
Thank you for always using WhiteWind.
An auto-save feature has been added!
Now it's harder to accidentally delete articles you are writing.
For more details, please see the article on the link card!
🌟WhiteWind Update 20240623🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
Article data loss accidents have become easier to prevent! 🖊️ Article Data Loss Prevention Mechanisms Unsaved Alert If you try to close or refresh the page without saving the article, an alert like the one in the image will appear. This will prevent accidents of data loss caused by accidentally...
whtwnd.com
June 23, 2024 at 2:51 PM
🌟WhiteWind更新🌟
いつもWhiteWindを使っていただきありがとうございます。
オートセーブ機能が追加されました!
これで書いている途中の記事を間違って消しにくくなりました。
詳しくはリンクカードの記事をご覧ください!
🌟WhiteWind更新20240623🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
記事データが消える事故を防ぎやすくなりました! 🖊️記事データ損失防止の仕組み 未保存アラート 記事を保存せずにページを閉じようとしたり更新しようとしたりすると画像のようなアラートが出るようになりました。 これで間違ってタブを閉じてデータが消える事故を防げます! 保存状態インジケータ 記事が未保存かどうかを表示するインジケータが公開区分の隣に追加されました! 意図せずタブを閉じる事故を防ぐ事ができます。 |状態|表示| |--|--| |未保存|| |保存中|| |保存済み|| オートセーブ Google Docsのようにデータが自動で保存されるようになりました! 最後に記...
whtwnd.com
June 23, 2024 at 2:51 PM
🎉 We are excited to announce that WhiteWind, the first non-bsky AppView for atproto, is officially launching as version 1.0.0!!!
(It was in alpha until now.)
Along with this, WhiteWind will be open-sourced!
For more details, please check the article linked in the card.
Open-sourcing WhiteWind!!! | WhiteWind | WhiteWind blog
We are open-sourcing WhiteWind! whtwnd/whitewind-blog: Repository to manage WhiteWind atproto blogging platform codes Background of Open-Sourcing Importance of enriching atproto services  In recent years, there has been increasing attention to cases where platform operators restrict user right...
whtwnd.com
June 14, 2024 at 12:01 AM
🎉WhietWindからのお知らせです!
atproto最初の非bsky AppViewであるWhiteWindをバージョン1.0.0として正式リリースすることを宣言します!!!
(今まではα版でした)
それに伴い、WhiteWindをオープンソース化します!!!
https://github.com/whtwnd/whitewind-blog
詳しくはリンクカードの記事をご確認下さい。
WhiteWindをオープンソース化します!!! | WhiteWind | WhiteWind blog
WhiteWindをオープンソース化します! whtwnd/whitewind-blog: Repository to manage WhiteWind atproto blogging platform codes オープンソース化の経緯 atprotoサービス増加の重要性  近年プラットフォーム事業者によってユーザーの権利や自由が制限される事例(enshittification)が注目を集めています。 理由が明確に示されないアカウント停止\[^1]、シャドウバン\[^3]、収益化などのルール変更\[^2]、個人情報の売買\[^4]、ユーザーが見たくない興味のない人の投稿などのコ...
whtwnd.com
June 14, 2024 at 12:00 AM
💡 An important announcement from WhiteWind is scheduled for 6/14 at 09:00 AM JST (6/13 at 08:00 PM EDT, 6/13 at 05:00 PM PDT).
Please make sure not to miss it!
June 13, 2024 at 3:03 PM
💡 6/14 09:00 JST (6/13 20:00 EDT, 6/13 17:00 PDT)にWhiteWindからの重要な告知を発表する予定です。
見逃されないようご注意下さい!
June 13, 2024 at 3:00 PM
🌟 WhiteWind Update 🌟
Thank you for always using WhiteWind!
The article editor, which was the only feature that maintained its original form since the March release even after the UI renewal, has finally been updated ✨
For more details, please see the article on the link card.
🌟WhiteWind Update 20240609🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
Thank you for always using WhiteWind! The editor has finally been revamped! 🖊️ Unified Editor UI Design In the May 6 update, various UIs such as the top page, blog post list page, article page, and header were refreshed, but the editor remained largely unchanged from the initial launch of WhiteWi...
whtwnd.com
June 9, 2024 at 10:15 AM
🌟WhiteWind更新🌟
いつもWhiteWindを使っていただきありがとうございます!
UIリニューアル後も唯一3月のリリース時の姿を保っていた記事エディタがついにリニューアルしました✨
詳しくはリンクカードの記事をご覧ください。
🌟WhiteWind更新20240609🌟 | WhiteWind | WhiteWind blog
WhiteWindをいつも使っていただきありがとうございます!エディタがついにリニューアルしました! 🖊️エディタUIデザインの統一 5/6の更新ではトップページ、ブログ記事一覧ページ、記事本文ページ、ヘッダなど様々なUIが刷新されましたが、エディタだけはWhiteWindローンチ当初のUIと大きく変わらない状態でした。 今回エディタデザインを変更し、通常の記事投稿サービスと同様の使い勝手に進化しました! エディタ editor デザインをWhiteWind上の他のページと統一し、また、エディタのヘッダ上で記事の公開範囲を変更できるようになりました。 また、エディタ、プレビュー、...
whtwnd.com
June 9, 2024 at 10:15 AM