キリン
banner
wmaijog.bsky.social
キリン
@wmaijog.bsky.social
240 followers 52 following 2.3K posts
目があんまり見えないキリン。週末にうるさいアカウント。
Posts Media Videos Starter Packs
#ばけばけ 銀二郎逃げてー!とちょっとだけ思ってしまった。これこそただの馬車馬状態だったのだから、銀二郎だって逃げてもいいと思ってしまう。そもそも発想として働き手を増やそうっていうのはそれくらい経済的に厳しいのはわかるけど、働かされるわ、嫁とはほとんどすれ違いだわ、過酷だわって。とんでもない環境だからね。帝大生とのやりとりで笑えたところが救い。
やっと涼しくなったのでガイドさんに外出の同行依頼を2件出したんだけど、みな考えることは同じことごとく希望の人の予約が取れず。別の人についてもらうと返事。仕方ないことだけどせっかく相性のいい人が見つかったと思ったのに。こういうことがあり前回のところも段々予約をしなくなったのを思い出した。確かに一人は不便で出かけることも躊躇するようになるけど。でもなぁ。新しい人との新たなマッチングってお互いにかけなところあるからな。しかたなかばし!がんばるぞー!
明日の弁当のしこみ、腰痛い。
べらぼうは配信にとっておいてじっくり見る。
今週退院かもしれないので余力は少しでもとっておく。
そして繰り上げられるものは繰り上げてやる。
省けるものは極力省く。
退院してからがいよいよなのだが、そういう先のことは今は考えない。
これ以上睡眠の質は下げない。
そういえば、ちょっと前に馬車馬って言葉が話題になったけど。馬ってほんの数百年前まで人と共にいてくれて、交通手段になってくれたり暮らしを支えてくれてたわけじゃない?いろんな性格の子がいたとは思うけど、やっぱりあの目。馬を使った言葉はあんまりいい言葉がないけど、こんな子たちを前にあんな言葉を作った昔の感覚はいったいどうなっていたのかな?と思いながら見てた。あんまり触れ合う機会はないけど、私けっこう馬好きなんだなぁ。
#日曜劇場 1話やっと見た。
妻夫木聡が妻夫木聡らしい役でよき。
でも正直競馬のことは一回聞いただけじゃ全然わからないわ。
馬はとてもいい子な気がする。みんな。あんなに目が綺麗なのかな?あの子が特に綺麗なのかな?
お見舞い完了。
レトロというか年季が入ってる電車。
#SPY×FAMILY ■■■の記憶。ながら見しようと思ったけどいきなり重いのきた。これはながら見できなかった・・。
おはようございます。モソモソ、お仲間発見。ともに頑張りましょう。
おはようございます。そうですね。私もそう思います。
おはようございます。涼しい。少し肌寒い。先月は秋はいつだろうと言っていたけどやっときた。ちゃんときたよ!と先月の自分に教えてあげたい。
ありがとうございました
今日の病院面会は熱が出ているらしいので受付で聞いてやめておいた。とりあえず下がってくれるといいなと思う。
今夜はお鍋にして自分だけでも風邪などひかないようにしたい。温めよう。
雨予報なかったのになぁ。あと半時ほどでやむらしいけど。お天気もあまり見ていなかったけど、雨が多いのね。週前半まで雨が降るのね。
そっから涼しくなると。
病院に届け物をしたいのだが、もう少し待ってからだな。
#ばけばけ 勘右衛門は一部では老害なんて言われてしまっているけど、あくまでこれは物語だからね!
そしてその時代の価値観があり何百年も続いてきたものが一気にひっくり返った。今みたいに情報もない。アップデートできずに意固地になる人もたくさんいたでしょう。ちょうど今の時代と重なってる感じがまた怖い。これは演出なのか?たまたまなのか?
私の中で小日向さんはこういう役をやらせたら1番だと思ってる。
おはようございます。
昨日また電車が止まって振替輸送で帰ってきた。
適切な表現かはわからないけど今回の雰囲気はあまり殺伐とせず混乱も少なく、みな黙々と鉄道会社の指示通り流れていた。乗り込めた車両の雰囲気も良かったし、ラッキーだった。
帰り着いて食べたご飯が美味しかった。
ただいま。
仕事の帰りに病院寄って、一般病棟に無事移ってこられたのを確認して、帰りぎわ雨にふられたり。
いつも乗らない路線に乗ると違う雰囲気があるんだなぁと。 最近ハンディファンとモバイルバッテリーの発火が増えてますっていうアナウンスが流れていたり。
1日のうちにいろんな時間の流れの場所に行くといろんな世界がこんなに身近にもあるなぁと思ったのでした。
無事終わった。

お医者さんありがとう。

滞在可能時間終わったので帰って休む。
ありがとうございます。はい。そうします。
ありがとうございます。目の前のことからコツコツと!と思ってます。
おはようございます。夜ちょっと冷えた。バタバタするけど、なんていうか巻き込まれ過ぎず、冷静に過ごせますように。
明日は家族の手術ということで午後から前泊して入院。手続きとかに付き添い。その他もいろいろあるかなと思ってたけど、コロナ以降付き添いとかなんでも制限が厳しくなっているから、できることがあまりなく、長居は禁物のようだった。とりあえず明日また行く。
#ばけばけ 幸せなシーンを見ると予告から予想される展開を思うと切なすぎる。
この時代どこまでの価値観かわからないけど、今の感覚なら普通に超ブラックなとこに就職(婿入り)くらいな環境だよね。不思議と憎めない家族なんだけど、自分が銀二郎なら、これはやってしまったかなと思うかも。
今はオーバーツーリズム、その前は一部のマナーを守ってくれない国内からの観光客、その前は一極集中してる修学旅行生。
いつまでたってもふらっと無計画に気軽に行くにはハードル高い京都。
それでも、秋、春は特に行きたくなる。
だから、情報収集は念入りに。なるべく現地在住の人に穴場を聞いてから出かける。
早く終わらせて、今年こそは、行くんだ・・。
だから何を?😅
おはようございます。目覚まし時計をこの前買い替えたのだけど、時刻リセットボタンがとても押しやすい位置にあり
、寝ぼけてしょっちゅう間違えてリセットしてしまうのでとても困る。
これは、せっかく買ったけど実用的でないので買い替えるか、このボタンの上に何かカバーをつけてみるか?かな??
言わずにいられない独り言・・。

シアン化水素は青酸カリか?!
アーモンド臭のやつね!
サスペンスとかのね!一気に身近になったわ。
こんな調子だから、
そりゃ、前回落ちたわけですよ。
何が?💦