伊丹十三は宮本信子への愛がすごいね。
来年には伊丹十三記念館に行きますかね。
人の生死に対する強い眼差しと社会悪を許さない姿勢はなかなかやんね。強い芯を感じられるね。そして、素直に感心させられる面白さがあるね。
トロにぃのピノキオはトロにぃの盲信してる物語の力を出しつつ、かなりトロにぃの信じる“ハッピーエンド”でええね。トロにぃからは虚淵のニオイを根源に感じるから、オラは好きにょ。
伊丹十三は宮本信子への愛がすごいね。
来年には伊丹十三記念館に行きますかね。
人の生死に対する強い眼差しと社会悪を許さない姿勢はなかなかやんね。強い芯を感じられるね。そして、素直に感心させられる面白さがあるね。
トロにぃのピノキオはトロにぃの盲信してる物語の力を出しつつ、かなりトロにぃの信じる“ハッピーエンド”でええね。トロにぃからは虚淵のニオイを根源に感じるから、オラは好きにょ。
ボニピンがよぉ……
ボニピンがよぉ……
見はらし世代
旅と日々
のこの2本はやはりかなり良さありましたね
見はらし世代
旅と日々
のこの2本はやはりかなり良さありましたね
かっこよくないし、なんかメッセージ性の迷走なのかこれで喜ぶやろってナメなのかのラインの微妙さがすごくてちょっと乾いた笑いしかでなかったや…
かっこよくないし、なんかメッセージ性の迷走なのかこれで喜ぶやろってナメなのかのラインの微妙さがすごくてちょっと乾いた笑いしかでなかったや…
伊丹十三のお葬式、これほんとオモロ〜ですわね。自分がお葬式に対して思っていたこと、お葬式の面白いとこ、でもやっぱりお葬式はお葬式なところ。たまらんね。
あとはスターシップトゥルーパーズは嫌なほどの高揚感煽るプロパガンダ描写でそういう意図なのを見せつつも、素直に話が面白すぎてつい引っ張られそうになる怖さまであって流石傑作だな、と思いました。CivilianとCitizenを明確に区別してるの、震えるね
伊丹十三のお葬式、これほんとオモロ〜ですわね。自分がお葬式に対して思っていたこと、お葬式の面白いとこ、でもやっぱりお葬式はお葬式なところ。たまらんね。
あとはスターシップトゥルーパーズは嫌なほどの高揚感煽るプロパガンダ描写でそういう意図なのを見せつつも、素直に話が面白すぎてつい引っ張られそうになる怖さまであって流石傑作だな、と思いました。CivilianとCitizenを明確に区別してるの、震えるね
見はらし世代はマジでド頭のサービスエリアのシーンですごく鳥肌立ったね。かなり、いい題材、いい視点、いいお話でとても好きでした。
ワンバトル〜はPTA味臭み抜きありのお話ではあるけど、かなりオモロ〜でしたわね。レオ様は今一番情けないパパが似合うね。
センセイ!
ファイナル〜はシリーズの本当に集大成としてかなり面白く満足できる映画でした…
いっぱい笑わせていただきました。
やっぱムカつくガキがしっかり成敗されるだけでスカっとするね。
見はらし世代はマジでド頭のサービスエリアのシーンですごく鳥肌立ったね。かなり、いい題材、いい視点、いいお話でとても好きでした。
ワンバトル〜はPTA味臭み抜きありのお話ではあるけど、かなりオモロ〜でしたわね。レオ様は今一番情けないパパが似合うね。
センセイ!
ファイナル〜はシリーズの本当に集大成としてかなり面白く満足できる映画でした…
いっぱい笑わせていただきました。
やっぱムカつくガキがしっかり成敗されるだけでスカっとするね。
マジで囲碁1ミリも理解できないままでもここまで話そのものの軸の太さでおもろさ維持できるのマジで見たことなさすぎて、これと同じ感動覚えるまで物語にしがみつくしかないかもしれん…って本気で思わされています。
自分の人生を冗談抜きで15年は伸ばしてる。
マジで囲碁1ミリも理解できないままでもここまで話そのものの軸の太さでおもろさ維持できるのマジで見たことなさすぎて、これと同じ感動覚えるまで物語にしがみつくしかないかもしれん…って本気で思わされています。
自分の人生を冗談抜きで15年は伸ばしてる。
ヒカルの碁を完成度で上回る物語をわからされるまで死ねないな…
それだけが生きる意味だ。
ヒカルの碁を完成度で上回る物語をわからされるまで死ねないな…
それだけが生きる意味だ。
タツキくんの好きな映画、ボクも好きなんだな…
タツキくんの好きな映画、ボクも好きなんだな…
マルティネス、かなり味わい深さあるね。かなり良いです。
遠い山なみの光もかなり向き合って作ってて良さありますね。
マルティネス、かなり味わい深さあるね。かなり良いです。
遠い山なみの光もかなり向き合って作ってて良さありますね。
カンバセーションはかなりシチュエーション一本でグッとくるオモローとのめり込みで破滅していく感じがヒッチコックみ強くてたまらんかったねぇ!
ロミーとミシェル、ヤングアダルトみが強くて相当お好み焼きの味がするね。
オチの付け方はかなり強引だけど描かれてる題材そのものはかなり好きですわね。
ちょうど高校卒後10年だからなんか変に移入しちゃったわね。
カンバセーションはかなりシチュエーション一本でグッとくるオモローとのめり込みで破滅していく感じがヒッチコックみ強くてたまらんかったねぇ!
ロミーとミシェル、ヤングアダルトみが強くて相当お好み焼きの味がするね。
オチの付け方はかなり強引だけど描かれてる題材そのものはかなり好きですわね。
ちょうど高校卒後10年だからなんか変に移入しちゃったわね。