一旦は、好きなクリエイターさんの投稿を拝見したり、
とりとめのない趣味の話題を垂れ流すアカウントになると思います。
14の話は基本的にここではしていないので、最近はもっぱらブルアカの話をするカウントと化してます。
たまたま見たカズサのショートに惹かれ、めっちゃ久しぶりに手を出したソシャゲだったけど、ここまでしっかりハマるとは……(ガチャ楽しめない族なのは相変わらずだけどw)
始めた当初からの「いろんな生徒さんの絆ストーリーを読みたい」という思いに加え、
去年末くらいに掲げた「全総力戦ボスのInsクリア」という目標を当面のモチベーションとして、引き続き楽しんでいきたいと思います!
月末新規イベント続きだったから、今月末はアイドル復刻2週間かなと予想してた。
年末年始で復刻ってこともないだろうから来月も新規だろうし、復刻スケジュール大丈夫なんかな……
https://x.com/Blue_ArchiveJP/status/1989241979881103742
月末新規イベント続きだったから、今月末はアイドル復刻2週間かなと予想してた。
年末年始で復刻ってこともないだろうから来月も新規だろうし、復刻スケジュール大丈夫なんかな……
https://x.com/Blue_ArchiveJP/status/1989241979881103742
挫折とかあっても仲間たちのおかげですぐ立ち直って、
悪い人が出てきてもペラペラかつ勧善懲悪で即退場、もしくは実はいい人ですぐに分かり合えて仲良くなって、
上昇志向とか成り上がり精神でのバチバチもない、
そんな優しい世界のファンタジーじゃダメですか……?
それきっと世間的にはつまらないんですよね……そうですよね……
挫折とかあっても仲間たちのおかげですぐ立ち直って、
悪い人が出てきてもペラペラかつ勧善懲悪で即退場、もしくは実はいい人ですぐに分かり合えて仲良くなって、
上昇志向とか成り上がり精神でのバチバチもない、
そんな優しい世界のファンタジーじゃダメですか……?
それきっと世間的にはつまらないんですよね……そうですよね……
結構不穏なフラグも既に立ってるから、しんどい感じならいっそ知らないままでいたい気持ちもあり……
そもそも祈願箱とかロスレコの存在とか、しんどい方向に広げようと思えばいくらでも広げられる根幹設定に、この先ビクビクしてる。
またメインストーリー読めないゲームが増えるのヤダよぅ……
(もちろん私の豆腐メンタルが全て悪い)
結構不穏なフラグも既に立ってるから、しんどい感じならいっそ知らないままでいたい気持ちもあり……
そもそも祈願箱とかロスレコの存在とか、しんどい方向に広げようと思えばいくらでも広げられる根幹設定に、この先ビクビクしてる。
またメインストーリー読めないゲームが増えるのヤダよぅ……
(もちろん私の豆腐メンタルが全て悪い)
主にテレサの素質を見直しつつ記録作ったら、ビックリするくらいダメージ伸びたました。
主にテレサの素質を見直しつつ記録作ったら、ビックリするくらいダメージ伸びたました。
アクションゲームとしてちゃんと難しかったし、時間がキツいー
似たような巡遊者レベル&構成で1チームクリアしてる人、いったいどんな動きしてるんだ……
模擬では2チーム目で削りきれたからそのつもりでやってたけど、ギリ残りで時間切れして焦ったー
一応出せる3チーム目いてよかった……
ブルアカみたいにやり直す猶予がなくて、突然結果が確定してしまうの怖すぎぃ
アクションゲームとしてちゃんと難しかったし、時間がキツいー
似たような巡遊者レベル&構成で1チームクリアしてる人、いったいどんな動きしてるんだ……
模擬では2チーム目で削りきれたからそのつもりでやってたけど、ギリ残りで時間切れして焦ったー
一応出せる3チーム目いてよかった……
ブルアカみたいにやり直す猶予がなくて、突然結果が確定してしまうの怖すぎぃ
とはいえ大決戦も背伸び攻略したいから、時間がほしいことには変わらないんだけども。
でも続けていくなら今後もこういう週が定期的にくるってことよね……つらー
同じ会社に大岡裁きされてるw
とはいえ大決戦も背伸び攻略したいから、時間がほしいことには変わらないんだけども。
でも続けていくなら今後もこういう週が定期的にくるってことよね……つらー
同じ会社に大岡裁きされてるw
ランキング見た感じ、構成とかレベルとか的には挑戦権ありそうにみえるんだけどなぁ……
単純にプレイスキルの問題なのか、記録の作り方なのか、スキルのレベルとかの話なのか……むむむ
ランキング見た感じ、構成とかレベルとか的には挑戦権ありそうにみえるんだけどなぁ……
単純にプレイスキルの問題なのか、記録の作り方なのか、スキルのレベルとかの話なのか……むむむ
ちなみにゲームを起動し直すと直ったり直らなかったりする。(だいたい直る)
音が飛ぶタイミング的に、『オーディオの初期化』の処理で何か起きてる気がする。
ちなみにゲームを起動し直すと直ったり直らなかったりする。(だいたい直る)
音が飛ぶタイミング的に、『オーディオの初期化』の処理で何か起きてる気がする。
塔7行けるようになったので記録厳選してるけど、これ果てしないな……
なんか、今まで以上にあんまりスコア伸びないし欲しい素質こない気がしてツラくなってきたw
塔7行けるようになったので記録厳選してるけど、これ果てしないな……
なんか、今まで以上にあんまりスコア伸びないし欲しい素質こない気がしてツラくなってきたw
とか思ってしまうけど、スマホネイティブな世代はそうじゃない自分からするとありえないでしょみたいな操作を平然とやってたりするから何とも言えないところではある……
とか思ってしまうけど、スマホネイティブな世代はそうじゃない自分からするとありえないでしょみたいな操作を平然とやってたりするから何とも言えないところではある……
あと、夏吉さんの息多めのお芝居やっぱしゅごいーってなった(語彙力
あと、夏吉さんの息多めのお芝居やっぱしゅごいーってなった(語彙力
昨今のソシャゲをほとんど触ってきてないから、どこもだいたいこういう感じなのかもだけど……
昨今のソシャゲをほとんど触ってきてないから、どこもだいたいこういう感じなのかもだけど……
ていうかあのロゴのシール再販して欲しい。あのロゴほんとかわいい。
立ち絵とかちびキャラも好きなんだけど、グッズは(パッと見だと作品のグッズだと分からないような)モチーフ系とかロゴとかが使われてるやつのほうが好き。
ていうかあのロゴのシール再販して欲しい。あのロゴほんとかわいい。
立ち絵とかちびキャラも好きなんだけど、グッズは(パッと見だと作品のグッズだと分からないような)モチーフ系とかロゴとかが使われてるやつのほうが好き。
「海外での展開で」が適切な気がする。
「海外での展開で」が適切な気がする。
「もうちょっと試したいことあったのになー」っていう心残りがあったのは悔しかった。
カケラがとかそういう次元じゃなくて、オーパーツもBDも装備設計図も、レポートすら足りなかった……
一応普段からある程度余裕をもって溜め込んでるつもりではあったんですが、トリニティ祭りだったこともあって全然ダメでした。
始めて1年半弱の私にはまだちょっと荷が重かった。
次開催までに育成リソースを蓄えて、次はIns2凸、あわよくば🍅チャレンジしたい!
「もうちょっと試したいことあったのになー」っていう心残りがあったのは悔しかった。
カケラがとかそういう次元じゃなくて、オーパーツもBDも装備設計図も、レポートすら足りなかった……
一応普段からある程度余裕をもって溜め込んでるつもりではあったんですが、トリニティ祭りだったこともあって全然ダメでした。
始めて1年半弱の私にはまだちょっと荷が重かった。
次開催までに育成リソースを蓄えて、次はIns2凸、あわよくば🍅チャレンジしたい!
いやー難しかった!
ゲブラが実装されたときはアイドル組未所属で参加できてなかった感があって悔しかったんですが、
今回は「きっと新ボス用の性能でしょ」って生徒を比較的お迎えできていての実装だったのでいつも以上に気合が入ってのトライ。
蓋を開けてみたらめちゃくちゃギミックボスで、ルール理解も操作も難易度高めで、ひーひー言いながら8時間くらいかけてなんとかInsを自作TLでのクリア達成と相成りました。
大変だったけど何だかんだ楽しかった!
クリアに上振れ下振れが関わってくるようなボスより、こういう難しさのほうが好みだなー
いやー難しかった!
ゲブラが実装されたときはアイドル組未所属で参加できてなかった感があって悔しかったんですが、
今回は「きっと新ボス用の性能でしょ」って生徒を比較的お迎えできていての実装だったのでいつも以上に気合が入ってのトライ。
蓋を開けてみたらめちゃくちゃギミックボスで、ルール理解も操作も難易度高めで、ひーひー言いながら8時間くらいかけてなんとかInsを自作TLでのクリア達成と相成りました。
大変だったけど何だかんだ楽しかった!
クリアに上振れ下振れが関わってくるようなボスより、こういう難しさのほうが好みだなー
4.5周年のタイミングで作ったアカウントでやったら、4(助っ人あり)-3-2と結構苦戦しました……
とくに「4の固さに太刀打ちできないから3で」と4の簡単版のつもりで3をやると、倒したときの回復とかコスト増とかがなくて、むしろ難しく感じる……
最近総力戦で見かけた生徒が活躍するから編成難易度あまり気にならないだけで、所属状況・育成状況によってはいつも通りかちょい難しいって感じる人もいるんじゃないかなって思ったりした。
4.5周年のタイミングで作ったアカウントでやったら、4(助っ人あり)-3-2と結構苦戦しました……
とくに「4の固さに太刀打ちできないから3で」と4の簡単版のつもりで3をやると、倒したときの回復とかコスト増とかがなくて、むしろ難しく感じる……
最近総力戦で見かけた生徒が活躍するから編成難易度あまり気にならないだけで、所属状況・育成状況によってはいつも通りかちょい難しいって感じる人もいるんじゃないかなって思ったりした。
比較的最近育ててた生徒が活躍してくれたので、わりと思いついたこと試せた感があります。
こうやって取れる選択肢が広がってるのを感じると、日々の育成が実を結んでる感じがしてとても嬉しい。
比較的最近育ててた生徒が活躍してくれたので、わりと思いついたこと試せた感があります。
こうやって取れる選択肢が広がってるのを感じると、日々の育成が実を結んでる感じがしてとても嬉しい。
さて、ここから何連敗するかなーw
さて、ここから何連敗するかなーw